goo blog サービス終了のお知らせ 

五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

これって もしかして?!

2008-09-25 | ベランダー/花



クリブルの蕾ではないだろうか?


確か写真がアップされていたはずと 
まきさんの『今日是好日』のこの記事 と比べてみた。


お~っ、きっと、そうに違いない。
うれしい~♪


今年7月初め『~風々堂・覚え書き~』のくもさんから届いた琉球アサガオ クリスタルブルー。
一年目にして咲いてくれるか!

くもさ~ん、早くネットインして見に来て~!



ひもにクルクル巻き巻き~~!

2008-08-24 | ベランダー/花
にが収穫200本を目指す『風々堂・覚え書き』の風々堂くもさんからいただいた
クリブル(宿根アサガオ・クリスタルブルー)。


 7月2日 



一旦落葉するかもと警告いただいていたが、すのベランダの土が合ったのか、
すくすく育っている。

西ベランダで緑のカーテンにしようという心づもりだったが、
いきなり厳しい環境に曝すのがしのびなく、
南ベランダでひたすらヒモにくるくる巻き巻きさせていた。
これを山陽地方では縄作り・・・とも言う。(笑)


そのまま構ってやれない日々に突入。




が、余りにヒモが長くなり、水遣りや洗濯物干しに不便が著しくなってしまった。
(邪魔者にしてゴメン!)


今日、小雨の中を西ベランダへお引っ越し~♪






同居しているのは、ホームセンターで売れ残ってぽつんと半額で寂しそうだった子。
西洋アサガオ「スカーレットオハラ」「ヘブンリーブルー」の寄せ植え。
こちらは一年草らしい。

  8月1日




さて、西ベランダの様子ですが、まだヒモ(11本)のまま。
このまましばらく様子を見て、
ヒモのまま絡めていくか、ネットをはるか、決めようと思う。


西ベランダの写真は3枚シリーズ↓。
(ただし、きちんと繋がってはいません。)


↑      西     ↑      
←窓北→
←窓北→
←窓北→
     ↓    東(廊下)    ↓      


ホントは横長に繋げたかったのだが、技術がなく挫折。
首を右にひねって見ると実感に近いかも。

鵜飼いのようだなぁと思う。


_ー_ー_ー_ー_ー_ー_ー_ー_ー_ー


某100円ショップで麻のネットを入手。
各所で麻袋の耐久性が話題になっているがネットとしてなら1シーズンは行けるよね。
これでシーズンオフにはネットごと頑固クリブルを処分できる~♪