goo blog サービス終了のお知らせ 

新人日記

大学生になって何もかもが新しくなった日々を徒然なるままに日記にしてみたり。何をやっても新人だから、「新人日記」。

磯のかほり

2006年01月16日 23時50分32秒 | Weblog
昨日の夜はわがサークルとの交流深きポンジョさんとの新年会。昨年末のクリパが「高田馬場の居酒屋」だったのに対し、昨日は「新宿のダイニングバー」でした。ヲ・・・ヲサレ・・・。雑草系グリーメンたるワタクシは場の空気に適合しようと、頑張ってテンション低めで入るも5分で断念。騒ぎました。もうね、「人がいっぱいいる」という時点でスイッチが入っちゃう子なんですよきっと。

まぁ先日のクリパでもそうでしたが、某定期演奏会の某ステージでちょいとハシャいだため、名前を記憶してくれている人がチラホラ。名乗ると「あぁ、お前あん時のアレね!」的リアクションが来ること多数。いいんだか悪いんだか。嬉し恥ずかし演出ステージですな。

さて、ポンジョさんとの交流戦もオレにとっては2度目ということで、徐々に先方のキャラが見えてきた次第です。なかでもですね、某女子、まぁ仮にその名をヤーマ様とでもしておきますが、このヤーマ様はなかなかのツワモノでありますね。そもそもオレの「オーラ探知機」には初対面の1歩手前、目白祭の時点で引っかかっておりましたからねー。

このヤーマ様、こないだのクリパ後のボーリングでも、点数を稼ぐ周囲を見て「すごいですねー」とか言った直後にストライクやスペアを量産し始め、「よし、間違いない。この人はレジェンドメーカー(和名;伝説屋さん)だ」とオレに確信を持たせてくれました。常識人に見える人の中の方が、伝説屋さんは案外多いのかもしれませんね。

さて、昨日の食事にはカキが出ました。ベタなこと言うけど柿じゃないからね。ほいでヤーマ様はカキを食べたことがなかったらしく、最初は躊躇してたんだけど、周りの勧めに乗って口に入れました。数秒後、苦悶の表情開始。さらに数秒間、「カキVSヤーマ様」がビジュアル的には大変地味に繰り広げられ、やっとこ飲み込むことに成功。WINNER、ヤーマ様!すると唐突にヤーマ様が感想を述べた。


・・・・・・・・・・・すごい!磯の香りがする!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?



・・・・・・・・・・・・・・そこ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?


もう、意味が分かりません。なぜカキの苦味や独特な食感ではなく「磯の香り」に言及したのか、一晩考えたけど分かりませんでした。この言葉を発した瞬間、ヤーマ様は見事に「オレが絶対忘れられない瞬間」に殿堂入りされました。おめでとう。会って2度目で殿堂入りというのはなかなかありませんよホント。

さて、かくも強烈なインパクトをオレに打ち込んだヤーマ様、その後のカラオケでは見事な歌声をいかんなく発揮し、ベースの某少年(僕ではないよ)が無理やり歌わされてドツボにはまった「もののけ姫」では見事な救済をするなどファインプレーが数多く見られました。高音域が出ずに、毎度死にそうな顔をするバリトンの某少年(僕だよ)とは大違いです。しかしながら若干気になるのが、同期のなかでの「KING OF 秋葉」の男、まぁ仮にその名をイクポンとしておきますが、このイクポンの毒牙に侵されつつあるのが怖いですね。

イクポンはいわゆる「秋葉ルックス」をしていないためか、どんなに熱く語ったところで「引かれない」という特殊技能を有しているのです。ついでに「アキバ趣味はないのに秋葉系だと思われやすい」という特殊技能を有している人もいます。僕です。いや、それはいいや、ポンジョさんの中で数名、「一度は秋葉行ってみたーい」てなことを行ってる人を数名見かけました。そういう人はイクポンにツアーでもやってもらえばいいと思いますが、くれぐれもディープな世界には入らないで下さいね~。メイド喫茶に行ってみて、ハマり、気がついたら自分がメイドになってた、みたいな・・・。そんで、そうとは知らずにイクポンがお客さんとして来ちゃう、みたいな・・・。


みんな~~~!リアルの世界で生きようね~!

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yama)
2006-01-19 12:16:30
会って二回目にもかかわらず、殿堂入りさせてもらってありがとうございます。早稲グリの方々とはこれから長い付き合いになると思いますのでこんな奴ですがこれからもよろしくお願いします。
返信する