KP-7070のターンテーブル不良から、DP-1600のターンテーブルをつけることにしました。
まず、DP-1600のターンテーブルを取りはずしました。

次に、KP-7070のターンテーブルを取り外しました。

DP-1600のターンテーブルの取り付け穴をトレースしたものをKP-7070に貼り付け、カッターで罫書き線をいれました。

あとは、ジグソーでなぞってカットしました。
補強用の太い木材があり、少し難儀しました。

また、スピード調節確認用窓が不要なので、CUTした材を用いて埋めました。
あとは、少しピカピカにしました。
ターンテーブル取り付け時に使用する「M4用の鬼目ナット」がないので、今日はここまで。
※午後は、楽天野球の応援に行ってきます。
ではまた。