goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

ダルマ朝日は3分ちょっとで終了・・・・

ダルマ朝日を撮り始めて
しばらく経ちますが・・・

どれくらいの時間が
かかっているか調べてみました。

調べたといっても
記録された撮影時間を元に
羅列しただけですが・・・・

■2023.11.22 06:20:34.85 (前準備)
水平線が明るくなってきました。
間もなく出てくる時間です。


■06:21:35.76(開始)
ようやく出てきました
(見込み位置から少し右でした)


■06:22:35.73(約1分後)
半分ほど出てきました。


■06:23:35.94(約2分後)
オバQみたいになってきました。
(少しずつ右へパンしていきます)


■06:24:32:79(約3分後)
ダルマさんになってきましたね。


■06:24:47.63(約3分15秒後)
これで水平線上を出たことになるのですね?!


■06:25:14.85(約3分30秒後)
もう少しで全て終了・・・


わかったことは、
水平線から出て
3分ちょっとで終了すること!!

その間、
ISO、SSの変更とパン移動をしながら
166枚(連写しない派)の撮影・・・

ということは、最低でも
スタートISO
スタートSS
メイン(サブ)コマンドダイヤルの方向
を頭と体に覚えておかないといけないと
いうことですね。

振り返りが必要なGGでした。
お天気よくなぁーーれ!!

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「朝日(ダルマ朝日)、夕日」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事