goo blog サービス終了のお知らせ 

「 昭和はよかった 」のGGです。

オークションは眺めるだけ・・・・



保有機器の整理をしつつ、少しハイエンドの機器のオークション状況をウォッチしています。


前に書きましたが、初・中級機も高くなってきている状況ですね。

円安に伴って、海外向けの中古機器の輸出でもしているのでしょうか??!!



※まぁー、現状のドル円レートは過度の円安傾向と考えているので、特定の企業しか恩恵がはないと思ってはおりますが・・・・。
(円安=持っている円の価値が安いということなんですけどもねぇーーー。
 本来は、内需もしっかりやらないとねぇーーと、思うんですがねぇーーー。 
  国民の意見なんですからねぇ・・・・・・・  )



話を戻して、

家に眠っている在庫も少なくなり、また、オジサン方のオーディオ復活が多くなってきていることなど?から品不足の状態は否めないようですね。


高級機でなくても、本当に高くなってきました・・・。

自分は、修理して使ってみたいので、①安い、②基板が全部ある、③ツマミが全部ある。
くらいでいいんですけども・・・


以前、綺麗なパネルなんだけど、ツマミが全部ないアンプが売っていまして、

かわいそうで買ってきたことがあります。

そのアンプのコンデンサとTRをほとんど取り換えて、きちんと動くまで整備しましたけど。

今もツマミはない状態ですが、たまに聞いています。




自分は、透き通ったような音が好きなので、最近は、YAMAHANのCA-2000がどうかな?!と、
注視しています。

人気があるせいか高いので、タイトルどおり見るだけです。


本日のまとめです。

身の丈で・・・・ということで、高いものは買えない自分を再確認、よし!!

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事