goo blog サービス終了のお知らせ 

タソガレブログ

読んだ本のこと。観た映画のこと。マイブームはころころ変わります。

08話 夏祭り、そして果たし合い

2008-02-10 16:25:11 | 電脳コイル感想
この回は大好きな回なので、きまぐれに書いてみます。
(全部観たうえでの感想なので、ネタバレもあるかも)

この回の肝はとにかくダイチ!!
「一緒に果たし合いに行きませんか?」ですよ。
かわいいなぁダイチ。
多分フミエちゃんとダイチは中学生でもこのままなんだろうな。
ダイフミかわいいー。

それとコイル3人娘の浴衣姿ですね!
むふふ!

・おばちゃんが、やっぱり女子高生には見えません。
 マイコ先生も高校生がいる前で泥酔したりするなよ(笑)
・カンナ。すでに伝言メッセージで声が出ていたんですね。
 ここでクロが出て、ハラケンの心が揺れ動く!
・ヘイクーがそろって出てるのが嬉しいです。
 この回からしばらくがとくに楽しい!

冒頭のお兄ちゃんの「気をつけろ、ゆうこ」はどっちに
言ってるのかなぁと思っていたんですが字幕では「優子」となっていて
間違いなくヤサコのことだったようです。
電脳コイルテンプレまとめ@wiki 08字幕

このあたりから徐々に推理という名の妄想が止らなくなったのでしたw




***

あ、全然関係ないのですが、今のBGMです。かっこよすぎてヤバイ。
↓↓
【ニコニコ動画】鋼鉄三国志イベント 「流星前夜」(凌統公績/斎賀みつき)

コイル!

2008-02-05 10:42:49 | 電脳コイル感想
【ニコニコ】エレクトロ・コイル【電脳コイル + エレクトロ・ワールド】 画質向上版

とりあえずこれが!!
トリハダたつほど編集が上手いのでみんなみてくれー!
見るたびに泣きそうになります。
でんすけぇぇぇぇぇぇぇ!!!

・*・*・

先週やっていた回は見逃していたやつでした。
すでにイサヤサだった!
イサコの背中がせくしーでした。
京子を「幼児」呼びってどうなんだイサコ様。
でも、ここへんですでに京子のことを大事に思ってる感じがいい。

あと、ガチャがいっぱいしゃべってる。
ガチャはイサコのことを理解している子だと信じています。
まだまだコイルは熱いぜー!

ありがとうコイル!!

2007-12-02 00:13:06 | 電脳コイル感想
最後にもう一度5年前のことを整理してみたよ。

●5年前(2021年)

・天沢兄妹、大黒市に引越し
・イサコとノブヒコ交通事故にあう
・ノブヒコは直後に死亡。
・イサコは一度目覚めたが、兄の死を知り目覚めなくなった。

・オジジが電脳治療を開始。
・イサコの医療空間(階段鳥居のあるところ)が作られる。
・多分電脳のお兄ちゃんも作られる。

・オジジ、イサコを連れ戻すために電脳空間に入る。
・現実のオジジ死亡。

・オジジの葬式
・ヤサコ、デンスケとメガネを貰う
・ヤサコ、デンスケを追って階段鳥居(電脳空間)へ行く。4423(あっちのノブヒコ)と会う。
・4423、巨大イリーガルに襲われる(ヤサコは逃げる)

・ミチコさん、イサコの願いをかなえる。

・ヤサコ、イサコを探している人型イリーガル=オジジと会う。
・オジジ、ヤサコにデンスケの首輪を託す。

・イサコ目覚める。記憶を失くす。

・猫目とイサコ、ノブヒコ捜索を開始(猫目談)

***

こーんなかんじでしょうか。一人の女の子のために命をかけたオジジは
すごいなと思います。本人にその覚悟があったのかどうか、あれじゃよく
わかんないけどな…(笑)


<お世話になりましたリンク>
 再度のものが多いですが。

 ハテナ電脳コイル
 電脳コイルテンプレまとめ@Wiki
 あと、2ch。

 きなこ餅コミック(ゆすらさん)
 BWSのダイアリー(BWさん)
 たまごまごごはん(たまごまごさん)

ありがとうございました!!


ああもう、来週から何を糧に生きればいいんだ?!
こんな面白いアニメもう二度とない気がしてきたうわあぁ。
って、そうだ再放送あるんじゃん!
どうやら正月にもスペシャルがあるそうです♪☆
勇ましいイサコ様にまた会えます♪★

26話(最終回) ヤサコとイサコ

2007-12-01 23:42:18 | 電脳コイル感想
すげーーーーーよかったーーーーーー!!!!!!
あと30分あったら…とは思うけどでもよかったんだよ!
よかったよーーー!!番外編もやってください。色々まだ見たい。
ダイフミとか中学生イサコとかガチャとかとかタケルとか。
とにかく良かったです。
最終回で二回も泣くとは。
最初のデンスケで泣いて、最後のイサヤサで泣いて。

興奮が収まらないので今回も箇条書きデス。

・人型イリーガル=オジジでした!
・オジジこんなひとだったのか。
・「わしは死んだんじゃ」って…へんな人だな…
・デンスケの鍵はここで付けられたのでした!
・デンスケはオジジの遺言を忠実に守ってたんだね。
・イリーガル化したデンスケ。
・でもあったかくてふわふわなデンスケ(涙
・「ありがとうデンスケ!!」

・お兄ちゃんは事故の直後に死亡。
・イサコは一度目覚めたけど、ショックでまた意識を失ってしまった。
・やっぱり、あっち=イサコの治療のための空間だった!
・お兄ちゃんも、イサコの心が作り出したもの。
・お兄ちゃんと「さよなら」するための空間。

・イサコを助けてあっちへ行った小此木先生は、戻ってこなかった。
・デンスケも医療施設の一部。

・お父さんが会員番号NO.壱だったのか!
・猫目はNO.参だったのか~!
・4年前、玉子をそそのかしたのも猫目でした。やっぱり。
・そして猫目の暗号はくせが強いらしいw
・ピンクミゼットは味方だったの?どっち??
・猫目を裏切ったタケルGJ!
・「父さんは人の心を治すために作ったんだ」よく言った!
・技術的には兄より上手だったのかナ?w

・ミチコさんは、イサコの苦しみとヤサコのキスで生まれた。
・どっちも一緒に居たい気持ちがあったからかな?よくわからん
・お兄ちゃんの顔が初めて見えたよ!
・ミチコさん、必死!
・お兄ちゃん!
・ユウコのユウは勇ましいのユウ!

・ヤサコの心の世界は、イサコの心の世界と繋がってた。
・細い道でも繋がっている。
・↑EDに通じることだね。
・顔を近づけて泣く二人が良かったです。ぼろぼろ(;;)

・中学生のヤサコ。
・イサコは金沢に転校。
・ダイフミ。フミエ可愛い。ダイチもっとガンバ。
・ハラケンと図書館で会うヤサコ。デートかどうかは不明。
・イリーガルは人の会いたい気持ちが生み出したものだったのかな。
・イサコから電話。
・友達かどうかは分からないけど、仲間。イサコらしい言葉。

・あっ、デンスケ…!!
・最後、うなずく京子。ランドセルかわいいぜ。

伏線もガンガン回収してました。
先週と今週でよくこれだけ回収できたなぁ!

猫目の上官は結局、本編にはでませんでしたね。
そこまで出すと、大人の事情の世界になっちゃうので、良かったと思う。
いちばん描きたかったのは、ヤサコとイサコの関係だったのだと思うし。

ほんといいアニメだったよ。
スタッフお疲れ様。ありがとう!

25話 金沢市はざま交差点

2007-11-24 21:01:08 | 電脳コイル感想
うわーわーわーーー!!
もうおもしろいな電脳コイル!すげーーー!

今日も箇条書きで。

・マユミの出番あれで終わったのか。(急ぎすぎ;)
・あっさり見つかる四つのマンホール。(速いヨ。)
・ヌル=正常な場合、ヌルキャリアという乗り物
・小此木先生のメガネでヤサコあっちへ。
・胸の痛みはイサコへ繋がってるのかもしれない。私が信じなくちゃ天沢さんは戻ってこない気がする。私だけが…

・ハラケン「おばちゃんのメガネくせが強いな」だって。(笑)
・サッチー来た。おばちゃん管理局から持ち出したらしい。オイオイw

・はざま交差点の向こうは古い時代?の大黒市
・サッチーしゃべる「僕だ。ハラケンだ!」(笑)
・ハラケン元気だなー!よかった♪♪

サッチーが飛んだ!
・手が羽?!
・ジブリアニメっぽい。
・サッチーがヤサコを抱っこした。
サッチー特攻!!!殉職!涙!!タマぁぁーーーーーーー!!

・猫目、2.0をハッキング。ヤサコを攻撃。
・猫目の目的が明かされた。
・父の発見したイマーゴをメガマスが奪ったらしい。
・母も病気らしい。
・「メガマスに復讐してやる!」
・猫目壊れてる。こわ。
・タケル、車を飛び出す。(来週の活躍期待☆)

・猫目はミチコさんも利用していた。
・アバズレって誰だ?

・イサコはブランコに乗っている。
・イサコがいなくなったら、この世界はなくなってしまう。
・ミチコさん「三人で、永遠に」

・ヤサコが「天沢さん帰ろう」って言ったけど、イサコ拒否。
・階段鳥居がガラガラ崩壊。

・ヤサコ、五年前の記憶を見る。
・4423を探していたヌル、身長からすると…?(オジジかな?)

・オババ、カルテを見る。部屋番号が!
4423=イサコ
・4422=イサコ兄ノブヒコ(事故後すぐに死亡していた)

ええええええぇぇぇぇぇぇ???!!!!

ちょっと待て!どゆこと?どゆこと?

つまり人型イリーガルが探してた4423はイサコだったって
ことですよね?

4423≠イサコ兄ってことは…
ヤサコが5年前にあったお兄ちゃんは誰だったの?
あれは電脳のお兄ちゃんてことでいいんじゃなかったの?
それともイサコの脳内お兄ちゃんだったのか?!
4423ていう名前は部屋番号とは関係なく
ノブヒコが自分でつけたものという解釈でおけ??

イサコが、お兄ちゃんと「さよなら」するはずだった
って、どういう意味ですか…!?
死んだ時点でさよならじゃなくて、電脳体でのさよならなのか?

ミチコさんはイサコの憎しみによって生まれた。
「あの子に壊されちゃう」のあの子はヤサコだったんだね。
この世界でお兄ちゃんと暮らしたいのに邪魔が入った。
だから、ミチコさんにお願いした。
イサコがいればこの世界は守られる(と猫目に言われた)
ミチコさんも猫目を信じている。「三人で、えいえんに」

結局ミチコさんはなんなの?ヤサコと同じ声っぽかったけど。
首にかけてるネックレスみたいなのは何?

まだわかんないーーーー。
やっぱ最後まで見ないとわかんないらしい。

でもすごい勢いで伏線回収中。
このままの勢いで、来週もいっちゃうね。EDもなかったし。
もしかしてOPまでなかったりしてね(笑)

最終回、ちょっとさみしいなー。

来週もたのしみ♪

コイル時系列整理

2007-11-18 14:34:51 | 電脳コイル感想
●11年前~(2015年~)

・コイルス社の技術開発
・偶然開発したイマーゴの技術を使ってメガネを普及。
・イマーゴ実験中、ミチコさんやイリーガル(ヌル)を生み出してしまった。
・ミチコさんたち、生存権を要求
・道順というパスワード付きで古い空間(cドメイン)に封印

・猫目父はコイルスの人間

●6年前(2020年)

・ハラケン大黒市に引越し(父の仕事はペットマトン・メガマス関係)

※メガマスのコイルス買収この頃?

●5年前(2021年)

・天沢兄妹、大黒市に引越し
・イサコとノブヒコ交通事故にあう
*イサコの願いがかなえられた
*ミチコさん?生まれる「この世界を壊してはならないの~だから私は生まれた」(22話)

・オジジ(コイルス→メガマス社)が二人を電脳治療
・イサコは助かったが、その時の記憶を失くす
・ノブヒコの意識は戻らなかった。現在は死亡(「22」?)

・オジジ死亡

・ヤサコ、デンスケとメガネを貰う
・ヤサコ、デンスケを追って階段鳥居(古い空間)へ行く。4423と会う
・4423、巨大イリーガルに襲われる(ヤサコは逃げる)
・ヤサコ、4423を探している人型イリーガルと会う

・猫目とイサコ、ノブヒコ捜索を開始(猫目談)

●4年前(2022年)

・玉子、通路を開く暗号を発見する
・集団失神事件
・事件解決のためオババ奔走。その後記憶を失う
・猫目もなんらかの形で関わっており、玉子を裏切っている。

・ノブヒコは意識不明状態(新聞記事)

●1年前(2025年)

・イサコ、結合に成功し通路を開く
・カンナ、交通事故に遭い死亡


***

●疑問

・デンスケの南京錠はいつ付けられたのか?
 付けられるのはオジジぐらいしかいないので、
 オジジが死ぬ前に付けられてるのが道理なんだけど、ないよね。
・「焼け残った小此木家」が引っかかってる。いつ火事があったんですかー?
 確かに、小此木家は新築と旧築がある。4年前の事件とは関係あるのかな。
・ミチコさんは、コイルスの実験で生まれたんですよね。
 イサコの願いで「生まれた」というのはおかしくないか?
 全然別のものなのか。ヌルに子供の電脳体が入ると何かに生まれ変わるのか。
 ミチコさんて、結局なんなんだー??

・とりあえず。
 最初の天沢兄妹の事故以外は、すべて猫目が関わってますね。
 玉子の暗号の発見も、口添えしたのは猫目だろうし。

なんかテキトーですが、終わります。

24話 メガネを捨てる子供たち

2007-11-17 23:09:13 | 電脳コイル感想
今日のコイルはNHK教育っぽかった…
目に見えるものと見えないものどちらを信じるか。
お母さんの言い分も分かるし(「ケータイ買ってあげる」が矛盾してる気もしたけども)、子供を心配しているのもわかる。
コイルの大人に悪い人はいないからね(猫目は除外)。
でもねー。
「ネットで出来た友達は本当の友達じゃない」
というようなことを言われたら、私だって反発すると思う。
現実も大事だけど、ネットの世界も私にとっては
もう現実と近いぐらい大切だ。

なんだか、いろいろ考えさせられる24話でした。


それにしても、伏線回収の勢いがすごい。

 <猫目関係>

・ネットの掲示板の管理人はタケルだった。
・4423を語っていたのは猫目(タケル)だった。
・カンナの死にも関わっている。
・父の名誉回復の為(猫目談)
 …猫目の真の目的は別にありそうな気もしますな。

父もすでにいないような言い方に聞こえたけど。
猫目兄弟は二人きりで生活してるんでしょうか??
「兄ちゃんの為ならなんでもする」って…このブラコン!!
耽美を地で行く兄弟。。。

 <イサコ関係>

・イサコとノブヒコは昔、交通事故で意識不明の重体に。
・小此木博士の電脳治療でイサコは一命をとりとめたが、
 その時の記憶は戻らなかった。
・オジジの死亡も同じ頃。
・ノブヒコは死亡。関連するキーワード「22」

ベットで寝乱れているイサコ様がエロイ気がした(笑)
おじさんもおばさんもいい人なんだろうけどなー。うーむ。
22って何? 4423は分かったけど…また数字なのかー。
オジジと繋がりがあったのはイサコ兄だけでなく
イサコ自身も関係があった。(デンスケとメガネのプレゼントは
イサコ宛てという可能性も高くなってきた…かな?)


デンスケは本当にいなくなっちゃったんですね・・・
涙目になりながら見ちゃったよ・・・
他の犬の声をデンスケと間違えて、初めて泣くヤサコ。
「ふさふさで、いい匂いがしたよ」という京子。
京子は電脳コイル現象のときに、デンスケに乗ってるしね。

ところで、ヤサコはメモリアルをちゃんと見たんでしょうか?
イサコ兄との5年前の記憶もメモリアルに入ってると思うんだが。


メガネを取り上げられる子供たち。
学校にいるみんなもメガネない。

・・・ぶっちゃけ、みんなメガネないほうが美形に見えるヨ!

学校ではダイチが大活躍!!
ダイチかっこいーじゃん!!
フミエちゃんのハートもゲットだぜ!(涙目のフミエちゃん可愛いしv)
社会の窓が開いていたところも含め、ダイチは良い子!!
いやぁ~ダイチの数年後が楽しみです♪♪
(ガチャもメガネなかった…イサコを助けにくるはずだと妄想しよったのに。がっくし。)

で、今日の最大のポイントは

眠り姫のお目覚めです。

あ、間違えた。ハラケンの復活です。

まぬけ顔で眠りこけているおばちゃんからメガネを掠め取り
ハラケンはどこへ向かおうとしているのでしょうか?

同時に、ヤサコもおじいちゃんのメガネを取って、金沢へ。
都市伝説にある4つのマンホールがあるはざま交差点に行く為。
(おばちゃんも簡単に口滑らすなぁw)

んで、
金沢のマユミちゃん登場。

ここにきて新キャラてどうなんすか…!?
ヤサコは前の学校でトラブルがあった というのは
前々から言われてましたけど、話に出るだけだと思ってた。
ちゃんと終わるのかコイルーーーーー!?

もっとよわっちい女の子をイメージしてたんですが、イサコ以上に強ええ子っぽい。
しかも事情が複雑で、
ヤサコもマユミも自分がいじめられていた と思っていたようです。

まぁ、こういうことはありそうですけど。
女の子二人組がケンカすると、どっちも被害妄想に陥るのはよくある。
弱そうに見える片方に、クラスの女子が何人か味方して
結果、どっちがいじめてるかわからんくなるのは、ありそうです。

えー。ヤサコとマユミがこのケースかどうかはわかんないけど。
マユミが交差点の4つのマンホールの話をして
それをヤサコが信じなかったことが、「いじめ」の発端なのかな。

金沢には出張中のヤサパパもいるはずだし。
ピンクミゼットも付いてきてました(アレはタケルので決定でいいのかな)
意外と金沢近いー。
大黒市って今でいうどの辺なんだろうね?

来週は、金沢編ですね。
予告にちらりとイサコさんがでました。
暗いところにひとりぽっち…心配だよ。
戻ってくるかなかな。


23話 かなえられた願い

2007-11-10 21:46:37 | 電脳コイル感想
うわぁ~~~~~!
なんかもうすごすぎてワケわかんないよコイル!
これみてるちびっ子たちは解るのか?
大人でもおばちゃんの説明が理解できませんw

 コイルス社は偶然凄い処理速度の装置を作ってしまった、
 でもいくら研究してもその原理はさっぱり不明だった。
 ただコピーすることは容易だったのでそれを元にメガネを開発した。
 さらに研究を続けると電波以外に脳波を受信して作動してることが判明した。
 研究者達はこれをイマーゴと名づけ、考えるだけでメガネを操る技術、
 逆にメガネから意識を操る研究を続けた。
 やがてコイルス社はメガマス社に吸収されることになり
 研究者達はイマーゴの研究成果を道順を介してしか行くことのできない
 空間に封印した。

 猫目はミチコと何らかの契約をし、あっちの存在を実証しようとしている。


↑は、とあるとこからの引用。

ま。小難しいことが分かんなくても面白いから良いのです。

イサコの「おまえと友達になれたかわからない。自分には
友達がいなかったから。でも…」の後の、
人と人の関係を道に喩えたセリフは泣かせましたね。

そんなこといわれたら、助けてあげたいと思うのが
人情てもんじゃないかい、ヤサコさん。
「小此木」「天沢さん」という呼び名が妙にいい感じなイサヤサです。
百合展開?なラストも期待できそうな予感。


しかししかし!

イサコが珍しく胸のうちを喋って回想シーンもあって
ちょっと泣きそうになってたら


 NO DATA って。


ぇぇえええええ!?


そりゃヤサコさんも叫びますよ。
(京子が NO DATA になった時の反応とえらい違いだな…)

ででで、デンスケもいなくなっちゃったのか?!

最後までヤサコをヌルから守るデンスケが凛々しかった。
自分もボロボロなのに、身を盾にして戦う姿に感動でした。

デンスケぇぇえええええええ!

イサコぉおおおおおおおおお!

帰ってこいぃぃぃ!


って、なんでイサコは通路に走って行っちゃったんだろう?
ヌルに囲まれて大ピンチだったとはいえ、自分から通路に
走った理由がわからんな…

そして、猫目は絶対血祭りにあげてやるわ!!
何度人をおちょくったら気が済むんだ!
電話するたびに、言うことをころころ変えるんじゃねぇよ!
(※猫目≠宗助は勘違いでした。イサコ両方で呼んでた)

彼の目的は一体なんなのでしょう?
・Cドメイン(あっち)の実在を証明する。 と言ってましたが。
・ミチコの要求はイサコの電脳体?
・贈り物?
・そもそも猫目は、ミチコの要求がなぜわかる?どこでコンタクトを取れる?
・猫目はコイルス側の人間?
・猫目が連絡をとっていた黒幕は誰?
・世界の崩壊?

わからないことだらけ。。。

・回想シーンで子供イサコ「このまま、ずっとここで一緒に暮らしたい。
 あの子に壊されちゃう・・・おねがい、この世界を守って!」
 「あの子」???
・おばちゃんの説明のなかに出てきた「焼け残った小此木家」??



噂によると、残りの放送はこうなってるそうです。

 11月17日 第24話 メガネを捨てる子供たち
 11月24日 第25話 金沢市はざま交差点
 12月1日 第26話 ヤサコとイサコ<終>

あと3回で謎がちゃんと解けるんでしょーか…?
これまですごく面白かったぶん逆に心配になってしまうw
まだヤサコの前の学校のことなどはほとんど明らかになっていません。
「金沢市~」のあたりであるのかなぁ。

ああっと。
忘れちゃいけない。
・シモネタ担当のダイチががんばってました!
・小学6年生が5歳の女の子抱えて走り回るなんてなかなかやるな!
・よりによってフミエちゃんにアレを言ってしまう(笑)
・「おまえの命なんかいらねえ」もダイチらしくて良い!

・あとはガチャの活躍を待つのみ!(え?

22話 最後のコイル

2007-10-27 21:44:32 | 電脳コイル感想
今日のコイルはヤサイサの回だったですねー。
ヤサコはやっぱり優しい子です。
イサコも本当は優しい子です。
なんにも出来ない子なんかじゃないよ。
謝ってたし。京子にもやさしいし。
けど、立ち直りの速いイサコ様は
「私の言う通りにしろ」と、はやくも女王様モードに戻る。
そんで最後はヤサコのTシャツがばーって引っ張っちゃったよ。。。
いやはや。恐るべしNHK。

それよりも、
ヤサコはTシャツの下に何も着てなかったってば!
いやはや。恐るべしNHK。


ザンネンだったのは、絵がきれいじゃなかったこと。
イサコが泣くシーンも手も変だったなぁ。


あちこちで囁かれていた通り、タケルと猫目宗助が兄弟でした。
タケルは「にいちゃんの為」(メガマスから守る?)に行動しているらしい。
と同時に、イサコに嫉妬してるようです。
前回のピンクミゼットを使ってのイサコいじめは
どうやらタケルの暴走だった模様。ブラコンタケル君。
イサコは猫目にとってまだ必要な存在らしい。
(てことは お兄ちゃん生きてる!?)

それにしても猫目宗助はなんでかわいい男の子に
そんなに も て る の か? 

そいえば二人兄弟多いですね。
タケルもイサコのことをよく知っているようだけど
こいつら親戚かなんかですかね?

子供ばかりだった電脳コイルですが
メガマス社とコイルス社の話が出てきて、どうやら
大人の事情や企業のスキャンダルが絡んでいたようです。
ちょっとがっかりだな。しょうがないか。
2ch引用しつつまとめてみたよ。

・猫目は父の為に動いている
・猫目宗助の電話の相手も父?父ナニモノ?
・猫目はメガマスに疎まれている?
・センセイはオジジで確定
・デンスケはコイルス社製でオジジがメガマス仕様に改造、
 なにか秘密が隠されている。南京錠にも何かある。
・デンスケはコイルスノードでCドメインに接続できる特殊な電脳ペット
・猫目とメガマスの目的は違う。
・2.0(メガマス社)はコイルスノード(=デンスケ)を抹殺したい?
・京子ピンチ!

追跡班!ダイチ来た!
・ウンチ!

・業界の噂によると、イマーゴ機能を外すことができなかったメガマスは、
 空間のほうを改良したそうです。
・コイルス社が倒産する前、コイルスドメインである実験があり
 様々なイリーガルが生み出された。
 そして電脳生物の生存権を主張した。その中のボスが「ミチコ」(猫目談)
・Cドメインには研究用空間というものがある
・そこにデンスケを連れて行けばデンスケは治る?

・ヤサコはイマーゴでなぜか暗号路がある。

こ、こんなかんじか。
難しいんだけど。
白サイコロも出てましたね。あれはどこのなんだろう?
話が大きくなると付いていけない予感。

そして来週は総集編だとよ。
ここに来て2週間も待たねばならぬのか。
いやがらせやん!むきー!

コイルな恋もよう

2007-10-21 22:09:26 | 電脳コイル感想
ダイチ→フミエが随所に散りばめられてた21話。
「あいつらを掃除したいわ」
フミエちゃんはやっぱツンデレだなぁw

で、最近新しい萌えを発見。それは!

ガチャ→イサコ

ガチャってクールだけど、ちゃんとイサコのことを
見ているような気がするんですよね。
義理と人情には篤そうなハードボイルド系な気がする。
暗号も分かるようになったらしいし
イサコを助けに登場!?
でもイサコは全然気付かないといいな。
か・た・お・も・い!
ガチャはイサコを見守りつつ、助けるってのがいーなー。
っていうドリーム。
(ナメッチはどうでもいいです。)

ガチャ好きです。
彼はクラスで密かにモテていそう。

あとは、「付き合えないわ」と言っていた
フミエちゃんがヤサコ・イサコのピンチに
助けに来て、それでも絶体絶命の時に
ダイチがおばちゃんの入れ知恵で助けに来たりしたらいーなー。
っていうドリーム。

ダイチがんば!

正直、ハラケンヤサコは今どうでもいいです。
むしろイサコとヤサコの友情をもりもり温めてほしいです。
今更遅いぐらい仲良くなったところで
ハラケンがしっとすりゃいい。それぐらいの試練は与えねば!

…てかヤサコはけっこう惚れっぽい気がする。
面食いなの?

でもヤサコの本命はイサコだと信じます。

そして、おばちゃんの四年前の事件に誰か別の人物が
関わっていてほしい。友情でも恋でもどっちでもいいので。
おばちゃんの過去、詳しく知りたいー。


多分、アイコの恋愛事情を知りたい男性諸君が
たくさんいると思うので、こっそり教えてあげます。
アイコは××先生のことが好きらしいよー。






本気にしないよーにw

21話 黒いオートマトン

2007-10-20 21:33:33 | 電脳コイル感想
最近コイルばっかでごめんなさい。
修論出来ないので雛見沢症候群です。
コイルだけを糧に生きていますw

***

イサコ様ーーーーーーーーー!!!!!!!!!
イサコ様ーーーーーーーーー!!!!!!!!!

とにかく今回はイサコが!イサコが!
あの強いイサコ様はどこ行っちゃったのってくらい
かわいそうだった!もう!
そして可愛かった。普通の女の子なんだなと思った。
うわーん!
・幼イサコ。例の階段鳥居でお兄ちゃんと(現実?)
・うたたねしてたイサコ様。せくしー。
・今は母と別居。いつか金沢に戻る?
・いじめられるイサコ様…
・人形を大事に持っている。
・兄人形だけ壊れた。第一小のガキどもが憎い!(ガキどものボスはなぜにピンクミゼット?)
・猫目を「宗助」と名前呼び。邪険にされる。(前は「猫目」て読んでたような??)
・4423は立体投影装置だった。騙されてた!
・モジョがまた一匹殉死。残った一匹を掬い上げるイサコ!
・ピンクミゼット黒すぎ!
・黒いオートマトン。○法から出現。
・黒いオートマトンは誰のものなんだよ!
・ああ、イサコ様。

今回は、久しぶりにダイチコクとか。
ガチャ・ナメ・アキラとか。
発育の良いアイコちゃんとか。
マイコ先生とか出たけど。

注目すべきは
ヤサコの新ファッションじゃねっっっ?!
今までずっとプリーツスカートだったのに
今日はタイトスカートだったのだ!
これはきっと、これからイサコとタッグを組むために
おそろにしたんだな!?
だよね!
今日は黒板のラクガキも消してあげなかったヤサコだけど
あれは転校前の金沢の経験で躊躇したんだね?
でも私は信じてるよ!
イサコを救ってくれると!!

くそう。かわいいぜ。タイトスカート。


しかし…
フミエちゃんが…
フミエちゃんは、何も知らないので
至極まっとうな反応だとは思うんですが、
フミエちゃんがそんな子だとは思わなかったヨ。
これからフミエの出番は減るかもしれない。
最後でまた出るかな…
フミエちゃん…

・クビになったのにピッチリレオタードは変わらないおばちゃん。
・ダイチチチに激突。
・おばちゃん冷静すぎ。ホントに高校生?
・おばちゃん、ダイチになにか頼む。
・きっとダイチがなんとかしてくれる!
・ダイチ!今週唯一の癒しでした。

・「メモリアル」ペットが死んだ時に出る表示らしい。
・もしや…デンスケ死亡…?
・予告で京子が持ってたでかいカプセルがメモリアル??

・昭和風小学生タケルくんも出たんですが。
・美少年に手が早いヤサコさん。
・でも、あまりうれしくなさげなタケルくん。
・予告で猫目の後ろにいませんでした?兄弟なの?
・ミゼットもタケル?
・小学生なのに黒いよーーー!!

他。
・ハラケンが描いたのはあっちのマンホール。
・旧校舎がラストシーンの舞台かと思たけどもう壊れてた。
・新しい学校はビルの最上階。あやしくね?
・メガマスのビル?
・ヤサコの肩=鍵穴?
・どうでもよいが、意外と死語が多いですコイル(笑)

土曜の夜は2chにまで張り付くようになってしまったorz
多分もう、私はミチコさんならぬユウコさんたちに
あっちに連れて行かれちゃってます。
どうしてくれるんだよ~~(◎*◎)

20話 ○と□の戦い

2007-10-14 22:16:07 | 電脳コイル感想
本当は 20話 カンナとヤサコ です。

マジで面白すぎだなコイル。
キューちゃんとキューブの戦い面白すぎた!
キューブの組み合わせによって攻撃力が増すのが
ステキすぎでした。あれでミニゲームとか作ってくんないかな。
テトリスかルービックキューブやりたくなってきた!

それとサッチーもね!
家の中をバーバパパみたいになって進んでいったり
風船みたいに膨らんで3人を守ったり
そんな特殊機能があったのか!
あれ、ほしー!

もじょーーーー!
ヤサコのナイトきゅーちゃん!

皆ステキ☆

で、
20話の配役はこうでした。
助けに来た王子:ヤサコ
囚われの姫:ハラケン

「好きです」

ヤサコーーーー!
ついに言っちゃった。どさくさ!
でも、ハラケンにはちゃんと通じたのでしょうか?
ハラケンは何か口走っていましたが?
「え?今、なんていったのやサコ?」とかだったら可哀相。
てか、もしかして聞えないのわかってて言ったのかもしれない。
だったらもっとせつない。

カンナの言葉もせつなかったです。
それを正直に伝えるヤサコも、もっとせつなかった。
ハラケンは「僕も好きだ」っていうし、ヤサコの前で…
ハラケンてば…
ヤサコはハラケンを助けるためにあそこまで来たんだよ!
ハラケンが助かっても、ヤサコは危なかったかもしれないんだよ!
そんなふがいないままだと、お父さんはゆるさねぇ!!

ヤサコもいったいどこがいいんだ?頭?顔?w

「電脳コイル現象」についてはおばちゃんが説明してくれました。
でも、なんでミチコさんを呼び出したかったのかは不明です。
やっぱミチコさんて、こっくりさんみたいなん?


<うわさ>
私の古い記憶によると、最初に用意された身体は、命の無い空っぽの器だったそうです。

「私」ってヤサコですかね?自分の記憶をこういう風にいいますか?
不思議です。「命のない身体」というのも変です。死体??うーん?

ヤサコがイサコから暗号を受け取ったときに、中指に指輪のような光が
あらわれましたが、あれはなんやろ?

てか、イサコとヤサコが協力したのって初?
ハラケンが間にいるのが気になるけど。まぁいいけど。
イサコ様がいじめられても、ヤサコだけは友達でいてあげてな…

そして、猫目…
あの人は敵か味方か?
「サッチーを強化したんだな」って言った時は、
キューブは猫目が操作してる と思ったのですが、
最後の電話の相手が謎でした。猫目が黒幕なのではなく
さらに上がいるような、会話でしたよね?
キューブの持ち主は猫目じゃないのか?
これ以上誰がいるんですか!!?

タケルぐらいじゃね?

コイルスノードって何?

世界の崩壊って何やねん?

>なんだかだんだんコッチ側が仮想現実の世界というイヤゲな予感が強まっていく・・・
これはやだなぁ。夢オチみたいなもんじゃないか。

Qちゃんとサッチーとキューブが楽しかったけど
思い返せば、また謎が山積みな20話でした。
くそぉ。

ここ数回、15分が30分に感じるし、30分は1時間に感じるよ。
濃いです、コイル。

19話 黒い訪問者

2007-10-06 23:02:11 | 電脳コイル感想
※数日前に「お金ない!」というエライ鬱入った投稿を
 見てしまった方すみません。アイムソーリー。
 次の日読んでみたら、あまりに見苦しかったので削除。
 お金は祖母が貸してくれることになりました!ありがとうおばーちゃん!


今日のコイルはサイバーアクションでした!
京子が戻ってきたよ。よかったよー。
デンスケが頑張ってた!あんなに真剣なデンスケを見るのは
いつぶりだろうか?1・2話以来じゃないか?
デンスケ頼もしい!
デンスケがいとおしい。

あっちの世界はお祭りやってました。
EDの風景はあっちの世界の風景なのかもしれないですね。
民俗学っぽいなー。
あの鳥居の場所は、ヤサコが4423に会った場所と同じ??

黒いイマーゴたちはみんな「ちょうだいちょうだい」と
言っていました。一体何がほしいのだろう。現実の身体?
>2chで「メガネを欲しがっている。あっち側」から「こっち側」に
アクセスするために。」というのを見つけました。ありそうだ~。

家の中であんな冒険できるなんていいなぁ。
メガシやにもまだまだ謎がありそうです。
忍者屋敷かよ。あの狭い部屋。
ヤサコは小さい頃あそこから
4423と会った神社に行って迷子になったのかな。
あ。
それにしても、京子連れ去られてもヤサコは冷静でした。
まぁ、体はそこにあるからそんなもんなのかもしれないけど。
メガネかけないで見たらただ寝てるだけなんだろうし。

ハラケンはまだまだ暴走中。
マジなおばちゃんだけでなく、親切な友達まで
忠告してくれているのに、予測通り
カンナのメガネを使い始めました。
それにしても、わざわざハラケンの無事を確認しにくるイサコ様。
いいこだなぁ。
ほんと、電脳やお兄ちゃんのことがなければ
もっと大らかな子になったかもしれないのに可愛そうです。

始めの噂。
電脳医療とイマーゴの関係でした。
やはり、子供の想像がから電脳物質がうまれるというのは
あるんですね。
イマーゴの子供って、音などで古い空間が分かる子って
だけではないのかも。

来週予告。
おばちゃんの子供のころのことがわかるようです!
セーラー服っぽかったけど、中学生かな。
まずは4年前のことが明かされるのか!

君の兄さんさ。

2007-10-03 02:16:59 | 電脳コイル感想
こんばんわ。コイルの妄想がとまらない小夜です。

猫目の目的がなんなのか!?
とゆうのが、各所で妄想されておるよう(?)ですが
私も大胆に妄想してみます。

そもそも、猫目とイサコはなんで知り合いなのか?
それはイサコ兄つながりに違いありません。
猫目の言う「先生」がオジジのことならば
多分、猫目は生前のオジジを知っているのでしょう。
イサコ兄がオジジに治療を受けていたことも知っているでしょう。
猫目~イサコ兄~イサコ という構図。

私は、猫目=腹黒い は、ちょっとイヤなので
ヤサコと同じ4423(イサコ兄)を救いたいという目的で
動いていると考えておきます。
かつての友人を取り戻したいとかなんとか…。(BL的妄想)

ここで問題になるのは6年前に何が起こったかです。
分かっているのは
・オジジが死ぬ。
・ヤサコがメガネとデンスケを貰う。
・ヤサコ、デンスケを追いかけていて4423に会う。(古い空間?)
・ヤサコ、「4423を探している」と言う人型イリーガルに会う。

ヤサコが会った4423はいきなり
「僕は4423、君の兄さんさ」
とか、言っていましたが、普通初対面の女の子にこんなこと言うでしょうか。
(以前から、ヤサコの夢の中でイサコ兄が
 「ゆうこ、こっちへ来てはいけない」と言っていますが
 これは実はイサコのことではないか、という推測がされています。
 一度会っただけのヤサコへの忠告よりは
 実際には、妹への忠告なのだと考えたほうがいい気がします。)
↑以上を踏まえてヤサコと4423の出会いのセリフを考え直すと

4423はイサコに会うつもりだった。

のではないでしょうか?

オジジの誕生日プレゼントには
「ゆうこへ めがねをかけてごらん おじじ」
と、ありましたが、これはもしやユウコ違いでは?!

孫が誕生日に大黒市に来る事になっていたなら
わざわざ手紙を添える必要はないはずです。
オジジはなぜかイサコを知っていて、勇子にあげるつもりだった。
しかし、ポックリ逝ってしまったために
メガネとデンスケは優子の手に渡った。
デンスケは4423と「ゆうこ」を会わせるために
あの場所へ行ったのであり、
4423も神社で「ゆうこ」を待っていた。
そこにデンスケを追ってやってきたメガネの女の子を
しばらく会ってない妹だと勘違いしても無理はないのではないかしら。
(イサコ兄はオジジと面識があれば、デンスケも知ってるはずです)

たぶん…両親が別居か離婚してて会えない兄妹を
会わせてあげようという計画があったのではないでしょうか?

その後(?)に出会ったイリーガルはオジジだという説が
いまんとこ有力ですが、なぜ4423を探しているのかが
分からない。
ですが、
この兄妹を会わせよう計画を立てたのがオジジだとして
(現実では)ポックリ行ったときに(電脳体は)突然危険なことに
なってしまい、同じく電脳空間にいるはずの4423を助けようとして
探していたとしたらどうですか?だめですか?
完全にこじつけですな。ははは;


私は電脳コイルに大人が絡んでくるのはあんまり素敵じゃないと思うのですが
先週も、利権の話が出てきたし、大人や会社が絡んでくるのは
否めないですね、きっと。

 2020年   オジジ、死す/ヤサコ、「4423」と出会う/ハラケン、大黒市に引っ越してくる
 2021年   ヤサコ、メガばあにお年玉を巻き上げられる?(2022年の可能性も)
 2022年   集団心神喪失事件/メガばあとオバちゃんの間に確執発生/「電脳コイル」
 2025年   (イサコ関連)キラバグを集めた結果、コントロールできない領域へ繋がってしまう
        8月 カンナ、中津交差点で事故死

 電脳コイルテンプレまとめ@Wiki―18話 異界への扉

これを見て思ったんですが、ハラケンの家族の引越しは
コイルス社とメガマス社に関係しているんじゃないだろうか。
正確にはハラケンのお引越しは5歳だったみたいですが、時期は近いです。


あと気になった記事。
きなこ餅コミック(ゆすらさん)
何度も勝手にリンクしているこちら(すみません…)のコレ。

       ●イリーガルの生まれる場所●
イリーガルは、メガネの子供の想像から生まれた存在ではないか


この説はなんだか真実に近い気がします。
でもすべてが想像の産物だとするとマジでホラーですね…うひ~


…とりあえず。来週まず確認したいのは
電脳体をあっちに連れ去られた京子が
現実世界で、イサコ兄状態なのか、「電脳都市伝説」HPの女の子状態に
なるのか、はたまたなんの変化もないのか?です。
コワイヨ。

18話 異界への扉

2007-09-30 00:44:50 | 電脳コイル感想
先週の次回予告に完全に騙された!
さよならハラケンの回だと思ってたのに!
京子かよ!!
そんな予測不能の展開なのかよっ!

イサコの電話の相手はやはり猫目でした。
まぁーあれ以上にあやしい奴いないし。
これで、イサコの暗号がオババと基本同じだった理由は分かりました。
しかし、猫目の目的が見えない。
あの人は何がしたいんでしょうか?
異界への扉は開きたいらしいが、それで何がしたいのか。
…電話の内容では、猫目も全部を把握しているわけでは
なさそうでしたけど。試行錯誤しているかんじ。
それにイサコが協力しているかんじ?
「あっち」に行くもうひとつの要因ってなんだろう。
イマーゴの子供であること、かなぁ…
ハテナ電脳コイルー「通路」

イサコの問題は
1年前に何があったのか?
…カンナの事故と関係があるのだろうか。
夏休みなので、兄の見舞いの為にイサコが大黒市にいても
おかしくはない。1年前にも同じことをしようとして、
カンナがまきぞえを食う形になってしまったのかな?
だとしたら、人が死んでることになります。
イサコがやってることは危険すぎです。
なんか重い話になってくるなぁ~

おばちゃんが
「死人なんかにとられてたまるもんですかっ」
言ってました。
おばちゃん、本気だね。
ていうかおばちゃんのおっぱぃがリアルだったよ。ぽよんてしてた。
おばちゃんの愛は異常だが、私は大いに応援します。

そもそも。
あの人型イリーガルってなんなのでしょうね?
本当に「あっち」に行った人の電脳体なのでしょうか。
人の願いを具現化したものだという説もあるようです。
電脳日記

確かに最近のハラケンは暴走気味。
メンタル面でも精密検査を受けたほうがいいんじゃないかと
思うぐらいです。心配だじょ。

フミエがいい子でした。
いい友達がいて良かったなぁ、ヤサコ。

しっかし!
京子はどうなるんだ!
イサコ兄と同じ植物状態になっちゃうのか!?
今後はヤサコが大人しくしちゃいないでしょうな。
子供のころに鍵穴を見たことも思い出していたようだし。


今日のコイルこわかったです。
今後もこのホラー路線で行くんでしょうか?
ダイチとフミエのケンカがみたいのになぁ。
もっときゅんきゅんするジュブナイルっぽいのが見たい。
最終回はまだなのに、すごいスピード展開だなぁ~~