goo blog サービス終了のお知らせ 

スクーター大好き!C&CFACTORY・原付中古車・自転車&原付スクーター修理専門!ベスパ

バイク&スクーター修理を主にやってます。
修理依頼は店名を検索してお電話下さい。

排ガス規制ライブディオ完成

2024-11-17 20:04:58 | スクーター&バイク&自転車

排ガス規制ライブディオ完成!
外装めっちゃ汚かったので取り敢えずあったスプレーで塗りました。
外装外品でした・・・
代車にするので何でもええわ!
結構ボロボロでした。
キャブO/H・エアクリエレメント・プラグ・Fブレーキケーブル・スロットルケーブル・FRタイヤ交換
スタンド穴やっぱり駄目で溶接・マフラーカバーも錆びてステーが折れてたので溶接しました。
なんかやっぱりクランクベアリングの音鳴ってる感じです!
この年式で2ストはクランクベアリングは交換した方が良いですね。


ホンダ AF62 ディオ

2024-11-15 06:34:43 | スクーター&バイク&自転車

ズーマーは完成して昨日納車しました。
完成写真撮るのん忘れました。
ホンマ最悪な修理でした。エンジンマウント&リアショックブッシュが潰れてるのが最初に解ってたらお断りしてた修理です!
二度としたくないです!
次はAF62ディオの中古車造ってます。
タイヤFR・フォークブーツ・バッテリー・プラグ・リアショック交換も終わり後はキャブレターO/Hして終わりです。
外装の色褪せあったので塗装もしました。


ホンダ ズーマー修理&整備②

2024-11-08 05:39:30 | スクーター&バイク&自転車

このズーマーは点検修理ではなくレストアですわ!!
写真見てくれると解る人は解ると思います。
マウントブッシュを抜く工具もNC旋盤で造ってもらって抜く事が出来ましたが、その他まだ潰れてるヵ所が色々あるのと交換部品も多いです!こんなにやるとは思わなかったので工賃安く言ってしまったのが最悪です!自分が悪いので仕方ないですが・・・


ホンダ ズーマー修理&整備

2024-11-03 06:00:37 | スクーター&バイク&自転車

ズーマー整備依頼頂きました。
先程交換部品を調べる為バラしてみました。
ショックの動きが悪いので確認してみたらブッシュが駄目でした。
エンジンマウントも確認する為エンジン外してみたら最悪でした。
エンジンマウントブッシュも駄目でした。
その他消耗品も多いので交換部品代と工賃で結構な金額になりますわ!
ズーマーあるあるかなエンジンからのオイル漏れもあります。


アドレスV100

2024-09-08 05:02:02 | スクーター&バイク&自転車

アドレスV100何とか出来ました。
色々あって中々バイクの修理が出来ませんでした。
車検の依頼が重なり忙しかったです。
構造変更もあり長い時間待ちました。
在庫のバイクも数台修理しないとです。
原付の修理依頼とクランクベアリングの交換の依頼があり、
まだまだ自分のバイクを修理出来る状態ではありません。
ガレージの大掃除もしないとね・・・


アドレスV100

2024-06-28 03:17:22 | スクーター&バイク&自転車

昨日クラッチシューのみ交換しました。
加速が良くなりました。
後はウエイトローラーとプーリーボスでセッティングして加速重視にしたいです。
プーリーボスはNC旋盤で造ってもらいます。
0.3と0.5延長のボスを造ってテストします。


スズキ アドレスV100

2024-06-26 22:47:22 | スクーター&バイク&自転車

本日アドレスV100駆動系&マフラーノーマルに戻しました。
出だしは良くなりましたが、もっと出だしを良くしたいので、加速重視使用にします。
最高速は全く要らないので、またせセッティングしてみます。


スズキ アドレスV100

2024-06-25 02:05:25 | スクーター&バイク&自転車
購入したバイクを修理するまでと思い
アドレスV100を乗ってますが、先ず前後タイヤ交換してブレーキシュー&ケーブル交換しました。
加速が悪く現在駆動系をセッティング中です。
色々やったのですが何かしっくりこないので一度全部ノーマルに戻したいと思います。
もう一台V100あるのですがこれはクランクベアリング交換しないと駄目なのでゆっくり造って行きます。

台湾ヤマハ 終了

2024-06-14 03:30:56 | スクーター&バイク&自転車

フォース125エンジンついに止まりました。
月曜日にガソリン満タンにしてエンジン始動して少し走ったところでガリ?ゴリ?って音がして終わりました。
それから家まで押して帰りました。
乗るバイクが無くなったので以前乗ってたアドレスV100復活させました。
次に乗るバイクは購入済みですが修理をしてからになりますね。
まぁ修理すれば乗れるバイク5台あるのですが修理する時間がないのでボチボチします。

台湾ヤマハ フォース125はスクラップ行きになります。