Ace&Joker ~俺たちの旅路~

大航海オンラインのNotosサーバー・ヴェネツィアで旗揚げした『Ace&Joker』の活動記録です。

司令官GJ誕生?の巻

2007-07-30 17:28:14 | 会長雑記
大海戦3日目だけに参加したGJです。こんしょわ


やっぱ1日くらい商会艦隊出したいな~と思ったんで

急遽、大募集wwww

なんとか2つの艦隊を組織できたので、Let's 大海戦!


ってことで、戦功26という結果。


多分、戦い足りない~って人もいると思います。





他ならぬ俺がそう思ってますからwwww


まぁ、しょうがないのかな~NPC専門じゃ。


ってことで、やっぱ商会艦隊出すからには

対PCもやりたいでしょ???


ねぇ、やりたいんでしょ??????




ええのんか~?そこがええのんか~???




はい、調子に乗りすぎました。



ってことで、現在の情報整理。


現時点で、海事LV50↑で対PCでも活躍できる人の筆頭としては

フリートが挙げられると思いますが、

ダレル、デラス、蝶ちゃん他数名(大海戦に参加してるメンバー)も

対PCで活躍できると思います。


次点としては、海事LV35~49までのメンバーが入ってきますね。

シルヴィさん、ジーンさん、ルミエ、教授辺りになるのかなぁ?


その次のグループとしては、

俺、ヴィオラさん、ベルナさん辺りが存在します。


数えると、10人ほどですねぇ。大海戦の主要メンバー。


欲を言えば、2つはペア艦隊が組織できるようになれればなぁ・・・。


勧誘は後回しもしくは同時進行でも、

やっぱ全体的な底上げが必要ですね~。



ただ、何故かA&Jは商人が多い商会だもんで、

なかなか海事上げをソロでやる人がいないのが難点。



俺なんかもそうだしねぇ・・・。


できれば、グループ別に分けてでも、海事を一緒にやれる固定艦隊が組織できれば

モチベーションの維持という面でも、支援効率の面でも効果的かなぁと。


何かいい意見があれば、ぜひとも聞かせてもらいたいです。

商会会議内容

2007-07-08 00:53:30 | 商会運営
7月7日、商会会議の報告

議題1:製造職の人とのコミュニケーション等について

商会メールではいくつかの項目に分けて議題提起をいたしましたが、

会議の結果、流動的な対応が求められるものになりましたので、

議題自体を簡略化させ、結果をお知らせします。


結果:中期的な運営に役立てるために、いくつか段階を踏んでの話し合いが必要です。

1段階目としては、外部HP・BBSなどで製造職さんの製造可能なアイテムの一覧(名前及び販売価格)の情報提供をお願いします(1週間程度で情報提供が欲しいです)。

それを元に、簡潔ではありますが販売品一覧表(職人名・アイテム・価格)を作成し、公開いたします(目安は2週間程度)


2ndキャラで製造をしてる人向けの商会に関しては、上記条件が揃い運用テストをした上で、

改めて会議議題として提起し、話し合いの場を設けたいと思います。



議題2:商会HP運営について

現在、ジーン・ムーアさんが一手に商会HPを運営してくれてますが、

リアル事情等も含め、思うような活用ができていない模様です。

ジーンさんと話し合った上で、今後の商会HP運営及び使用方法などを決定し、

利用価値の高いサイト運営を行えればと思います。


議題3、大海戦A&J商会艦隊の参加について

これまで大海戦にはA&J商会としての参加は個別の判断にお任せしてきましたが、

今後はA&J商会としての参加を全面的に支援し、

また積極的な参加をメンバー全員に依頼申し上げます。

なお、今回は日程の余裕が無いため、作戦会議は商会チャットなどで行うことになりますので、

あらかじめご了承ください。



大海戦参加者は、フリートまでメール及び参加希望の旨の連絡を

7月9日までに行ってください。

その後、商会艦隊の編成などを話し合い、参加します。


なお、今回の大海戦については

A&J商会としては、将来を見据えてのステップアップと位置付けております。

勝敗(もちろん勝てば楽しいし、負ければ悔しいですが)は特に気にしておりませんので、

Lvの高い低いは関係なく、なるべく多くの人が参加していただきたいと思います。



議題4:商会運営についての提案

4-1:短期的展望

月1回ペースで商会イベントを行い、商会内の雰囲気を活性化させる。

また、商会イベントを勧誘のチャンスとして捉え、活発的な活動を行う。



4-2:中期的展望

4-1で行った活動に対し、商会メンバーが21時~24時の時間帯で総人数の7割を超えるログイン率を目標とする。

その際に必要な環境の候補としては、

商会チャットが楽しい、艦隊などがすぐに組める、各種支援、イベント運営

等が上げられるが、実際の行動としても

上級者や商会運営に深く関わっている人物から、何かしらの目標などを掲示してみてはいかがだろうか?と考えてます。

それを踏まえた上で、有効な商会運営について商会メンバーの積極的な意見を求めておりますので、

何か考えのある方は、ゲーム内及び商会BBSにて発表してください。



4-3:長期的な展望

4-1、4-2を実行した上で、しばらく活動を続けていくと、

必ずと言っていいほど、活動に頭打ちすることが考えられます。

その際に、投資や大海戦といった表舞台に出ることで、祭りを開催したり、

または、そういう状況が続くようなことがあれば

A&J商会は、いわゆる歴史と実力を兼ね揃えた商会へと進化します。




そういう運営を考え、楽しい商会作り、実力のある商会、

いずれは商会名の由来の通り

ヴェネにおける「最強と切り札」という地位を共に築いていきましょう!


以上が本日の商会会議内容です。

ご意見などはメンバーBBSでよろしくお願いします。