goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(1話)

2010年07月14日 | アニメ 2010
ACT1 Spring of the DEAD

学園モノの単純明快エログロゾンビアニメ。(エロというよりパンツ)内容は目新しい事もなく期待はしていないがニコ動で配信している点と力強いOP/EDが
非常~に気に入ったのでとりあえず視聴開始。
注目する点は「おお振り」のように使い果たしたと思われるジャンルをどこまで面白く魅せることができるか。
フィギュアは2年前から幾つも発売されていて原作もそれなりに人気はあるようだ。

ヒロイン宮本麗の声がどうも苦手(キンキン声)だと思ったら瀬能ナツル(けんぷファー)の声優だった。リーダーは小室孝になるようだ。
ツンな高城沙耶は孝と幼馴染で気があるらしい。(以上公式サイト参照)

OP「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 歌:岸田教団&THE 明星ロケッツ
同人音楽ユニット。オリジナルロックで東方アレンジCDも出している。

ED「君と太陽が死んだ日」 歌:黒崎真音
アニメソングを歌いたいと秋葉原でインディーズ活動していた。本作でメジャーデビューとなる。


ニコ動は無料(期間限定)で視聴できるアニメを揃えてきたが今回のようなラインナップって前からあったのかな?
ネット上の違法問題を製作サイドと何か模索してるんだろうか? と動向も気になる。

 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 公式サイト
 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADチャンネル - ニコニコチャンネル

<AT-X、独立UHF局、テレビ東京系列ほか、ネット配信 2010年7月~放送 アニメーション製作:マッドハウス>

けいおん!! (14話)

2010年07月07日 | アニメ 2010
#14 夏期講習!

新OPきたね。ベースが凄そうだけどジャンルがよく分からない。 今回はムギ主体の話。調子がやっと1期の頃に戻った感じ。苺ショートケーキかぁ。
イチゴ命で拘る人いるからなぁw 自分はフルーツは別に好きではないし、ケーキは生クリームがあれば満足。でもチーズケーキの方が好きかな。
(あーこの書き方だと誤解されそうなので念のため自分なら一つしかない物は遠慮して取りません)
ムギはお嬢様だけに友達同士のスキンシップが羨ましかったんだね。だがそれを澪の苺でゴリ押しするとはw 怒るに怒れない澪の反応にはカワイソ
過ぎて笑った。周りの反応も唖然としてるし…ムギちゃんそれやり過ぎだからw(苺うんぬんではなく嫌がらせの域) 
新EDはコメディアニメには似合わないほどのHR/HM系のリフでカッコイイ。が、サビが普通っぽくて残念かな。OPもEDも演奏する側には面白い曲かも。

追記:ニコ動でOP/ED映像が削除の嵐。音声のみの動画は削除されてません。今回は放送局の気合が入ってる。
   演奏してみた系動画が既に幾つも上がってます。(昼過ぎの投稿ラッシュで20以上)早いなぁw EDはロック系の人なら興味あると思うからねぇ。


けいおん!!新OPとED、Utauyo!!MIRACLEとNO.Thank You!両方弾いてみた 2010年07月【緑茶王子氏】

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

みつどもえ (1話)

2010年07月04日 | アニメ 2010
第1話 丸井家!良い子 悪い子 恐ろしい子!!

三つ子の小学6年生、丸井三姉妹(みつば、ふたば、ひとは)によるコメディ。 絵のタッチは少々癖がある。自分は好みではない。
思ったよりグロいところもあり意外にギャップが面白い。大事な場面で効果音が丁寧で好感が持てる。(首回転ゴリゴリ、血ドクドク、机バキィ等)有ると無い
とじゃインパクトが違う。印象としてはませてるというよりダーク色が強い感じ。テンポも良いのでサクサク見れる。

 みつどもえホームページ

<TBS系列、TOKYO MX他 2010年7月~放送中 アニメーション製作:Bridge(アニプレックス)>

けいおん!! (13話)

2010年06月30日 | アニメ 2010
#13 残暑見舞い!

夢落ちの連続でエンドレスエイトを見てるような幻想的気分になった。軽音部の音楽に共感して入部した梓は唯たちの卒業で当然ソレが無くなる。
これまで時々見えていた梓の不安や寂しさの原因は何だったのかハッキリする回。どうしようもない先輩だったはずが梓にとって演奏以前に大切な居場所
となっていた…そんな感じ。日焼けしたあずにゃんへの挨拶は「誰?」が定番のようだw 映画館の澪も面白かった。心理表現や日焼けあずにゃんサービス
やネタ、後輩3人組の水着と見応えがあった。特に夏祭りの場面はフッと切なく感じた。唯に手を引かれて一緒に走るが途中で手がきれて独り立ち尽くす梓。
見上げた夜空はさっきまでの華やかさがなく目の前に出てきたのは憂と純。
京アニは心理戦で本気を出すとキツイからなぁw 前半の区切りとして良い話だったし、梓が主体だったのが興味深い。
やっと折り返し終わりました。マッタリした展開が多かったので長く感じる。新OPはあるとすれば後半戦の次回なんだけど、サントラ関係の楽曲は豊富だし
2クール通しの場合変更なしの場合もあるから次回はそれも楽しみのひとつになるね。

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail (1話)

2010年06月28日 | アニメ 2010
#25 Collateral Massacre

3年半ぶりのブラクラ凄く良かった。OPは引き続きイメージを崩さないアレンジ曲 Red fraction IO drive mix。のっけからカッコイイ。
ちっちゃくてかわいいファビオラ…とんだ嬢ちゃんでしたw ロベルタのような凄みはないがアクロバティックで超人的な運動能力にビックリ。
空中での回転描画は冷めるところだが、殺しの痛々しいブラクラだと逆にホッとできるせいか普通に見れる。悲しい話の多いブラクラはシビアでキツイが
派手さとクールな演出に垣間見える人の綺麗な部分が良いよね。


【HD】 BLACK LAGOON - Roberta's Blood Trail - OP (3期OVA先行放映版)

3期OVA 2010年7月17日発売 001発売に先駆けて緊急テレビ放映。独立UHF放送局、他系列局 6月26~28日各局放送。
TVシリーズ1・2期 AT-X放送中。

ブラクラ3期OVA情報はこちら
 ブラックラグーン-BLACK LAGOON- オフィシャルページ

<3期OVA 2010年7月17日~ 全5巻予定 アニメーション製作:マッドハウス>

WORKING!! (13話)

2010年06月28日 | アニメ 2010
13品目 デートと言う名の"決戦"、小鳥遊と伊波のそれから…

自分の理想に近い終わり方だったので良かったです。①ロリコン以外の女性に目覚め始める小鳥遊。②いつも通りの愉快なワグナリアは保つ。
各キャラの登場配分も良かったです。・デートの小鳥遊と伊波。・尾行と阻止の4人組。・最終回での松本登場(正式に)。・音尾含め愉快な職場。
全体的にうまくまとまってるなぁと思う。
山田の注文メニューに納豆カツってあったけど、そんなものがあったとは知らなかった。検索すると定食屋などで普通に売ってる。肉の中に挟んであるタイプ
と納豆だけのタイプがあるっぽい。
小鳥遊の犬発言はかわいい猛犬ならOKでしょ。伊波はそれでも十分舞い上がってたしw 先行放送某アニメ3期の猟犬は恐いですw
佐藤君も是非とも八千代と良い感じになって欲しいなぁ。これは2期やって欲しいね。ここ数年というか最近というか2期ラッシュが結構あるのは嬉しい。
多分ネットのおかげで製作サイドがユーザーの反応をストレートに見れる点も大きいんじゃないかな。

 TVアニメーション「WORKING!!」

けいおん!! (12話)

2010年06月24日 | アニメ 2010
#12 夏フェス!

今回はムギと澪のテンションが高かった。澪がはしゃぐのも珍しいし律はシッカリしていて立場が逆転していた。ムギはますます唯サイドに染まっていくなぁ。
ただ内容はいつも通り当たり障りのない感じ。衝撃的だった1期でのあのワクワク感はもうないのかな。次回予告の後輩3人組の方が面白そうだ。

別話:色々あって「涼宮ハルヒの消失」をすっかり忘れてた。近くの映画館は公開終わっちゃったし。セル版は冬かなぁ。

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

WORKING!! (12話)

2010年06月22日 | アニメ 2010
12品目 なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し

かわいい…とにかくかわいい。そんな感じの回。こんなアニメだったかw 良くも悪くも毒舌ドタバタコメディだったのに。楽しいOPと序盤の強烈なパワーから
比べると恋愛絡みの話が中心になり少し落ち着いた感じもする。個人的に失速しかけてるけいおん!! を追う力はあったんだが持久力が足りなかったかな。
と思えるほど良いアニメではある。元々けいおん!! は2クールだし追随は許さないなぁw 次週の最終回はどうくるのかな?

 TVアニメーション「WORKING!!」

けいおん!! (11話)

2010年06月16日 | アニメ 2010
#11 暑い!

亀が脱皮するとは知らなかった。太ましいとはいえムギの脱皮姿は唯に比べ妙にリアル感があった。着痩せするタイプかと思えるくらいだ。紺色という
スクール水着の力か。暑さをテーマに珍しく軽音部に統一感を感じた。真鍋に見せた寒い芝居は笑えた。自分達で突っ込む軽音部のRPGはイマイチだった
かな。とりあえず軽音部らしく練習風景を見せてくれw 最後のオチが酷かった。今回は上げて落とす繰り返しと突っ込みが多かったのでクドくて後味が悪く
なった。具体項目は以下。「扇風機で快適→壊す」「かき氷をつくる→機械が無い」「念願のクーラーがついた→唯の体調で結局使えない」
  突っ込みは「クーラー配備の申請を忘れてた律部長」「どうせ練習も勉強もしないからバイトしろ」「クーラーがあっても結局練習しないだろ」
        「クーラーがついても結局練習できなかった軽音部」
こんな感じで自業自得にしか見えなかった。好評だった1期と違って賛否両論になってきた2期は安定性に欠ける部分が多い。時期的に劇場版
「涼宮ハルヒの消失」と仕事が少し重なっていたと思うから疲れてるのかな?とも思う。辛口傾向になるけいおん!!2期だけど、それでもfigmaなどのグッズ
関連含め社会現象にまでなったアニメだからまぁ仕方ないかな。

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

WORKING!! (11話)

2010年06月14日 | アニメ 2010
11品目 あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ

全体的に悩ましい回だった。女性陣がやたらモジモジでかわいいじゃないか。+なずな。(念おしに小学生…小学生) 勿論山田は別w
伊波が普通にパジャマ姿なんだがトキメキの欠片も感じない小鳥遊であった。いい年頃の二人なのに風呂上りの夜、部屋で二人きりでリアクションが
無かったのはちょっと変。まーどちらも変人なので問題ない? 梢が正常に見える不思議。でも酒豪っぷりは中の人ですかw そうですか。
次回はぽぷらのデフォルメが多く見れそうだ。かわいいモードは今回ので十分お腹いっぱいなんだが。

 TVアニメーション「WORKING!!」

けいおん!! (10話)

2010年06月09日 | アニメ 2010
#10 先生!

屋台でのムギの気持ち分かるわぁw 食べたことのない物を名前でイメージして拍子抜けすることあるものね。
教室でのメモ紙交換の澪がかわいかった。修学旅行の時の笑い方といい澪もかわいいと思えてきた。(世間ではダントツ澪だろうから。2位は梓か?)
(1期序盤)唯→(1期中盤)ムギ→(2期最近)澪と変わってきた。唯は酷く壊れてきたからなぁ。でもEDの唯はギターがさまになっててカッコイイ。
ライブはかつて自分のいたバンドが甘く見られたら黙ってられないよなぁ。なんたってDEATH DEVILだしw さわちゃん男前だったなぁ。コンタクトにした方が
イイ女になるじゃないか。

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

けいおん!! (9話)

2010年06月08日 | アニメ 2010
#9 期末試験!

お世話になっているお婆ちゃんを喜ばせたいと唯独走。それに協力するあずさも優しい子だ。結果は参加賞のタオル?それでもお婆ちゃんは喜んでたね。
心配だった期末テストは高得点。良い行いをした後には良い事がある。という事かな。そうそう肉じゃがコロッケ!出汁が効いてて美味しいよね、
予定では26話らしいので折り返しにもまだ来ていない。それでこれまでマッタリした展開だったんだろうか。これは思ったよりけいおん人気が続きそうだ。

そういえば憂のfigmaは受注生産だけど、東方の流通限定など他のfigma生産とでかなり製造スケジュールが厳しいと思う。でも可動フィギュアで定評の
あるfigmaだけに出せば売れるもんなぁ。東方は知らんけど赤が綺麗な霊夢は欲しくなるなぁw 髪の出来が良さそうだし顔の作りも綺麗そうだ。
オークションでは流通限定品でプレミア値だね。普通にかわいいし咲夜の購入でも本気で考えようかな。
 
fimgaEXシリーズ憂 (画像はfigmaサイト内の物を使用してます)

       
【ニコ動より】けいおん!!OPを憂が乗っ取った
        2010年06月【まどまど氏】

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

WORKING!! (10話)

2010年06月07日 | アニメ 2010
10品目 疑惑の真相…、なずな働く。

好きと嫌いは紙一重ってのが良かった。無意識下で起こる自覚できない恋愛マジックってやつか。一方、女装萌えのぽぷらに失望したw
序盤の頃と違ってぽぷらと伊波の好感度が逆転したなぁ。出張中の杏子店長不在の八千代と佐藤も面白かった。一番まともな人間、佐藤の役回りに
変化が起きないのはかわいそうだね。まーリアルな社会でも誠実な人間ほど損するところとも言える。
妹のなずなまで(杏子店長を買収し)うまいこと店に潜入して登場。単に伊波の恋愛感情を強調する役目だったので視聴者サービスって感じかな。ただ
兄を気にするなずなの行動もちょっと異常だ。伊波に小鳥遊のことしか尋ねないし恋愛対象として見てないようなのでなずなはシスコンなのかも知れない。
伊波の恋は前回のことで周りにバレてるから告白すれば早いんだけど当の小鳥遊は真性のロリコンだしねぇ。
今回は見所が多くて楽しい。原作が4コマ漫画のためアニメの進行はかなり早い。後々2期があっても人気のでるアニメだと思った。
(4月には製作打ち上げを終えている。wikiより)

 TVアニメーション「WORKING!!」

けいおん!! (7話)

2010年06月02日 | アニメ 2010
#7 お茶会!

校内での軽音部は色々な意味で話題の絶えない集団ということか。澪ファンクラブお茶会に集まった会員は見たところ20人で内輪って感じ。
盛大なお茶会だなぁw もうイベントだよね。ファン心理ってLOVEでもなく親しくなるわけでもなく憧れだよね? 良い事したんじゃないかな。
そういえば桜ヶ丘高校って女子高だったか。浮いた話とかあれば澪とか面白そうなんだけどなぁ。


【ニコ動】 けいおん!ライブ

 TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ

WORKING!! (9話)

2010年05月31日 | アニメ 2010
9品目 ことりちゃん登場!!

まーコメディだからいいけど伊波の男性恐怖症やその親父関係が…まひるがその関係を自覚できてないのが変だよねぇ。バイト辞めさせられるとか
まして原因の親父ならいつも通り拒否してブン殴れば済むだろうに。 いやなにね自分の母親も男性恐怖症なんだよねw(最近知った)
調べると世の中には女性恐怖症、対人恐怖症、視線恐怖症などなど実にさまざまで意外と居るんだよね。アニメはアニメで楽しんでもらって現実まで同じ
ようにそれを軽く見ないできちんと区別して欲しいと思う。
小鳥遊悪くないがやはりキモイわw 足はストッキングとはいえ毛の処理したんだろうな。女性でも普通にハミ出るぞ。男性でも水泳部や格闘家、足に怪我
しやすい職業などする人は剃るよ。傷口で皮膚と毛が絡まりあってメチャメチャになるとグロくて大変になる。夏だけ半ズボン履くために剃る人もいたなぁ。
最後に小鳥遊は株上げたなぁ。てか伊波の父親は犯罪レベルで人間失格。で伊波はあれで本当に惚れたのか??

【ニコ動】Anime-TV 種島ぽぷら:阿澄佳奈、伊波まひる:藤田咲

アニメWORKING!!の魅力紹介 前半編
アニメWORKING!!の魅力紹介 後半編

 TVアニメーション「WORKING!!」