
Steamの半額セール1,500円ほどと安かったので THE KING OF FIGHTERS 13 STEAM EDITION を買った。
京の「燃えろぉ!」とか懐かしくて欲しくなったw 格闘ゲームは10年ぶりにはなるだろう。
調べると本作アーケード版はイマイチらしいが家庭用版から調整が入り改善されているとレビューがあったのでソコソコ遊べるでしょ。
でもPC用ゲームパッドはエレコムのセガサターン系で気に入ってたけど引越しの際に捨てた。どうせ現在の環境では古過ぎて使えないだろう。
なので
早速Amaでポチッた。やはりキーボードじゃ無理w しかし最近のゲームパッドは評価を見ると 「1日で故障した」 「ボタンの反応が遅い」
など、かなり品質が悪いらしい。一応品質はまぁまぁで当たり外れのあるパッドにしたけど使ってみてからだなぁ。不具合があれば初期不良で
交換だ。できればセガサターンやNEOGEOのような癖の無いパッドが良いんだけど何故かプレステ形のパッドばかりなのが残念だ。
本当はアーケードスティックが理想だけど1万円くらいの値段になるので安いソフトを買った意味がなくなるw それに本格的なプレイというよりは
昔のよき格闘ゲームの雰囲気に浸りたいのよね♪
Steamのゲームは画像のとおりCounter-Strikeシリーズだけでソース・1.6・今はGOしかプレイしていない。
ザ・キング・オブ・ファイターズ シリーズは’94~’99までプレイしてた。2000も少しプレイした覚えはあるがプレイモアになってからは
ザックリと大味になった感じでSNK独特の面白味がなくなった。以降、評判も良くなかったのでチェックもしなくなった。
シリーズで印象深いのは’95・’97・’99だね。 でもパッドが到着しないと遊べない。
色々調べてみるとXIIIの家庭用版は調整がそこそこ好評だったのか再び XIII CLIMAX として再調整版のアーケードで稼動中のようだ。
SteamサイトPV - THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION
とりあえず参考
THE KING OF FIGHTERS XIII 家庭用版 公式サイト
KOF13家庭用wiki @ ウィキ
家庭用パッケージ版 2011年12月1日
家庭用 DL版 2012年 8月7日
PC用 Steam版 2013年 9月14日
※Steamの半額前後セールは12月3日まで。 大体季節ごとに最高75%引きセールはやってる。