goo blog サービス終了のお知らせ 

もーあしび旧記

模型工作をはじめ、趣味の話題などもろもろ。

ストラクチャー

2007-06-11 13:04:34 | 名前の無い工務店
レイアウトに使うストラクチャーの工作もはじました。

街コレ・市販品を中心に買い集めていますが、その中の一つが完成しました。
津川洋行の商店キットを組み上げ汚したものです。
この『商店』のストラクチャーは、少し前までは店頭にも並んでいた定番商品だったのですが、いつの間にか姿を消してしまい今は通販で塗装済みキットのみの販売のようです。

組み立て自体は難しいところはなく、接着剤を使う街コレ・・・といった感じでしょうか。

自分のキットは屋根が若干歪んでおり、妻板のラインと合いませんでした。
そこで、瞬間接着剤でを点付けして仮止めし、屋根を妻板のラインに合わせてマスキングテープで位置決めした後に瞬間接着剤を流し込んで固定しています。

この辺りは書くほどの技法でもありませんが・・・。


窓をアルミサッシに交換さあれたように見せたかったので、窓に銀を挿しましたがあまり目立ちません・・・。

組み立ての最後に看板を取り付けます。
看板は無地なので、パソコンで簡単に製作し雑貨店にしてみました。
一応、店名はモデルになった店から貰いました。
モデルの店は、平屋・瓦葺のようですが・・・(“実物”を見たことが無いので分りりません・・・・w)

最後に、薄く溶いたエナメル塗料を平筆に染み込ませてウエェザリング。
少し汚しすぎたかもしれません・・・。










最新の画像もっと見る