goo blog サービス終了のお知らせ 

銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

「月夜の青猫」

2009-07-05 | 雑記

サイトトップから新しいブログ「月夜の青猫」へのリンクを張りました。
内容は図書ボランティア活動の記録と絵本のおはなしです。

まだあまり記事がありませんが、よろしければ遊びにいらしてくださいね♪

トップ画像は「月夜の青猫」のバナーです。
「雪うさぎ」「花うさぎ」のバナーと同じく、「ATELIER KANON」様のすてきなバナー素材を使わせていただきました。


7月4日の方
☆拍手ありがとうございました! わ~い♪(喜)

fc2ブログ開設

2009-07-04 | 雑記

昨日、fc2ブログで新しいブログを開設しました。
図書ボランティア活動と絵本の感想などのブログです。

本当でしたら「花うさぎ」を立ち上げた時と同じように図書ボラ関係の記事を移行してブログを完全に分けた方が良いと思うのですが、
すでにかなりの数の記事が「銀うさぎ」にあるので、こちらでも今まで通り続けたいと思います。

図書ボランティアのカテゴリーをなくしたくない一番の理由は、「銀うさぎ」が一番使い勝手が良いからです。
新しいブログでは一部記事が「銀うさぎ」と重複しますが、図書ボランティア活動と絵本関係の記事をもっと色々アップしていく予定です。


以下、fc2ブログ開設奮闘記です。

gooでブログ作成はかなり慣れているつもりでしたが、fc2は自由度が高い分、難しいです。
とにかく設定画面が多いのです。

最初の設定自体はローラー作戦でどんどん順に進めていくだけでしたが、「そう言えばさっきの設定をもう一度変えたい」と思った時、なかなかその画面をもう一度見つけられません。

設定項目が多いので、ちゃんと設定できているかどうかも自分では良く分からなかったりします。
「あの設定はどこでするのだろう?」とまだ理解できないところもあります。
でも、すてきなテンプレートのおかげで、かなり可愛いブログデザインになったと思います。(自画自賛)


ブログタイトルは「月夜の青猫」です。
絵本のような雰囲気のタイトルにしました。

まだyahooやgoogleで検索しても出ません。
gooブログは開設直後にgoogleに拾われて驚いたものですが。
本当に開設出来ているのかしら? ちょっと不安…。

これで「うさぎの庭」「夜の青猫」「うさぎの弓道お稽古帳」と「雪月花」が揃いました♪

何とか明日中にはサイトトップからリンクをつなげたいと思います。
まだゴチャゴチャいじっていますし、記事も少ししかありませんが、テンプレートがとても可愛いので、よろしければ見にいらして下さいね!

*画像はティモテです

7月3日の方
☆拍手ありがとうございます! 嬉しいです♪♪

絵本の読み語り@朝読

2009-07-03 | 雑記

今朝は小学校の朝読書での絵本読み語りに行って参りました。
6年生のクラスに二人で入りました。

まずは、わらべ歌で始めました。

 わらべ歌「でんでんむしでむし~♪ でなかまぶちわろ~♪」

「このわらべ歌はね、『かたつむり、頭を出さないのなら殻をぶち破るぞ!』という厳しい歌なんだよ。今こんな歌をうたったら、先生にちょっと怒られちゃうかもね~」と歌の意味を説明したところ、さすが6年生。受けました!

私が読んだ本は…

 「ダンスのすきな悪魔」 ヴァツラフ・ポコルニー作 池田香代子・訳(宝島社)


これでこの絵本を読むのは今年度二回目。
あともうひとクラスで読めば、6年生全員に読んだ事になります。

今日のクラスも、ほぼ全員が集中して聞いていて、驚きました。
高学年になりますと、中にはこちらが読む本を聞いていないお子さんもいるものですが、今年の6年生はどのクラスも落ち着いて良く聞いています。
私も楽しく読めました!

*画像はベッツィーです。 6年2組 読み聞かせ 図書ボランティア

六月の花々(3/3)

2009-07-03 | 季節の花々@MoonFish

某フラワーガーデンを散策しながら見つけたお花の写真です。

↓林の小路。





↓レンガに絡まるつるバラです。



↓温室では、『ヒスイカズラ』が咲いていました。
翡翠のような深い青緑色から、この名前がついたそうです。







↓こちらは『メディニラ マグニフィカ』の花です。






7月2日の方
☆拍手ありがとうございます! 嬉しいです♪♪

サユリ(箱入り)

2009-07-02 | その他のジェニフレ

「ジェニー カレンダーガール 日本文化史 THE流行 10月」の「元祖美少女アイドルとだっこちゃん サユリ」(2004年発売)です。



明るくて清楚な印象の美少女さんです。
最近よそのサイト様で色々な髪の色・瞳の色のサユリを拝見して、「可愛い!」と改めて思いました。



収納の関係で箱入りのまま飾ってあります。
 こげ茶髪