goo blog サービス終了のお知らせ 

銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

「続・夏目友人帳」第12話

2009-03-24 | 夏目友人帳

アニメ「続・夏目友人帳」第12話『廃屋の少年』の感想です。
ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。


びっくりするほど豪華な豪邸廃屋。
不思議な町です。

夏目は霊感はないのですね。
という事は、夏目と霊感少年が友達だったら色々面白いかも…、とふと思いました。
見えている世界が全然違ったら笑えるでしょう。

ニャンコ先生にも気配を悟られない妖怪って、すごい大物?

花冠をかぶってまったりする夏目と多軌とカイの三人が親子に見えてしまいました。以下反転します。
ここでの重要なセリフ「おれもいつか 心から人を好きになれるだろうか」がカットされていたのは残念でした。

「カイ」の正体が名取によって告げられ、夏目は自分にとって大切なのは人か妖怪か、と選択を迫られます。

次回は最終回。
このお話は原作のあとがきで「優しさだけを肯定したいわけではない」と記されていますが、やはりやるせない最終回となるのでしょうか。




今回一番怖かったのは、高校生一人を集団でいじめる小学生達でした。

短い手足で必死に毛づくろいをするニャンコ先生が可愛かったです。
そして、花冠が似合う男子高校生・夏目ってすごいです。

来週はいよいよ最終回。第13話『人と妖』です。
このお話で終わるのはどうなんだろう…と思うので、三期を是非…!

*画像はミツキです。


祝・アニメ「夏目友人帳」再放送決定!

2009-03-20 | 夏目友人帳

アニメ「夏目友人帳」の再放送が決定しました!

  放送日時:4月6日(月)より 毎週月曜日 午後5:30~

  放送局:テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビ大阪/テレビせとうち/TVQ九州放送


夕方ですので、小さいお子さんはもちろん、中高校生ぐらいの感性豊かな時期の方に是非見ていただきたいです。
でも、5時半ってちょっと微妙な時間ですね。7時台…せめて6時台ならたくさんの方に見ていただけると思うのですが。

とにかくこの勢いで、三期も是非……!!


「続・夏目友人帳」第11話

2009-03-17 | 夏目友人帳

アニメ「続・夏目友人帳」第11話『呪術師の会』の感想です。
ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。


いきなりの衝撃シーンです。
恐ろしい妖怪に追われるカラスの妖(あやかし)。
助ける間もなく夏目の目の前でカラス妖怪は喰われ、件(くだん)の妖怪は逃げ去ってしまいます。

このカラス妖怪がとても可愛いです♪
…原作では夏目に命を助けて貰えたのに……。
ちょっとショックでした。悲しい…

「自分に出来る事をしたい」と願う夏目を祓い人の名取は呪術師たちの会合に誘います。
自分と同じ力を持つ人々なら同じ痛みを共有できるのではないか。
自分の出来る事を見つけられるのではないか、と夏目はニャンコ先生と共に会合に向かいます。

呪術師の会合に着いた名取&夏目。
それにしても、塔子さんには会合に出掛ける口実に「名取さんと一緒に泊りがけで映画に行きます」と告げる夏目ですが、一泊して行く映画って…。絶対、変ですから!
そして、近隣を荒らしまわり、カラスを喰った妖怪の首には賞金がかかっていました。


さあ、いよいよ的場一門登場です!!(頭首の的場は今回出てきませんが)
秘書の七瀬さん格好いい!
結構いいお年のおばあちゃまなのですが、独特の魅力があります。

賞金首妖怪を封印するために共に闘う夏目と名取。
刀を手に戦う柊(名取の式)もすてきでした!

賞金首妖怪をぶっ飛ばす夏目ー!
しかし、こんなに妖怪関係者の集まっている中で強力な力を発揮してしまって、今後大丈夫なのでしょうか??

そして、斑(まだら)となって賞金首妖怪と空中戦を繰り広げるニャンコ先生の雄姿!
その間に陣を描いて、賞金首妖怪を壺に封印する名取&夏目!

こういうアクションシーンの演出は、やはりアニメならでは、ですね。
もう、大満足です。


さて、賞金首妖怪を封印した壺を七瀬に奪われてしまう夏目。
七瀬は自分の式だったカラスを餌にして賞金首を捕まえようとしたことを告げます。
大物の賞金首妖怪を式にするために、名取達を利用したのです。

同じ力を持つ人間こそ、自分にとって危険な存在なのだ、と気づいて衝撃を受ける夏目。
そんな夏目を見つめる名取とニャンコ先生のまなざしが優しいです。

「夏目友人帳」はしみじみと心に沁み入るお話が素晴らしいのですが、今回のような展開のお話もとても面白かったです。
こんなに盛り上げてしまったのですから、本気で第三期を制作して欲しいのですが!(叫)

そして、次回は第12話『廃屋の少年』です。ドキドキ…

*画像はベッツィーとビーニーベイビーズのHippity(緑のうさぎ)とLoosyです。

「続・夏目友人帳」第10話

2009-03-10 | 夏目友人帳

アニメ「続・夏目友人帳」第10話『仮屋』の感想です。
ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。


またもや、不気味な妖怪が藤原家に入り込んできます。
ニャンコ先生の結界は全く機能していない様子。大物には無効みたいです。

今回の設定――「家の中を走り回る足音がして、家人に不幸が次々と降りかかる…」――思わず、小野不由美著「ゴーストハント」「悪霊シリーズ」を思い出しました。
オカルトっぽい現象ですが、原因は妖(あやかし)でした。


妖怪の目的は家の乗っ取りです。
恐ろしい妖怪『カリメ』に食われる夏目! ☆★☆――!!(阿鼻叫喚) 衝撃のシーンです。

が、さすがは夏目。妖怪に食われながら退治方法を逆に読みとってしまいます。
かつて、レイコさんもこの家に取りついたカリメを退治した事があったのです。

「出口」と書いた結界に座し、妖を祓う夏目が格好良かったです。


今回は何といっても過去話のレイコが魅力的でした。レイコさん美人!
意地悪な子に投げつけられた石を木の枝で打ち返すシーンもすてきでした。
レイコは妖怪に対しても人間に対しても強かったのですね。

茂の回想の中のレイコが「すてきなおうちね。…こんな所に住めたらきっと幸せね」と告げるシーンが印象的でした。
レイコは夏目が将来この家で暮らす事になる…とその不思議な能力で知っていたのでしょうか?

レイコがこの家を訪れたことがあったと知って、感慨深そうにするニャンコ先生の表情は何とも言えない味がありました。
そして、藤原家のご主人・茂さんが夏目を見つめるまなざしがとても優しくてほろりとしました。


ところで、妖怪を退治した時の部屋の惨状がものすごくて、とても障子や襖(ふすま)を張り替えて済むレベルではなかったのがびっくりです。
窓も襖も完全に吹っ飛んでいましたね。

あと、「出口」と書いた強制排除トラップに二度も引っ掛かってしまうこの妖怪って…。
恐ろしいのだか、お間抜けなのだか、解釈に苦しむところです。

さて、次回は第11話『呪術師の会』です。
噂の(?)的場 軍団 一門登場です。名取も登場します。
そして、とてもかっこいい夏目のアクションシーンが見られるはず! 楽しみです♪

せっかく的場一門を出すのだから、アニメ三期も制作して欲しいです!(叫)

*画像はジェニーです。

「続・夏目友人帳」第9話

2009-03-04 | 夏目友人帳

アニメ「続・夏目友人帳」第9話『桜並木の彼』の感想です。
ネタばれを含みますので、これからご覧になるご予定の方はご注意下さいませ。



フリーマーケットで枯れた桜並木の絵を入手した夏目。
部屋に絵をかけたその日から、夜ごと花びらが撒かれるようになりました。

花びらは、仮面の妖(あやかし)「巳弥(みや)」が撒いていたのでした。
何と、その絵は妖怪の絵師が描いた絵だったのです。
巳弥は絵の中に描かれていた友人・八坂のために花を捧げていると言います。

しかし、妖力を持つその絵は夏目の力を吸い取り、壁に根を張り成長を始めます。
体調を崩し寝込んでしまう夏目。

巳弥は夏目のためにその絵を燃やす決心をします。
だが、その前に夏目と巳弥は満開の桜を絵の中に描き込むのでした……



確か、夏目の家にはニャンコ先生の結界が張ってあるはずなのに、またもや巳弥に侵入されています。
一体、どうなっているのでしょう。

お布団で夏目とニャンコ先生が一緒に寝ているシーンがとってもほのぼのとして可愛かったです。
いいなぁ…ネコちゃん(ニャンコ先生はネコではないけど)と暮らす生活って!
見ている私も心が和みました。

今回、夏目の目のアップが多く、印象的に使われていました。
夏目の瞳って、瞳孔が細いネコ目なのですが、どこか妖に近い雰囲気を醸し出しています。


「春地蔵」という妖と話しているところを塔子さんに見られてしまった夏目。
もちろん塔子さんには春地蔵の姿は見えず、不審に思われてしまいます。

「どうしたの?」と聞かれ、沈黙する夏目。
この間の『間』が絶妙でした。
夏目を思いやる塔子さんの真摯な気持ちも強く感じられました。


巳弥と八坂が満開の桜の樹の下で会う回想シーン。
八坂の姿を宿した絵と共に巳弥が四季の花々を追って旅するシーン。
ラストの、桜吹雪の中で巳弥と八坂が再会するシーン。

全てが美しかったです。音楽も素晴らしかったです。
多分、日本人の心の底に眠る原風景に強く訴える作品だったのではないかと思います。

美しく妖しい巳弥の手の演出も印象的でした。
個人的には、今回のお話は今まで放送された今期の作品の中で一番好きでした!

さて、次回はレイコさん登場! 第10話『仮家』です。

*画像はベッツィーとビーニーベイビーズのRabbitです。