goo blog サービス終了のお知らせ 

小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

グループホーム  大運動会!~なんてん対ひいらぎ~②

2017年10月13日 02時35分43秒 | グループホーム ガーデンの家

大運動会①の続きです。

いよいよ運動会の目玉種目!綱引きです。
毎年これが一番本気になる種目なんです座って行いますが、どちらもびくとも動かないんですよ。
今回は人数あわせで、応援に来ている家族様、スタッフも入っての綱引きになります。
審判は応援に来てくださっている家族様にお願いしました。

「いきますよ~、よーいどん!!」
しっかりと握りしめた綱に全力の力を込めて
「よいしょ!よいしょ!」
「なんてんがんばって~」「ひいらぎがんばってー」


ひいらぎがリードで一回戦目はひいらぎの勝ち~

勝った喜びとともに「手が痛い」負けたなんてんのほうも「手が・・・
と、みなさん手をさすっています。どれだけ力を込めたのでしょうか・・・

二回戦目は気をつけて頑張ってくださいね。では、二回戦目にいきますよ!
準備はいいですか~
「よいしょ!よいしょ!」「引いて~、引いて~」

なんてんも負けてられません。


二回戦は・・・なんてんの勝ち
綱引きも引き分けになりました

「やっぱり手が痛い
こんなに頑張ってくださるので、来年は痛くないように軍手を用意します!!
またやりましょうね


最後の種目になりました。
第四種目目はパン食い競争です。
これはパンと言う名のお菓子の詰め合わせです
まずはスタッフの上手な見本から
どうですか?こ~んな感じで恥じらいを捨ててやってみましょう!

それでは、二人づつ順番に口でくわえてひっぱってゲットしていただきましょう!

ビニールの袋がゆ~らり、ゆ~らり、なかなか口には入らない時は、スタッフのヘルプがはいります(笑)
上を向くという動作は普段あまりないので、首にもいい運動になったのかもしれません。

最後の締めくくりにご家族さんにも参加していただきました。





これで、全種目終わりました!!

さあ、どちらが勝ったでしょうか
引き分けの種目ばかりでしたが、唯一なんてんが一個差で勝った種目がありました。
そうです。玉入れです。この一個差で今年はなんてん優勝です



表彰式では、トロフィー贈呈!
チャ~ン、チャ~チャ、チャ~ンチャ、チャチャチャチャ、チャンチャンチャンチャ~ン
チャチャチャチャ、チャンチャ~チャ~チャ~、

チャンチャチャ~チャ~チャ~ン
と、みんなのアカペラの歌声に合わせて、なんてん代表のI様がトロフィーをいただきました。


最後に頑張った入居者様全員に金メダルの贈呈です
スタッフが心を込めて一つ一つ作りました。本物の金ではありませんが、メダルに込めた真心は金ですよ

感謝の気持ちを込めて、一人ひとりに金メダルを掛けさせていただきました。


みんな揃って、ハイ!!チーズ!!


この後は運動会で取ったおやつと美味しい珈琲でおやつを召し上がっていただきました。


けがもなく楽しく運動会が無事に終われてよかったです。

これからも毎日のラジオ体操、口腔体操や歩行練習、一緒にゆっくり頑張ってまた来年みんな揃って運動会しましょうね

応援に、参加にとご協力してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。

この日はスタッフも応援に声を張りすぎて、ハスキーボイスになりました(笑)



ありがとうございました。