goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクな俺の毎日

車種にこだわるんじゃなく、車輪が付いてりゃなんでもOK。2004年から、のらりくらりと語っています

嫌な雨

2015-09-14 14:13:00 | サーキット
張り切ってWエントリーしたファンラン最終戦

しかし日曜日は大雨

先輩のマシンを借り出して出場したc125では

決勝最終ラップのバックマーカー処理でミスり、まさかの0.1秒差、4位

1位の方はレイン履いていた(細いサイズのレインってあるのね)のでブッチギリ



ヘビーウエットなネオスタCBR号はポイントゲット出来ずの15位

ま、両方充分楽しんだから良かったけどね



気になったことひとつ。

事前に申請してからエントリーし、受付&車検も済んだうちの125のマシンに

「年式が新しいからレギュ違反だ」「モノサスはおかしい」と言ってくる人がいたが

そんな気構えでは今後クラシックレースの台数は減るだけだよと言いたい

水冷結構、モノサス結構

今後、それらが混走してもキチンとレギュレーションで決めて

別賞典にする。それでいいだけじゃない?

サーキットも台数が増えれば対応してくれる

C350やC500の方が余程おかしなことになってるんじゃない?

何も行動しないと、何もはじまらないよ?


俺はまだその人たちよりひと回りも若い

そんな俺たちからすると、YZもTAも同じ価値観

速さだって、対して変わらない

隠れボアアップをしている4ストの方が余程速い

何より

眠っている古いマシンがどんどんサーキットを走る、これが大事

頭の固い親父たちが衰退しているクラシックレースを

ますます衰退させる気がしてならない

そういえばクラシックの世界では有名なある人は車検場で

「YZもどんどん出れば良いよ。台数が増えるのがいまは大切」と言ってくれたのが救い

それぐらいの余裕が欲しいものです、もう良い歳なんだから