今日は朝からキャンプの片付けに追われるママ
明日は幼稚園の参観日だし天気も怪しいので、テントも干さないと
とりあえず重量級サイズのテントはおいといて、インナーテントをベランダに、シールドルーフをテラスに干す

その間に4回目の洗濯を回し、買い物へ
2泊分の洗濯物
しかも真夏と違い、長袖長ズボンがあるから予想外にかさばって大変
帰宅後、重量級サイズのテントをベランダへ。見苦しいけど仕方ない・・・ね

この重いテントを1人で持ち上げるのは本当にキツかったし、取り込む時は更に更に一苦労
こんな事なら、キャンプ仕様のテラスを考えれば良かったぁ(笑)
夕方、遊び足りないと暴れまくる明日香
最近、頑固さに磨きがかかって、ママは大変ですよぉ


明日は幼稚園の参観日だし天気も怪しいので、テントも干さないと

とりあえず重量級サイズのテントはおいといて、インナーテントをベランダに、シールドルーフをテラスに干す


その間に4回目の洗濯を回し、買い物へ

2泊分の洗濯物


帰宅後、重量級サイズのテントをベランダへ。見苦しいけど仕方ない・・・ね


この重いテントを1人で持ち上げるのは本当にキツかったし、取り込む時は更に更に一苦労

夕方、遊び足りないと暴れまくる明日香

最近、頑固さに磨きがかかって、ママは大変ですよぉ


テントの内と外の気温差が大きいせいで結露が今までで1番酷かった
さらに夜中に少し雨が降ったせいで、外側も濡れていて、こりゃ初の乾かず撤収かなぁ・・・
そんな大人の憂鬱さと関係なく、子供達は朝から散歩に出掛けエンジン全開

今朝の朝ご飯は『ベーコン担当~2年生』

『餅焼き担当~4年生』

『ただ待つ担当(笑)』

大人達が片づけを始めると暇になった子供達は「最後に卓球やりた~い
」って。卓球ならチビッ子も含め子供達だけで大丈夫なので、即OK
で、時折小雨が降る中、なんとか片づけが終わり、子供達も帰ってきた

最後に全員で記念撮影
。。。最近ピントが合いずらい我が家のカメラ。こんな時に一段とご機嫌斜めで、がっつりピンボケ

チェックアウト後は、近場の道の駅で昼食
ママもだけど子供達は名残惜しくて、なかなかバイバイする気分になれなかったねぇ。食後も広場を駆け回りとっても楽しそうだった
颯斗が幼稚園に入る前のプレの時からのお付き合いの平野家。会うのが久しぶりでも、いつも変わらない空気感に本当にほっとするんだよねぇ
今回のキャンプも楽し過ぎて、サヨナラする時、ママはうっかり泣きそうだったよ
また会おうね


そんな大人の憂鬱さと関係なく、子供達は朝から散歩に出掛けエンジン全開


今朝の朝ご飯は『ベーコン担当~2年生』

『餅焼き担当~4年生』

『ただ待つ担当(笑)』

大人達が片づけを始めると暇になった子供達は「最後に卓球やりた~い


で、時折小雨が降る中、なんとか片づけが終わり、子供達も帰ってきた


最後に全員で記念撮影

。。。最近ピントが合いずらい我が家のカメラ。こんな時に一段とご機嫌斜めで、がっつりピンボケ


チェックアウト後は、近場の道の駅で昼食

ママもだけど子供達は名残惜しくて、なかなかバイバイする気分になれなかったねぇ。食後も広場を駆け回りとっても楽しそうだった

颯斗が幼稚園に入る前のプレの時からのお付き合いの平野家。会うのが久しぶりでも、いつも変わらない空気感に本当にほっとするんだよねぇ

今回のキャンプも楽し過ぎて、サヨナラする時、ママはうっかり泣きそうだったよ


あさ~

作りながらモグモグ食べて、美味しいね

今日は近くの『もみじ谷大吊橋』へ。

暑い位のイイ天気で、景色もサイコー

その後は『わくわく広場』という釣り堀へ。

前回は釣れなかった颯斗だったけど、今回は颯斗も拓海も釣れたぞ

釣った魚を焼いてもらい、蕎麦も注文していただきまぁす
とっても美味しかったぁ

その後、買い出しをしてキャンプ場へ戻り、子供達はまたまた卓球場へ
連日やっても全く飽きないらいしよ(笑)
その後、キャンプ場のすぐ脇に川が流れていたので、みんなで川へ降りてみた。透明度の高いとっても綺麗な川だったよ


川の水は思った以上に冷たくて、「足がかき氷を食べた時みたい」って。大人と颯斗は早々に川から上がったけど、その他は冷たいといいながらも夢中。真夏だったらもっと楽しかったねー。

昨日、お風呂が大混雑だったので、今日は夕飯の前にお風呂へ
スッキリサッパリして、さぁ今日も宴の始まりだ
作ったそばから子供達が食べちゃうので、昨日は全く写真を撮れなかった
今日も焼き物がかなり少なくなってからパチリ
昨日の残りのフランスパンをピザ風にしたら美味しかったよ

おつまみに登場したサラミを焼き「うまぁぁぁい」と子供達。なんでも焼いたら美味しい感じね(笑)

すっかり辺りは真っ暗。まぁこれがまたいいんだね

明日香はこんな暗がりでも絵を書いて遊んだりね

ついに最後の夜も終わってしまい寝る直前、翔ちゃんに駆け寄り「明日の朝、遊ぼうね
」って。拓海がこんなに積極的なのって珍しい・・・ちっちゃい頃からのお友達は別格なんだね


作りながらモグモグ食べて、美味しいね


今日は近くの『もみじ谷大吊橋』へ。

暑い位のイイ天気で、景色もサイコー


その後は『わくわく広場』という釣り堀へ。

前回は釣れなかった颯斗だったけど、今回は颯斗も拓海も釣れたぞ


釣った魚を焼いてもらい、蕎麦も注文していただきまぁす



その後、買い出しをしてキャンプ場へ戻り、子供達はまたまた卓球場へ

その後、キャンプ場のすぐ脇に川が流れていたので、みんなで川へ降りてみた。透明度の高いとっても綺麗な川だったよ



川の水は思った以上に冷たくて、「足がかき氷を食べた時みたい」って。大人と颯斗は早々に川から上がったけど、その他は冷たいといいながらも夢中。真夏だったらもっと楽しかったねー。

昨日、お風呂が大混雑だったので、今日は夕飯の前にお風呂へ

スッキリサッパリして、さぁ今日も宴の始まりだ

作ったそばから子供達が食べちゃうので、昨日は全く写真を撮れなかった


昨日の残りのフランスパンをピザ風にしたら美味しかったよ


おつまみに登場したサラミを焼き「うまぁぁぁい」と子供達。なんでも焼いたら美味しい感じね(笑)

すっかり辺りは真っ暗。まぁこれがまたいいんだね


明日香はこんな暗がりでも絵を書いて遊んだりね


ついに最後の夜も終わってしまい寝る直前、翔ちゃんに駆け寄り「明日の朝、遊ぼうね

