goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり Groove Cafe

Art de vivre でまいりましょう♪

? Ⅱ Men

2013年08月13日 | 仲間

Image
今日はオーストラリアの友人Dの誕生日。久々のFBでのやりとり・・・懐かしさのあまり、なんか目が潤んでしもうた。
それと「聴き力」検定で活躍中、兼ギターのTさん、今夜ZEROにTV出演!これまた、目が潤んでしもうたわ。
今日は二人からパワーもらったな~。ありがとう!
P.S 今夜は偶然にも先程届けられましたベルギービールで、この二人の兄弟に Congratulations !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身STYLE

2013年07月22日 | 仲間

高山市での研修2日目は卒後教育講座

「ぎふ清流国体におけるドーピング防止活動総括と今年の禁止表変更点について」と題して、ぎふ薬事情報センター 川瀬晶子先生、「患者さんのこころをよむ」と題して、名城大学非常勤講師 久田邦博先生の講演を傾聴しました。大変貴重なお話をありがとうございました。ファシリテーションについて基本スキル・・・もっと学びたくなりました

20130720_20284120130720_21172720130720_211729

とある会場での情報交換会では、白犬などに変身される先生方のオーラを感じつつも、楽しいひと時を過ごさせていただきましたです!

20130720_21173020130720_211731

20130720_212002 ある意味、すごっ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳午会

2013年06月09日 | 仲間

998614_317223911743340_1765832588_n

中学時代の同窓会が山形屋でありました。

皆に会うのは7年振りでしたが、保育園、小学校時代の記憶も掘り起こしつつ、楽しく呑み語らいました。クラスは違えど結構いろいろと覚えているものです。

あっという間の7時間、もう少しゆっくり話がしたかったな~。

プチ同窓会でまた会えますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかに総~会

2013年05月14日 | 仲間

20130512_215157 20130512_193947_6

平成25年度の市薬総会が 山形屋 であり、住会長の元、新体制スタートとなりました

自分は新たに市CKD病診連携クリニカルパス、糖尿病地域連携クリニカルパス担当委員をさせていただきます。薬薬連携との関連もあり、与えられた役割や責任を十分に果たしていきたいと思います。

8年間会長を務められました池田先生、大変お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人研修

2013年03月15日 | 仲間

20130314_163120

4月より入社される新人さんのオリエンテーション、施設見学等の研修を行いました。

期待と不安を胸に社会人としての第一歩です。まずは礼儀正しく、笑顔でしっかり挨拶OK!

自分の入社したての頃を思い出すね。

これからも新しく入られる方の可能性を引き出してあげられるような職場環境を維持していきたい。それがまた自分に返ってくる。

なんだか清々しく爽やかな気持ちになりました。いつもこうありたいね。

研修終了後のコーヒーブレイクは PATISSERIE ATTACHER のルビー。

20130313_222403

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・役割分担

2013年03月13日 | 仲間

20130312_215025

市薬役員会にて、次年度の各担当委員の選定(案)がありました。

自分は新たに市CKD病診連携クリニカルパス、糖尿病地域連携クリニカルパス担当委員をさせていただく予定です。今までやらせていただいた役割の一部を若い先生方へバトンタッチ!

本決めではないのですが、希望がかなえそうでよかった。

次年度、会長に就任される我らがS先生のもと、自分の役割を果たすべく邁進していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 to 12

2013年02月04日 | 仲間

久々に同期との呑み語り合いに。やはり中学、高校生活での話題がつきません。入試本番日、入試会場で自分が他高の生徒といろいろ楽しく喋っていたそうで(もちろん知らない人と)、記憶のない色々な事が出てきます。互いに過去の記憶の引き出しから出てくる意外な掘り出し物って、ほんまに不思議で、面白いものです。

語り合いはこの先の人生について・・・第二の人生か・・・久々に仕事以外の話で大盛り上がりに。同期ゆえの外連味がないプレゼンの様な語り合い!?。あっという間の6時間の夜会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい体育祭

2013年01月26日 | 仲間

Cid_b6f756bc7d8f4843bda29368a7541d1

正月に高校の同窓会があったのですが、残念ながら都合つかず欠席でした。でも当時の体育祭の映像を収めたDVDを注文しておりまして、それが幹事さんから届きました。

当時の仲間の声、表情が鮮明に記録されていた。

黄団旗を持ったあの頃の自分(笑)。かなりリアルなタイムスリップ感。青春だぁ。

懐かしさが胸に込みあがってきた。なんか・・・くるね。

またどこかで会えますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O.G忘年会

2012年12月13日 | 仲間

20121212_212312 20121212_212017

職場の忘年会にて、今年は新企画でゲーム担当として、宴を楽しませていただきました。

3文字しりとり、倍数ゲーム、NOT31、投扇興の4種のゲームをチョイス。皆さん酔ってはるから、なんとも回答&リアクションが面白い。ゲームの司会進行もマイク使って、フリートークでき、これがまた楽しかった。 久々に童心に返って、はじけてしまいました

20121213_202636

景品で自分は茶系の5本指ミトン手袋を頂きました。内側がボア素材でとても暖かく、早速今日から使ってます。ありがとうございました。 で、この日は3次会までしっかり夜会済み。

P.S 今日から新入りのDuet GRAN C GP。20年お世話になったDuetとの別れは少し寂しかったな。

20121213_13021420121213_182837 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Congratulations!

2012年08月09日 | 仲間

  20120805_105442 20120805_103048 20120805_095413

恩師の息子さんの結婚式に参列。

地上45階のチャペル。洗練された雰囲気に高層階からの眺望があいまって、厳粛な空気に包まれつつも、この非日常的な空間がとても心地よかったです

お世話になった先生方にもお会いできました^^。

20120804_232839

今秋に再度お会いできることを楽しみにしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって波動?

2012年05月10日 | 仲間

20120505_153229 20120505_141452

ここ数日、事業立ち上げでお世話になってる先生の入退院の日に偶然にも連絡してしまったり、転勤予定の先生に連絡したり、職員採用掲示を見た人から連絡を頂いたりと、人との繋がりというものを感慨深く感じる日々でした。

これって、良い波動のせいなのかなぁ?良い縁来る?

P.S 写真は石見銀山にて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ ピアニストさん

2012年02月14日 | 仲間

</object>

以前から一緒に音楽活動したいと切望していたピアニストTさんと今後活動をともにすることに。27歳の若いパワーに期待。この流れ、もっともっと拡げていこう。

やっぱり先日の京都MUSEでの音楽集団がいい刺激になってる。こんな感じで仕事も同じマインドでできる仲間がいてくれるといいね。まだまだこれからも探さないと。

でも自分を本当に助けてくれる仲間って、自分にとって誇りに思える存在ゆえに、また別の仲間にも会ってほしく、けっこうあちこちとお連れしたくなりますね。

い~い出会いがこれからもー。そしてこの歌でもって・・・
YouTube: 海へ来なさい by 久保田利伸

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Just the magic !?

2012年02月07日 | 仲間

Appleライブの後、昨年12月、起業した友人と再会。

懐かしさのあまり、北白川通りをぬけて宝ヶ池へ。 DOLFかぁ、おー懐かしい。

市内をぐるぐる回った後、さらに山科のかつて住んでいた物件へもいつのまにか行っておりました。 

20120204_230031 20120204_225048

友人には全く関係のない場所でしたがご無理を言ってタイムスリップ感を味わせてもらいました。

で、ようやく久々の再会しきりなおしはリッツ・カールトンにて。

そう言えばホスピタリティ勉強会で言っていたな。リッツ・マジックのこと。

20120205_160322 20120205_161622

マジックなのかはわからないけど、生演奏で「ハッピーバースデー」が流れると、スタッフが幾席かのお客さんの写真を撮っていたな。誕生日の方がいたんだろうけど。

起業した友人も旅行関係にて完全におもてなし度を強く要求されるビジネス。

うん、やっぱり実際に来て見て体感。

あちこちいろいろ連れていってくれた友人夫妻に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月感

2011年12月12日 | 仲間

20111211_193550

高度医療機器販売等継続研修がありました。その後、M先生、Y先生と久々に地元を離れての夜会へ

今回もY先生プロデュース 素敵なお店を紹介していただきました。

帰りの電車内でも・・・すみません・・・盛り上がってしまいました

場所を変えてクリスマス・ソングもしっかり歌わせていただきました

M先生、Y先生、4次会までお疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの・なごやか~

2011年05月23日 | 仲間

20110522_133754 20110522_134707

音楽仲間のみっさんの結婚披露宴がありました。余興で僭越ながら1曲、お祝いの歌を披露させていただきました。 龍神太鼓の迫力ある演奏、子供達が堂々と叩く姿はあっぱれでした。ほのぼのとなごやか~な心暖まる披露宴でした。末永くお幸せに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする