










天気が良くなりスロージョギングへ
寒気が到来して自宅で寒い自宅で 久しぶりに自宅サーバーの設定変更に挑戦!
もともと知識の無い自分が作った自宅サーバー
LINUXコマンド、HTMLコマンド???
設定方法も忘れ・・・
運動不足となり・・・ ストレス
午後、天気が良くなり
昨年春、膝を痛め2度膝関節の水を抜いてもらいました!
スロースクワットで回復した???
防寒服を着てジョギングシューズでスロージョギングしてみることに !(^^)!
心拍計を胸に付けて「gamin edge1040Solar」を持参でゆっくり、ゆっくり・・ジョギング!
途中 garmin edge1040を見ると ? 距離表示が無い! (*_*;
自分で設定した表示・・・
失敗 (*´ω`*)
走りながら速度は表示してます!
高度、スピード、心拍、気温
パソコンソフト GarminExploreでダウンロード
帰宅後設定変更
距離項目も表示するようにしました !(^^)!
表示の左下に「赤いビックリマーク」??
調べてみよう・・・判るかな??
*****************
ネットで調べて翌日修正
道路の危険個所の警告を無効にしました!
注意表示が出なくなり
左下部分(ラップタイム)が見れるようになりました!
↓ 前日の注意表示(155m)と同じ場所(自宅室内)!
解決してスッキリ !(^^)!
令和6年度の確定申告
3日前からパソコンでのe-Taxを始める!!
退職後からなので9回目?
年度年度ごと操作メニューが替わる?
一年に一度の事なので操作を忘れるから?
加齢から??
今年はやり方が難しい??
e-Taxの問合せ先 「チャット」、「0570-00-590」(有料ダイヤル)
母(101歳)特別養護老人ホームに入所の医療費を含めると90万円台!
確定申告の方法を別のパソコン(古いパソコンのOSを無料のLinuxに変更したもの)
で調べながら3日目の午前終了 !(^^)!
ストレス解消の為、午後ウォークキングへ
防寒対策をして車でスタート地点へ
自転車の gamin edge 1040で記録したルート ↓
比礼振山へ
佐毘売山神社
比礼振山の三角点
益田市の展望地
右手に大草町
益田市街地
林道を歩いて・・・
琵琶石岳へ
木箱に入れていたはずの記帳ノートが外に (*_*;
持ち帰り乾かしてどうにかしよう!!
カシミールソフトで山名を確認
城山の左奥に三子山
edge1040の記録 ↓
スマートウォッチ QS-40の記録
本日17862歩
益田やまびこ会で中野冠山を雪山登山予定!・・・
天気予報を見ると「なだれ注意報」
yamapで深入山の前日の様子を確認すると晴天で積雪も減少
雪面に亀裂も有る投稿 (*´ω`*)
中野冠山、南斜面を登山予定、途中トラバースせず尾根筋を直登し再度尾根筋を山頂へ
天狗石山の北斜面を途中まで?
途中のピークまで登山、ブッシュに雪が残っていると頭に雪を被る? (*_*;
八幡原で絶対安全なスノーシューウォーキング!!
今日は楽しく遊ぶことに!!
GPSの記録 ↓
肉眼では足跡が判りますが安物のデジカメでは真っ白画像 "(-""-)"
画像ソフトGIMPでトーンカーブ調整
何の足跡??
鳥の足跡? 尻尾をこすっている?
??
ウサギの足跡
??
爪が大きい??
??
臥竜山登山口
1月13日(月)6日前の登山口 ↓
牧野富太郎氏の碑
童心に帰り雪遊び !(^^)!
無積雪時は歩かないルートを
中央の瓦屋根の南斜面の雪はすり落ちて庇迄雪の山
雪を地面まで掘ってみました! 下の数センチは古い凍った雪の層
12:14 5.9度
私の人形
雪面で遊ぶ 写真撮って!!
ヤドリギ
ヤドリギの美味しそうな実!!
野鳥が食べて他の木にウンチする?
童心に帰って楽しく遊んだ一日でした!