goo blog サービス終了のお知らせ 

大正琴・・・現代大正琴研究会

日本で誕生した楽器「大正琴」の魅力を発信していきます

ユーチューブ動画の評価

2025-04-28 19:31:15 | 2025年演奏活動

私の動画は、あまり興味がない人が多いので、低評価をつける人はほとんどいないんだけど、

凄く不思議な現象で、動画をUPして10分ほどで低評価が付く場合があります。

普通の動画の時は、一つおきぐらいに低評価をつけます。それもすぐに・・・

最近ショート動画を始めたけれど、これはまだ20人程しか閲覧してない時(5分位)に低評価が1つすぐつきます。

何十回、何百回になっても最初のひとつのままの状態が続きます。

ショート動画は1200回程閲覧されてるけど、低評価一つのまま。

時々、何人かはつけて増えていきますけどね。それも稀です。

低評価をつけた人の動画サイトが表示されるのかその仕組みはわからないけれど

特定の動画サイトが私のパソコンに表示されるので、う~~~ん^^

私の動画に関心があるってことだろうと、勝手に解釈してますけど、Upしてすぐっていうのは気持ちが悪い

いつもチェックしてないとできないので余程暇なのかな?って思います。

 

今回の動画は低評価ついてないなって思っていると、2日目位に低評価1つつきます。

そうすると、ある特定のチャンネルが表示されますので、やっぱりう~~~~ん

 

・・私は昔から何でも統計とって動向を調べるのが好きで、これが趣味になってます。

パソコンで動画の閲覧の細かいデータもとって楽しんでます。

大正琴というマニアックな動画なので、データは取りやすいし分析するのは面白い

 

余談ですが・・・

ショート動画の下の▷をクリックすると、歌詞つきフル動画が表示されますので、 是非試してみてください。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第43回音文連音楽祭で大正琴演奏 | トップ | 大正琴演奏しました。デュエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2025年演奏活動」カテゴリの最新記事