カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

百観音「明治寺」で豆まき!

2012年02月07日 | 雑記(日常の日記)
節分の日(2月3日)
ローズマリーのマスターに誘われて
中野区沼袋にある明治寺での豆まきに誘われました。

ちょうど、、、元坊年男!
いいねぇ~ご祈願料1万円を払い護摩札と豆まきが出来ます。
寺の境内の上から豆まきです。
いやぁ~~うれしいねぇ~
東北復興祈願、商売繁盛を祈願しましょう♪

明治寺より
「追儺(ついな)豆撒き」
追儺とは、旧年のうちにたまった心の垢すなわち煩悩を
持ち越すと、それらが新たな災いの種となりますので。心身内外の
大掃除をするようなものでございます。

豆を撒くのは、災いを鬼と見たてて、それを追い払うためでございます。

厄歳・干支の歳にあたる方ばかりでなく、どなた様にでもご参加頂いて、
力一杯豆を撒いて、すがすがしい立春大吉の日をお迎えくださるよう、
おすすめ申し上げます。


さぁ~2時から豆撒きですよ~
子供達にお菓子が入った升を片手に
鬼はぁ~外!!!福はぁ~内!!!いやこれまた楽しい!!!







さだまさしさんと一緒にまきましたよ。ヽ(^o^)丿
鬼はぁ~~外、、、福はぁ~内、、、







中野区沼袋にある「明治寺」!
知らなかったです。
こんなお寺が、あったなんて、、、
天気も良くて豆撒きには最高です。







なんと記念すべき豆撒きは、、、
100回目だそうです。







さだまさしさんも奉納してますねぇ~







もちろんTAPASも奉納しましたよ。(笑)







今回の流れです!
豆撒きの後の「宴」が楽しみです!







寺は寒いねぇ~
火鉢で出番まであったまります。
こんなのも初体験、、、
住職との知り合いがいて良かったよ~(笑)







さぁ~祈願も終わり
メインイベントの豆撒きだよ~







鬼はぁ~外、、、







福はぁ~内、、、
お菓子やらみかんやら豆をじゃんじゃん撒きます!
いやぁ~~楽しいねぇ~







豆撒き終了後は、、、おたのしみの「宴」です!
住職自ら酒をふるまってくれます。
熱燗がいいねぇ~
あっ、、、焼酎やビール、ワインはありませんよ~(笑)







煮〆や







刺身こんにゃく、それに巻き寿司が出ました。
まぁ~お寺の料理なんで、けして美味しいとは思いませんが、、、
素朴な味なんで、これはこれで満足です。


来年、、、自分も豆撒きをしたいと言う方、、、
元坊まで連絡下さいね。
皆で復興及び無病息災、商売繁盛を祈願しましょうね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (seoulmiki)
2012-02-07 12:38:48
一体どこから豆まきの写真撮ってるんですか?!
まさか、豆まいていたんですか~~~?!^^
ブロガー魂! (元坊)
2012-02-09 00:57:07
seoulmikiさん♪
境内の上から豆をまきながら
写真を撮りました。(笑)
まさに、、、ブロガー魂ですよねぇ~

Unknown (ぽぱい)
2012-02-09 14:44:12
あっはっは~!
下々の者が両手を広げている姿が面白~い♪
ブロガーの鑑です(笑)

みやけんさんとジンちゃんのお店に行って来ました(^-^)v
ブロガー (元坊)
2012-02-10 00:27:22
ぽぱいさん♪
ブロガーですから境内の上から
豆をまきながら写真を撮りました。

皆袋を広げてお菓子くれ~と叫んでましたよ。(笑)

コメントを投稿