goo blog サービス終了のお知らせ 

1939EL

OCNからお引越し

ジェルネイル

2011-12-18 | たわごと
前にもチョコっと書いたんですが
今年は
ネイルに挑戦してみました~
・・・って、言っても
自分でやるんじゃなくて
ネイリストさんにおまかせだけどね
 
 
 
ずっと、興味はあったんですけど
サロンとかって、ねぇ。。。
なかなか足が向かいないもので
 
 
 
そんなハナシを、美容院でしたら
ちょうど、美容師さんのお知り合いに
出張でネイルをしてくださる女性がいらして
美容院まで来てくれるって言うんですよぉ~
コレはイイっ
すぐに予約をっ!
 
 
 
そんな流れで
今年、ワタシのネイルブームが始まったワケです
 
 
 

はじめてのネイルは
おとなしいデザインから・・・
なんて思ったんだけど
いつのまにやら、こんなコトに ↓↓↓ 
 
P1070957
 
ネイリストさんが
「タイダイ」というアジアンなデザインを教えてくれたんです。
フレンチにしてみました。
ゴールドのラインを入れたことで
アジアというよりは、よりポップな仕上がりに
お気に入り~  
 
 
 
たしか
次はdoaのホールLIVEが近かったはず。
ってコトで
シルバーのラメグラデーションの上に
鍵のモチーフを
他の指には同系色のストーンを置いてみました。
写真を撮り忘れちゃったんで
ネイル屋さんのサイトからお借りしてきました~! ↓↓↓
 
O0360027011387824137
 
 
 
 
 

次は
とってもシンプルに
って、写真では大人しいんだけどね
じつはコレ
ゴールドのラメグラなんです。
わざと、自爪に近いピンクをベースにしました。
元気な印象を演出っ
指を動かすたびに
かな~りキラキラします  
真夏にオススメ。

P1080610
 
 
 
 
 

夏も終わりになって
とつぜん、アートしたくなりました。
それも、何かパワーのあるものに
モチーフは「花」、色は「青」。
なぜかコレだけはアタマの中で決まっていて
あとは、ネイリストさんと
あ~~でもない、こ~~でもない
一番、時間がかかった作品です。
アートは左手の薬指だけ。
右はストーンを乗せるだけに。
自分で言うのもなんだけど
右手は、かな~り上品に仕上がりました 
   
O0270036011480452019
 
一点豪華主義ですが
テンション上がりました!
おかげで
観戦したレースは表彰台ゲットでした

 
 
 
レースシーズンも後半。
応援している「紫電」というマシンが
今年限定で、エヴァンゲリオンカラーになっていたので
ワタシもマネっこ
(ちょっと色が違うけどね~)
ネイルには、いろいろ規則性があるようなんですが
ワタシは、あまりサンプルも見てないんで
かなり意外なデザインをするみたいです。
↓↓↓ アクティブなカンジ
すごく珍しいみたいだけど
スポーツ観戦には良いよね
あじさいという薄い紫をベースにしました。
ラインを入れていない指には
小さいけれど、とてもきらめくストーンを、お揃いで。
シャープな中に華やかさを
  
P1090863
 
 
 
 
 
ちょっと休憩しようかな。
そう思って出かけたのに 
↓↓↓ こうなっちゃいました(笑)
写ネイルというモノ。
専用のシールみたいなもんですね。
ネイル屋さんが試しに買ってみたとかで
さっそく使いたくなっちゃったワケですよぉ
配置はネイル屋さんにお任せ。
トリさんとお花デス。
楽しんで貼ってくれてました。
 
P1100563_3
 
 
 
 
 一番ハデだったのが、コチラ ↓↓↓
ネイリストさんが、前の写ネイルと一緒に購入していた「羽」。
とにかく、気に入っちゃって
ホントは、コレを生かすには
水色や白がいいんでしょうけど・・・
選んじゃったのは
GOLD
羽を置いた指は華やかなラメ。
他は、抑え気味の金にしてみました。
  
011_4
 
 
 
 
さいごは
同じく羽〈フェザー〉のモチーフ。
見えますかね~
ピンクとベージュの羽をあしらってみました。
ベースは、ベビーピンクと白を混ぜたものに・・・
しようとしたんですけど
なんだか、肌に馴染みません
ちょっとだけブラウンを混ぜてもらってみると
ホントに、ちょっと、だったのに
イイ感じ~
つるつるなミルキーで
自分の指先なのに、美味しそう
  、 
P1110137_3
 
 
 
 
と、こんなカンジで
半年の間に
いろいろ楽しませていただきました
 
 
 
いまは、すべてオフして
薄くした爪の生え変わりを待ってマス。
 
 
 
チャンスがあったら
また、ネイルしてみたいな~~


 








 
 

 
 
 



お誕生日なんだけど。。。

2011-09-21 | たわごと
いつもだったら
 
今日は
 
B'zのお誕生日をお祝いして
 
ケーキ食べてるくらいなんですけどね。。。
 
 
 
みなさん
 
台風の影響はどうでしょうか?
 
大丈夫ですか??
 
ワタシは少し早く職場を出してもらったのに
 
あと1歩のところで電車が止まり
 
東横線の駅で降りて
 
タクシーが走ってそうな道へ出ました。
 
「回送」と出しているタクシーがきて
 
ダメモトで手をあげたら
 
止まってくれました。
 
 
 
 
多摩川を超えるとき
 
橋の上でバイクがコロコロと転倒したり
 
走れずに橋げたの影で止まっていたりしました。
 
すでに風速30メートル近かったそうです。
 
 
 


後輩を日吉まで送ってから
 
ワタシの家へ。
 
東京のタクシーなんで神奈川は不得手だったそうですが
 
何度もナビを確認して、すでに始まった渋滞を避け
 
迂回路を探しに探してくれました。 
 
とっても優しい運転手さんでヨカッタ!
 
 
 
 
おかげで
 
18時30分くらいには帰TAKっ!!
 
出たのが16時過ぎでしたんで
 
そんな時間に東京から横浜へ帰れたワタシは
 
奇跡でしょ~~
 
まだ、帰れないヒトもいるというのに。。。
 
 
 
 
明日はケーキを買って来よう
 
 
 
 
いま
  
福島や宮城の友達のところが暴風域です。
 
地震まで・・・・
 
 
 
台風
 
はやく、いなくなって~~~~~



お花見のお願い

2011-04-05 | たわごと
昨日から
 
ツィッターもフェイスブックも
 
この話題でいっぱいですね。
 
 
 
自粛していただけるより
 
お花見をしてもらいたい。
 
 
 
おいおい、東京っ
 
 
 
これだけ頼まれて
 
嫌って言っちゃ~
 
花のお江戸の名がすたるってもんじゃないのぉ~
 

被災地岩手から【お花見】のお願い
 

</object>

YouTube: 被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】





これでも まだ買占めちゃう?

2011-03-22 | たわごと
昨日、twitterには貼ったんですが
 
これ
 
かなり笑えたんで、みなさんにも
 
ところどころ
 
空耳アワーなところがあるのもウケる
 
 
 

</object>

YouTube: 買い占めするならカネ送れ.mp4


 
 
この週末からは
 
自分のための買占めじゃなくて
 
救援物資にしたいために買い集める方も多いようです。
 
きっと、段ボールいっぱいにして
 
都庁などに送ってくださるんだと思います。
 
 
 
でも・・・
 
救援物資のことをつぶやいていたワタシがコレを言っちゃムジュンなんだけど
 
やっぱり
 
それも、買占めなんですよね。
 
 
 

モノがないという飢餓感は
 
いらない焦りや争いを引き起こすもの。
 
 
 
こんなときだから
 
何か、役に立ちたいってワタシだって思うけど
 
・・・出来ることをやればいいんじゃないですかね。
 
 
ムリにものを買い集めるよりも
 
送料込みで募金を
 
ワタシはソチラを選びました。
 
 
 
いつの間にか貯まってしまってる1円や5円の山は
 
役所の窓口に預けて日赤へ。
 
それから
 
ほんの少しだけど
 
doaの吉本大樹くんが頑張って呼びかけている
 
「SAVE JAPAN」 
 
というプロジェクトにも寄付しました。
 
 
 
あとは
 
この東京を元気にしたいなっ
 
長期戦だもんね
 
きっと、誰にでも出来ることがあるよね。
 
頑張ろう 




関東の底ヂカラ 見せようぜ!

2011-03-12 | たわごと
明け方帰宅してから
 
ダーを羽田の警備へ送り出し
 
明日の夜まで、ひとりぼっち。
 
 
 
でも
 
テレビもエアコンも消しました。
 
いま
 
リビングの灯りとPCだけ。
 
 
 
 
ご存じのとおり
 
東京電力管内は
 
輪番停電も視野に入れなければならなくなっています。
 
 
 
東京生まれの私には
 
夜空は明るいものなんです。
 
黒じゃなくて、赤。
 
停電なんで想像出来ない。
 
 
 
頑張って
 
この危機を乗り越えないとっ!
 
北に助けにだって行けなくなるじゃん!!
 
 
 
テレビがないと不安だし
 
エアコンなしじゃ、寒いけど
 
東北のみんさんに比べたら。。。
 
 
 
みんなで、頑張ろう
 
 
 
 
 
≪追記≫
 
13日の輪番停電は避けられた模様
 
14日以降を検討。
 
まだまだまだまだ
 
頑張ろうね
 
ニュースソース ↓
  
asahi.com