goo blog サービス終了のお知らせ 

気任せ足任せに Run freely

人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
雨の日には雨の中を、風の日には風の中を。

筑北村探索

2023年08月20日 | バイクの話

昨夜の雨のせいか、朝はとても爽やか

 夕方まで雨マーク無、今日はこいつで出動!

今日は麻績村~筑北村探索

午前の部

 

麻績セブンからJR冠着駅経由K494で東山道支道(古峠越)へ

 

初めて来てみた乗降客は50人/日だそうな

周りに家はポツリ、無人駅ではないオバちゃんがいます。

 

結構な坂道、日影なので快適

10分程で峠着

 

善光寺平一望の絶景、Mウイングが遥かに

 

古峠からK498で一本松峠~聖湖

バブル期?に作りかけて放置の別荘かな

 

クネクネ下って聖湖

 

聖高原別荘地の獣道を下って北山ダム堤頂

何が潜んでいるのか静かすぎる湖面

下から見るとそれなり

こんなマイナー過ぎるところにもダムカードがあるのね

有名収集家はすでに持っているらしい、よくぞ僻地へ

 

~太平池(しょぼい)

 

頃合い見てお昼「まさ」 踏切遮断機があるポツン食堂

カツ丼同好会として当然のオーダー

しばし休憩して午後の部スタート

 

 

まずはK55~旧道の四十八曲峠へ

 

今日は誰も踏み入れていない模様

 

四十八曲隧道、鉄壁のバリケードフェンス

網が破れてますけど

覗いて悪寒が走ったので退散

10m程先に土鍋とテーブルその他・・・誰か住んでる?

旧トンネルの雰囲気にのまれてUターン

大雑把な案内図・・・なるほど

青木峠方面へ帰路を向ける

K12~修那羅峠へ

ちょっと寄り道、氷室砂防ダム、砂防えん堤にしてはBIG

 

結構な山道を登って~バイク神社の安宮神社 へ

 

バイクなら境内まで乗り入れできまーす

にゃーこが出迎えてくれた、かあいい

 

住職一人では維持管理も大変なのだろう、草ボウボウ氏子衆は何してんだろう

 

個人的に思う何でSS

 

裏の石仏群、ちょっと覗いて藪蚊がいたので退散

 

訳わからん異国のスクーター

 

参拝記念

R143に出て~K277~R403筑北村役場~安曇野で終了のはずが・・・・

怒涛のエピローグが待っていた!

be continued

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2023-08-21 18:50:45
おぅ( ゚Д゚) 何があったのやら・・・わくわく! 期待で今夜は眠れないかも(^^)

どうも!すっかり、秘境、僻地、廃道、廃墟の探索好きになってますね。
番線カッター、シノ、ペンチは、携帯必需品ですね(笑)
返信する
Unknown (けんじ)
2023-08-21 20:47:25
長野県のダムカードは配付してるところは全部ありますが、北山ダムは配付してません。紛らわしかったですね。
石仏群は以前見に行ったことがありますよ。

エピローグにドキドキですね🤔
返信する
俺も、カツ丼ニスト(んは発音しない) (2740GG)
2023-08-21 20:48:12
こんばんは。

ソロツーだったんですね。 やっぱ信州イイワ・・・いいとこたくさんあって。 matsuさんがかつ丼食ってる時、カスミ食ってました自分。
返信する
Re.管理人さん (matsu)
2023-08-22 08:03:35
おーはよーです、管理人?Shin爺さんですね。
廃村/廃道探検は若いころから好きですね、
川口浩や藤岡弘の影響かもかも?
シノなんて普通の人は知らないと思います。
三種の神器はパイレン、カッター、バールですね
返信する
Re.けんじさん (matsu)
2023-08-22 08:08:42
おはようございます。
北山ダムはそこで写真撮って聖高原観光センターもしくは役場へ来いと書いてありました。
コンプリートするんですか?長野県だけでも69枚かな?
カブ逝っちゃうかと思いました
返信する
Re.2740GGさん (matsu)
2023-08-22 08:13:37
おーはよーござんす
天気も良くて用事もなかったんで、Punchさんから情報を得た廃道へフラッと行ってみたんです。
霞・・・遂に仙人の領域に達したんですね!
田舎のポツン食堂はラーメンかカツ丼の2択です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。