G’s Hard&Loose LIFE

Hardでありたい、でもやっぱりLoose

120211~120212 湯殿山テレマークフェスティバル

2012年02月13日 21時54分43秒 | テレマークスキー


(ジャンプする松ぼっくり氏)

4年ぶりに開催されたテレフェスに参加。
新しい顔ぶれもいるけど、懐かしい顔ぶれも、
ユドンか・・・なにもかもが懐かしい・・・


と思えば懐かしの後ろ姿が!お元気そうで何よりでした。


(左の方、ちょー寒そうなんですけど・・・)
今回のテレフェスもイカした奴らが集まり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
主催のIDEHAさん、スタッフ、参加者の皆様ありがとうございました。 




シーズンイン!

2011年12月18日 22時19分25秒 | テレマークスキー

は11月27日にしてたので、インしてから早、半月・・・でした。

11月下旬に一度は積もった雪も、一旦溶け、12月3日のユドンの安全祈願祭は風雨の中。

心も萎え萎えになっておりましたが、金曜日に積もった雪は僕の心を一気にヒートアップ。
当然、ユドンも50cm以上の降雪であり、土、日とゲレパウ喰わせていただきました。

みなさん、今シーズンもよろしくお願いします。

下のショットは11月27日息子と滑った際のもの。
まぁ、引き回されるだけで楽しんでないかもしれませんが、今シーズンは家の息子とも楽しんでいこうかと思ってます。

 


110515 鳥海山笙ヶ岳

2011年05月14日 20時53分06秒 | テレマークスキー

今日は朝は曇りがちだったけども、だんだん晴れて、鳥海山も見えたので思い立って登ることに。



家を10時頃に出発するという超スロースタート。
前回上ったときは開通してなかった県境はOKでした。
しかし、ここのところの雨やらで思ったほど雪は少ない。とは言えまだまだありますけどね。
なんと、駐車場で松ぼっくり氏と遭遇。示し合わせてしなかったのだけども、2人で登ることに。



毎年、鳥海山に登るものの、雪の残り方が同じであったためしが無い。
今年は思っても見なかったところが藪立っていたり、逆に雪が多かったりと予想がつかない。
笙ヶ岳山頂ではダイヤモンドダストのツアー一行に出会う。
黒川さん、山田さん、今年も出会うことができました。


庄内平野にもだいぶ水が張ってきました。
もうすぐ夏だなぁ。

 


110503・110504鳥海山 

2011年05月12日 10時24分28秒 | テレマークスキー

 今シーズンのGWは5月2日だけお休み。
 とは言え、なにかと用事がありスキーに行けておりませんでした。とは言え毎日呑みだけは欠かせていなかったような・・・

 2日は父の実家がある村のお祭りで、旗を建てるための竹が必要な事から、村の人から頼まれ、実家の竹林を伐採。ついでに、今年の大雪でかなり竹やら小屋やらが倒れてしまったのでその後片付けも。今年は畑にも挑戦してみようと思い、ジャガイモやら、かぼちゃ、トマトやらを植えてみる。苗やら堆肥やら、意外と高いのであまり儲からないような気がするのだけども、山と一緒でほったらかしにして藪になってしまうと手もつけられなくなってしまうので、まずは遊び半分でやってみることに。 

 夜はイトケン氏、オートモチックと合流し居酒屋かめちゃんへ。初めての店ではありましたが、良いとこでした。メニューの写真はしょぼく見えるが、出てきたものはボリュームたっぷりでおいしかった。松ぼっくり氏とも合流し、地震のことやらといろいろと。

 3日は前日の作業の続きをするつもりで、登る予定はしていなかったものの、あまりの天気のよさに仕事は後回しにして登ることに、878さん、dakuroさんとも合流し、笙ヶ岳へ。
 GWで最も最高の天気でなかっただろうか。だたし、この日は早く帰らねばならなかったので、笙ヶ岳で皆と別れ、いち早く下山。
 夜はS家の持ち寄りパーティーに家族で参加。S家には今年の1月に生まれた女の赤ちゃんがいましたが、息子は非常に興味津々、さわろうとしたりしてこちらがドキドキハラハラ。どうも女の人が結構好きなようです。がっち家からはイタドリやたらのめの天ぷらやら角煮を提供。家のママに全部作ってもらいました。もっけでした。

 4日は文殊を目指す予定だったものの濃い霧がどんどんとあがってくる。
 駐車場ではKORO4氏とnuma!氏に会う。地震で心配はしていましたが、無事でよかったっす。
 さて、登り始めるもガスがどんどんと濃くなり。1時間程あがったところで撤退。で、シールをはずして、ブーツをスキーに付けて滑ろうとしたところ、なんとビンディングの ケーブルが切れる。



 5、6年程使用してたので、おそらく金属疲労で切断でしょう。
 ケーブルは定期的に交換せねばなりませぬな。

 どうにもこうにもならないので、早々下山、温泉、ラーメン、そしてスラックライン。

 スラックラインは、ベルトを利用した、要は綱渡り。
 見た目と違い結構難しい。とは言え面白かった。
 夜は円福で玉ちゃん、Fさんも交え宴会。相変わらずおいしい料理で大満足。

 みなさま、今年のGWもありがとうございました。


第1回XCD庄内大会鳥海カップ選手権開催!

2011年02月20日 17時57分17秒 | テレマークスキー



XCD=クロスカントリーダウンヒル。
エッジの付いていないクロスカントリースキーでの滑降競技。
これまでみちのくシリーズとして全国各地で開催されてきたが、今シーズン久しぶりに庄内で開催(過去はIDEHAのテレフェスでユドンで開催)

場所は酒田市営平田スキー場とすぐそばに松山スキー場があるため、地元でもほとんど知られていないスキー場。
普段は小学生でにぎわうものの、当日はなんとほぼ貸切で大会を開催!(単にお客さんがいなかっただけという話もあるが・・・)
スキー場スタッフの方も非常に協力的で大変助かりました。ありがとうございます。

参加人数は10名、遠くは東京、栃木、福島からも参加。みちのくシリーズの幹事にも手伝っていただき何とかうまく大会運営をすることができました。

さて戦いはみちのくシリーズを20年前にたちあげた大ベテランテレマーカーと新進気鋭のテレマーカーとの戦いという構図に。
しかしタイムでは圧倒的にベテランテレマーカーに軍配が!
しかもエッジ付きのテレマーカーよりも早い。ううむクロカン侮れず!
今回の勝敗の結果はタイムではなく1回目すべって、2回目のタイムを自ら予想し、実走とのタイム差で決定。
思った以上に僅差が多く、優勝は0.3秒差でイトケン氏に。
笑い多しの大会でした。参加していただいた選手の皆さんありがとうございました。

さて庄内大会、今回の成功を受けて、来年も開催します。
来年はテレマークエッジ付き部門も検討したいと思います。
ぜひ参加してみてください!

また、みちのくシリーズ、三月にてれまくり(長野)、キリンカップ(福島)、四月吾妻クラシック(福島)、五月月山キャンプと続きます!


位置情報表示雪用保護眼鏡

2011年02月09日 22時42分28秒 | テレマークスキー

ネットでちゃぷちゃぷしてたら見つけました。GPS付のゴーグルだそうで。
http://www.zealoptics.com/
http://www.reconinstruments.com/(イメージ動画あり)

zealのゴーグルってのも良いが、速度や高度、方角等の情報をイチイチ機器を覗かずにできるのがスゴイかも。これでナビゲーションの機能があればもっと完璧!?
40,000円くらいなら、ガーミンの一番安いGPSとゴーグルを組み合わせても同じくらいの値段なので割とお買い得かも。



第1回XCD庄内大会 「鳥海カップ選手権」の募集について

2011年02月06日 21時13分32秒 | テレマークスキー

さて、下記大会について開催することになりました。
道具からしてマニアックなのですが、ただの草レースですので未経験の方の参加大歓迎です。多くの方の参加をお待ちしてます。

XCD(クロスカントリーダウンヒル)みちのくシリーズ
第1回クロスカントリーダウンヒルレース庄内大会 「鳥海カップ選手権」


・日時 
平成23年2月19日(土) 10:30集合11:00スタート
・場所 
酒田市営 平田スキー場(山形県酒田市躑躅沢2)
※酒田市営松山スキー場の西隣です。

・内容 
クロスカントリースキーによるダウンヒルレース(デュアル形式)
・参加費 
500円程度(保険料等)
・用具のレンタルについて 
用具を持ってない方はご連絡下さい。
できるだけ対応します。

・懇親会及び宿泊について
レース終了後酒田市内で懇親会を行いたいと思いますので是非ともご参加下さい。場所は酒田市役所近辺を予定しています。
宿泊希望の方は手配しますので申し出て下さい(料金、素泊まり5000円程度予定)、なお相部屋となりますので個室を希望の方は別にご相談下さい。
・参加申込について 
xcd_shonai@gmail.com
(xcdの後ろの"_"を"."に変えてください)あてに申し込み下さい、その際、名前、住所、年齢、宿泊・懇親会の可否、レンタル希望の場合は身長と足のサイズを教えていただきますようお願いします。
・参加申し込み期限 平成23年2月15日

皆様の参加をお待ちしています。


110116  月山エリア

2011年01月21日 23時02分41秒 | テレマークスキー

今シーズン初のツアー。
降り積もった新雪に期待を込めてラッセルする事4時間。
下りは深すぎーの、重すぎーのてブルドーザー状態。
とは言えパウダーたっぷりご馳走になりました。
さて、今回の同行者には山スキーがいたのだけど、深雪だとテレより山スキーがやっぱり強いようです。テレでもターンの中間は足を揃えパラレルに持って行き、徐々に足を出そうと考えるが、なかなか出ないため、どうしてもアルペンターン気味。ブーツをウォークモードにしておけばいいだろうが、後傾になった際に踏ん張りがきかず転びそうなので、なかなか上手くいかず。
また、今回はもひとつ反省点。シールが途中ではがれるトラブルが・・・テーピングテープのおかげで事なきを得たが、ちゃんとメンテナンスしておくべきでした。

まずはご一緒させていただきました皆さんお疲れ様でした。

 

 

 


101219ユドン(シーズンイン)

2010年12月20日 22時22分41秒 | テレマークスキー

 奇しくも昨年と同じ日にシーズンイン。
 近年は雪が少ないので、なかなか早めにすべることができませぬ。
 天気は前日と打って変わって快晴。そのためか、お客さんが異常に多く、車も国道からスキー場の上がる道まで路駐するほど。ユドンでこんな風景を見るなんて20年ぶりなんじゃなかろうか。
 スキー場にて、おーともちっく夫妻、ぬのさん、dakuroさん、Yさんと合流、その他、Nさんとも出会うが、やはり人が多いためか、いつもあまり見かけないテレマーカーの方も多いような。
あと、結構、子供連れのテレマーカーさんも多かったような。なんだかそんなトシなんでしょうかね。
 さてシーズンインの道具はぬのさん、Yさんを除きなぜか細革。ここまでなんとなくイタイ人たちのような木もしますが、それは全然気にしない。
 今回の板はカルフのピナクル。クロカンなみの細さですが、新雪と言う事もありましたが、ゲレンデでも結構いけました。やっぱ軽いのはいいですな。

 なにはともあれ、これからのシーズンよろしくお願いします。