goo blog サービス終了のお知らせ 

手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

紅花を摘み取りましょうー更新 子供達編

2005-06-21 23:05:05 | 紅花日記
紅花の赤くなっていく様子が観察できました。



紅花は少しづつその紅が色濃くなってきています。この間ほんの数日です。萎れてしまっては色があまり取れなくなってしまいますので、そうなる前に摘み取り、保存します。
Yさんの丹念な集計によって、今大体80数個の花が咲いているそうです。6年の皆さんは赤くなれば適宜摘み取って花をザルのような広いところに広げて乾燥させてください。

◇◇紅花餅の作り方◇◇

紅餅は最も古典的な紅花色素の保存方法です。紅娘達の苦労をしのびつつ・・・
(え、そんなに大変じゃない?)


花の根元のふくらみを指で押さえ、反対側の指で赤い花びらだけを引っ張り取ります。
細かいごみや虫を取り除いて、ビニール袋の中にいれ、水で湿らせます。
袋の上から木槌で叩き、紅花の細胞を壊して紅の色素を出しやすくします。
明日以降、発酵によって赤味が増せば乾燥させます。

6月23日
紅餅が乾きました。

これで冷暗所保存できます。

6月24日
6年1組の女の子が紅花を摘みました。今日は音楽鑑賞会で朝から忙しい中、Wさんとあわただしく簡単な作り方だけを説明し、紅餅は私達が作って見せてから形成しました。
紅餅は先生の机の横、窓際にザルごと置いてきました。月曜日に登校したらもう乾燥していることでしょう。乾燥剤とともに袋に入れて火に当たらない冷暗所に保存しておきます。
月曜日は男子が収穫予定。8:50紅花の畑集合です。
あーYさんに連絡するのを忘れました。写真撮るんだったよね、ごめんねー次月曜朝。

6月27日月曜日
朝礼後6年2組の子供たちが紅花を摘みました。とげが刺さった子は大丈夫でしょうか。韓国から、今日たった1日来日登校しているキュノ君、すばらしいタイミングで紅花つみが体験できました。Yさん、写真撮れた?

6月28日火曜日
8時半に6年1組の男子が摘みに来る予定です。

最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい (Y)
2005-06-22 16:21:48
紅花の摘み取り、初めてしました。棘が痛いので気をつけながら摘み取りました。指が黄色に染まったけれど、とてもわくわくした気分になりました。摘み取ったときもきれいな赤でしたが水で湿らせるとより鮮やかな色(オレンジっぽいね)になるのですね。子ども達も交代で摘んでほしいな。藍は追肥はしなくていい?
返信する
そうですね (misuk)
2005-06-22 18:03:37
紅餅は、今朝一段と赤くなっていました。水にぬらして組織を壊すと、赤の色素が出てきて、酸素に触れて赤くなるらしいです。



藍は、7月、8月と追肥するようです。元気がないので、やりましょう。一番狩り、というのをすると、まだまだ生えてくるようなので、ひとまず明日の学期活動を終えたら先生と相談しましょう。
返信する
生紅花を観たくなりますね。 (sungsa)
2005-06-22 22:34:43
misukさんの写真で観ても

すごくビビッドな色合いです。

一度生で観てみたいです。

この近くで咲いてるところを

検索してみようかな?

紅花餅はこのあとどうするんで

しょうか?
返信する
紅花餅は (misuk)
2005-06-22 22:51:56
◇sungsaさん

紅花は今切花ブームなので、花屋さんや園芸店にあると思いますよ。生は本当にきれいです。



紅餅は、冬に子供達が卒業制作をするまでこの後保存します。発酵が進めば進むほど紅が緋色になって行きますが、染めは繰り返し出来ないので、二度染め、三度染めする緋色の着物は特別貴重だったに違いありません。

水に流してしまう黄色を庶民は染めました。でも、紅花の黄色は冷えを予防し、紅花娘達を影で守ってくれていました。

返信する
紅花摘み取り (乱読生)
2005-06-24 20:18:32
sungちゃんが、お邪魔してる予感がして、小生も来てみました。

感動的に鮮やかな色彩ですね。

酸化して赤くなるとは!

染めの段階も興味深いです。
返信する
いらっしゃいませ! (misuk)
2005-06-24 22:46:16
◇乱様こんばんは。

染め、楽しみにしてくださいね。
返信する
乱様!登場、ですね。 (sungsa)
2005-06-26 22:47:24
どーもsungちゃんです^^。

流石ソンペ、“g”を付けて頂いたのが

こだわりを感じてまた嬉しいです。

ある時はsunちゃん。

またある時はsungちゃん。

あとはsingちゃんとか。

songちゃんとか、いろいろあってもいいかも…。

すんません、misukさん、

しょうもないギャグでコメント蘭(乱?)を

つい乱してしまいました…。



返信する
夏の花火 (misuk)
2005-06-27 09:33:59
◇sungちゃん

最近暑いですからね・・・・



訪韓の日程は決まったんですか?楽しみですね。
返信する
夏の終わりに (sing a song sungsa)
2005-06-28 14:40:07
ほんまにアツイ…まず頭がやられたようです。

こんなんで大丈夫だろうか…。

8月の終わりには釜山へ行かねばなりません。

silkyさん忙しいけど

お元気そうでよかったですね。

なんとか時間をもらって、

あちらでお会いしたいです^^。
返信する
紅餅 (sungsa)
2005-06-28 14:43:49
赤くてなんともかわいいですね。

触るとどんなでしょうか?

あと、大きさは?

香りとか。

気になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。