goo blog サービス終了のお知らせ 

手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

紅花の開花1号!!

2005-06-15 21:43:09 | 紅花日記
今開こうとしている蕾の先端



昨日の夕方には硬く閉ざしていた蕾が、今日の慈雨に促されるように扉を開きました。もう夜になろうとする時刻、Yさんからメール「咲いたよ!」
昨日の枯れ枝を見た後、なんとなく重かった気持ちもすっかり晴れて、飛ぶように小学校へ行きました。
木村さんのプランターの花がひとつ、子供達の鉢から2つ、計3つの蕾に黄色で細長い花びらを小さな隙間から競い合うようにのびていました。
他にも開きはじめようとする蕾もあり、また明日も開花が見られることでしょう。わくわくしてきました。夕方で光源がなく、うれしさに手ぶれもしていて、ピントの合っていないのはスクープとしてご勘弁くださいね。


紅花

2005-06-15 08:44:29 | 紅花日記
ここに来て紅花がかなり枯れてきています。
朝はYさんが、夕方は私が水遣りしていますが、昼間子供達が少しでも遣り残したり量が少なかったりするとき、水遣り回数の少なくなる週末などに枯れかかってしまうことがあります。
畑の北側も枯れてきています。これはもちろん日差しが入らなくなってきたことが原因ですが、これからの暑さを考えると、気をつけて水をあげてほしいと思います。開花がもうすぐですからね。
6年生、がんばれ。

虫食い

2005-06-15 08:40:56 | 紅花日記
Yさんのご報告どおり、虫の卵のあとがありました。そして虫食いの跡も増えています。双葉の時には全くやられませんでしたが、本葉が青々としてきたとたんです。
生葉染めは葉を使うので、大切な葉が食われては困ります。困った困った・・・

藍はたくさん水を欲しがる草です。こどもたちー水はたくさんあげてくださいね。