goo blog サービス終了のお知らせ 

手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

紅花

2005-06-15 08:44:29 | 紅花日記
ここに来て紅花がかなり枯れてきています。
朝はYさんが、夕方は私が水遣りしていますが、昼間子供達が少しでも遣り残したり量が少なかったりするとき、水遣り回数の少なくなる週末などに枯れかかってしまうことがあります。
畑の北側も枯れてきています。これはもちろん日差しが入らなくなってきたことが原因ですが、これからの暑さを考えると、気をつけて水をあげてほしいと思います。開花がもうすぐですからね。
6年生、がんばれ。

虫食い

2005-06-15 08:40:56 | 紅花日記
Yさんのご報告どおり、虫の卵のあとがありました。そして虫食いの跡も増えています。双葉の時には全くやられませんでしたが、本葉が青々としてきたとたんです。
生葉染めは葉を使うので、大切な葉が食われては困ります。困った困った・・・

藍はたくさん水を欲しがる草です。こどもたちー水はたくさんあげてくださいね。

藍の生葉染めの手順

2005-06-07 14:55:26 | 紅花日記
そろそろプランターの藍も葉が大きくなってきました。木のようにフサフサに茂ってきたらそろそろ染物ができるようになります。
昨年Aが那須で体験してきた藍染の写真で手順を簡単にご紹介いたします。



①藍の生葉を茎から摘み取る



②藍の葉を茎から摘み取る



③少量の水と一緒に葉をミキサーにかけてドロ
 ドロにし、木綿などの布を巾着状にしたもので汁を濾す。



④よく絞ります。



⑤染めるシルクや布を漬け込みます。約5~10分



⑥流水ですすぎます。



⑦水の10%程度の濃度になるようにオキシドール液を加え、しばらく浸けておく。





⑧流水ですすぐときれいな水色が出てくる。軽く脱水して乾かす。