goo blog サービス終了のお知らせ 

手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

蕾がふくらんできました

2005-06-06 23:10:37 | 紅花日記
週末に出かけていたので、久しぶりに畑に行ってみました。
とげありの紅花は蕾が根元からふくらみが出てきています。




とげなしもわずかながら蕾が出てきています。
6月に入ったら急に大きくなってきたのが分かりました。
あと半月!楽しみです。

紅花さらに成長中

2005-06-02 23:29:25 | 紅花日記
プランターの紅花も順調に成長しています。
畑の紅花は長めの竹串を支柱にしましたが、それよりもずっと背が高くなっています。
強風の日もありましたので、茎が太くなく心配していましたが、何とかどれも折れることなく、成長しました。今週末は出かけてしまいますので、観察よろしくお願いします。

紅花は蕾の作り始まったものも

2005-05-29 18:20:02 | 紅花日記
紅花は中にいれば土の状態によって育ちに大きく変化のある鉢植え都違って、畑のものは比較的順調に上を目指して伸びています。
日の差す手前側には蕾のなりかけのようなものが着き始め、膨らんできています。
この所寒さが続いていますが、長南町の方はお祭りに開花するでしょうか。

卵は?その後

2005-05-29 18:01:14 | 紅花日記
Yさんと先生のご尽力で藍の葉の裏には卵がなくなっていました。
本当に大変な思いをしてくださったおかげで、ほら、
葉の裏を透かしても何もありません。先週が嘘のようです。
葉の形が縮れたり、穴が開いたものもありますが、このまま何とか育ってくれればいいですね。




緊急事態!!!!!

2005-05-26 00:35:29 | 紅花日記


藍に虫がつきました。葉の裏に大量の卵が産み付けられ、葉も一部穴が開いていたり、葉脈を食われた先は枯れているものも。大きくなった藍だけがやられています。
このままでは葉が全滅する可能性も出てきました。藍は葉を使うものなので、何とかしなければ!
ちょっとこのまま大きくなるのを待つだけだな、と気を許した矢先の出来事です。

夕方Yさんと手ですこしづつ卵をとってみましたが、焼け石に水。明日は私が仕事なので、朝早速殺虫剤を撒いてもらうことにしました。先生にも相談してみてください。
がんばりましょう!!