モケーレムベンベ井澤聖一の「浮世の散歩」

モケーレムベンベのボーカル、井澤聖一のブログ

スマートフォンゲイザー

2019-03-12 10:33:22 | Weblog
今更やん とうの昔
実はこれ まぶた型に
トリミング済のワールド (oh, ワールド)
夢も希望もある暮らし
ついに5部もアニメ化だし
それだけで続くワールド (oh, ワールド)

正直に申しまして 好きな景色だけ見てたいわ

四角く切り取る
四角く切り取る
四角く切り取る
私、そう、スマートフォンゲイザー


今更やん とうの昔
ねじれてるハート型に
トリミング済のワールド (oh, ワールド)
夢も希望もある暮らし
推しは今日も元気ですし
それだけで続けワールド (oh, ワールド)

遠い未来 脳と指だけに このままいくとなるそうです
わりとそれいける気がせん?
あとはビームさえ出れば言うことないわ

四角く切り取る
四角く切り取る
四角く切り取る
私、そう、スマートフォンゲイザー

フラットブースラバー(作り直した版)

2019-03-08 22:40:58 | Weblog
フラットブースへ行こうぜ
ここがこの世でただ一つ いつも平らな場所さ
誰と話すこともないし
フラットブースへ行こうぜ
ここがこの世でただ一つ いつも平らな場所さ
ずっと寝てたってかまわない

容赦なく明ける夜もここじゃ他人事になって
今君がひとりでも誰も気にも留めないぜ
ずっと伸ばせなかった脚の置き場所を買って
好きな漫画の続きだけを気にしてさ

フラットブースへ行こうぜ
ここがこの世でただ一つ いつも平らな場所さ
誰と話すこともないし
フラットブースへ行こうぜ
ここがこの世でただ一つ いつも平らな場所さ
ずっと寝てたってかまわない yeah!

大賢者テラタイム

2019-03-08 18:32:57 | Weblog
ⅢからⅦまでが直撃した世代
あの名作もスマートフォンで復刻するみたい
君はどう? あとどの頃が思い出し足りない?
とうに期限切れの魔法 口先で唱えたり

メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
たぶんいつも通り 意味なんてなかった
メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
待ちぼうけしてる

画面だけ眺めながらもう少し寝ていたい
最新作はレビューによると なんか違うみたい
君はどう? あとどの頃がまだ忘れ足りない?
いいかげんカビた魔法 指先でつついたり

メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
いつかは元通り 意味なんてなかった
メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
日々を思ってる


熱が冷めたぶんだけ賢くなるのなら
いよいよこれ 大賢者様の様相
「今を生きる」なんて芸当 君ならできるかい?
たとえばの話それが 大賢者様とかだったらどう?
無理?

メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
最後にこのとおり データを消す代わり
メテオフレアホーリー
メテオフレアホーリー
使えそうな気がしてる?

ニビいろのまち

2019-03-05 23:39:06 | Weblog
続け 眠れない夜
消えそうな道の上で
行くあてを使い切って
遠く 流れる景色ばっか光っても

続け 眠れない夜
消えそうな日々の中で
面影を使い切って
遠く 離れる景色ばっか映っても

ニビいろのまちを染めてく光を
もじって走る空でも飛んでるように
どこへだって行ける どこへだって行ける
ずっと繰り返してる


行方は見えなくても
灯る窓のあかりを
綴れ そのひとつひとつ
遠い夜明けに向かう暮らしを

ニビいろのまちを染めてく光を
もじって走る空でも飛んでるように
どこへだって行ける どこへだって行ける
ずっと繰り返してる


まだ一寸先の闇の中
一周先の風の中
一寸先の闇の中
一周先の風の中

続け 眠れない夜
消えそうな道の上でも
まだ足が進むたび遠く流れる
その景色ばっか光っても

ほんごめ! ほんまごめんやで!

2019-03-04 10:18:41 | Weblog
これっくらいの おべんとばこに
あなたのおもかげちょいとつめて、なんてね。


れんこんさんみたいね、穴が空いたまんまよ。あれから。
筋が通らないなんていまさらじゃない。

毎日早起きしてお弁当作るの。あのずぼらな私が、もう3年。
ないってわかってても、もしかしたらいつか。
あなたが私のお弁当持って出かけて行く生活が、もしかしたらいつかって、きざみしょうがにごましおふって。

お野菜炊くのもずいぶん上手になっちゃったな。
あなたの好きなにんじんさん、

さんしょうさん、

しいたけさん、

ごぼうさん、

「そこーでマサカの油淋鶏サン!!」

(ドサドサッ!)



……!!


陳くん……!



「なんダヨこのお弁当!あんなヤツに合わせてないで、まだまだ若いんだから肉食べなきゃ駄目ダヨ!」


陳くん、なんでわたしの好物、


「覚えてるに決まってるヨ! 3年前までよくお店来てくれてた!
だいたいいつも油淋鶏だったからネ!」


そうね。とても美味しくて、大好きだった。
でも、もっと好きなものができてしまったの。
苦手だったお料理、勉強しようかなって思うくらい。
好きになっちゃったら、仕方ないじゃない。



「その油淋鶏、食べてみてヨ。」


……!!


えっ……



なにこれ、美味しい……!!


3年前も美味しかったけど、それとは比べ物にならないくらい……!


「好きになっちゃったら仕方ない。わかるヨ。ボクにも、とてもよくわかる。

だから、ボクにはアイツを諦めろなんて言えないヨ。

だけど、気が向いたら、

たまにはまたお店に食べに来てヨ。」




陳くん……!





-------





行っちゃった。配達の料理が冷めちゃうなんて、嘘よね。
入れもの、空っぽだったもん。


あー、もう、
急に油淋鶏なんて入れるから、お弁当箱、ベタベタじゃない。
洗うのめんどくさくなっちゃったな。

どうしようかな、明日のお昼……



まあ、好きになっちゃったら仕方ないか。
あの人も、油淋鶏も。





とのことです。ええ。
みんな幸せになってほしいものですなー。

コスモ感じとん? みんな、コスモ感じとん?

2019-01-22 22:52:03 | Weblog
思春期を過ぎた男子たるもの興味を持つのはごく自然なことであり、むしろ健康な証拠と言っても良いであろう。
拙者、近頃すごい勢いでカレー作りにハマっている。

しかしなぜ成人男性はある日突然、カレー作りに目覚めるのか。

ポイントは「カスタマイズできる」ことだと前回語ったが、もうひとつ外せないのは、

「なんだかすごそう」

という点である。


男性は皆、幼少の頃から、実は伝説の勇者だったり、実は王家の血を引く最後の一人だったりして、
選ばれし者しか抜くことができない伝説の剣などを手に戦いながら育つ。

むろんゲームやマンガの話だが、その主人公たちは、少年たちにとってまさに自分の分身。

彼らは神秘の秘境などをズンズン進み、
命がけの必殺技などもガンガン放ち、
禁断の秘薬などもバカバカ飲む。

それは一体なぜか。魔王を倒すため?
故郷の王国を救うため?

否、それらが「なんだかすごそう」だからである。


『わたしの戦闘力は530000です。』
ば、ばかな……!

であったり、


『卍解……!』
見開きドーン!!

であったり、


正直なところ「なんだかすごそう」であれば、あとはなんだってよい。
それが「なんだかすごそう」であればあるほど、少年たちの目は果てしなく輝きまくるのである。

そしてこのなんだかすごそう欲、むろん皆大人になっても隠し持っている。



1960年代の○○社製の配線を使用したこだわりのオーディオ機材!! (うおーー!!)


ロゴの書体が微妙に違う、ブランド最初期のビンテージジーンズ!! (うおーー!!)


そして、

ルーを使わず、カレー粉も使わず、
何種類ものスパイスを自ら調合して作り出すオリジナルのカレー!! (うおーー!!)


やむを得まい。世の男性がハマるはずである。




なんであれ、ある程度物事を続けると、すっごい努力と閃きがなければ越えられない壁にぶちあたる。
バンドは今年10周年。
さらに遡ればその数年前からずっと詞を書き、曲を書いてきた。
苦労も楽しめるほど好きでやってはいるが、
どうしても納得いくものができないときなど、
わしゃ才能ゼロ人間なんやないか、みたいな気分になることもある。

そんな時、何か新しいことを始めてみる。
なにしろゼロからのスタート。
面白いようにめきめき上達する。

そして、自分が「なんだかすごそう」なものを作っているという事実。
一枚めくるごとにやってくる、人生の見開きページ。

「いける! こいつはいけるぞ!」

何がかはわからんが、湧き上がる謎のいける感。

そしてそのいける感をたずさえて、またギターを抱え机に向かうのである。


近頃はそういうリズムで生活が進んでいる。
自己肯定感を絶やさないままがんばり続けるってのは、けっこう大事なことなのかもしれない。

問題があるとすれば、部屋が完全に本場の香りになっていることぐらいだろうか。

脳内コスモ稼業なので、走り続けるには1Kに机ひとつあれば十分だけれど、
スパイスの宇宙にまで踏み込むとなれば、ちと換気が心許ないようである。

『カレーは玄米』を推し続けていきたい

2019-01-09 23:01:50 | Weblog
思春期を過ぎた男子たるもの興味を持つのはごく自然なことであり、むしろ健康な証拠と言っても良いであろう。
拙者、近頃すごい勢いでカレー作りにハマっている。

しばらくルーを使わずカレー粉で作っていたが、ついにスパイスを揃え始めてしまった。
棚に並んだ大量のこりあんだーやら、ふぇぬぐりーくやらを使い切るまで、もう後戻りはできない。
スパイスはお料理のラストダンジョンである。

しかしなぜ成人男性はある日突然、カレー作りに目覚めるのか。

ポイントはやはり「カスタマイズできる」という点だと思う。


多くの男性は幼少期から、自分のオリジナルな形にカスタマイズできるものに弱い。

ミニ四駆しかり、遊戯王カードしかり、ポケモンなどもまたしかり。
男子に流行る遊びには「カスタマイズ欲」を満たしてくれることが重要なのである。

そしてそのカスタマイズ欲、じつは皆わりと大人になっても隠し持っている。

車やバイクにハマる人しかり、盆栽をやりだすじいさんしかり。
デニム好きの色落ちを楽しむところも一種のカスタマイズと言って良いかもしれない。

そして皆ある日突如として、カレー作りに目覚めるのである。


カレーほどカスタマイズポイントの豊富な料理は他にないと言っていいだろう。

市販のルーを使うものでさえ、
メインは肉にするのか魚にするのか。肉なら牛か豚か鳥か。
ベジタブルカレーもアリだし、ヘルシーに豆腐メインという手もある。

他の具材も、定番のジャガイモにんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、ゴーヤなどを入れてもうまいし、角切りのアボカドなどもいい。

そして、隠し味。
コーヒー、ジャム、チョコレート、みりん、酢、ごく少量のウイスキーなんかもいいかもしれない。

こうして書いてるだけでむずむずしてくる。
カスタマイズしたい。自分だけのオリジナルのレシピを作りたい。

ましてこれがスパイスから作るとなるとどうなるか。

市販のルーを使わないことで、
「いわゆる日本流カレーライス」を基本にしたアレンジの呪縛から解き放たれたカレーは、世界中を自由に駆け回る。

なんせスパイスで炒めたり煮たりして、「これはカレーだ」と言ってしまえば、オー、フリーダム。
それはまごうことなきカレーなのである。

先日は、鰆の骨で出汁をとったところに白味噌をとき、
炒めた玉ねぎとにんにく生姜にスパイスを入れ、
それらを合わせたのち、菜の花と、片栗粉をまぶして焼いた鰆の身をぶっこむなどしてみた。

これ一体わしはなにを作っておるのか?
答えはもちろんカレーである。オー、フリーダム。

このカレー、なんかハイパーうまかったので、
今度はここにペースト状にしたカシューナッツなども加えてみたい。
白ごまとかでもいいかもしれない。
たぶんうまい。


こんなことを書いておいて実は拙者、全然料理が上手なわけではない。
手際は悪いし、けっこう失敗もする。

クローブ入れすぎた時はお風呂屋さんみたいなにおいのカレーになったし、
ムダに調味料入れすぎて、全てが打ち消し合っているようなよくわからん味になることもある。

それでも最終的になにかしら、必ずオリジナルななにかが完成する。
作曲に行き詰まってボツ続きな時などは、これがとても嬉しい。

自分にはなにかができる、完成させられる、ていうのはスゴイ。
その勢いで、また行き詰まった作曲に向かう。
自己肯定感の回復。人生におけるセーブポイントのようだ。

スパイスは後戻りできないお料理のラストダンジョンにして、セーブポイントでもあったか。

ぬ、これ完全な詰みであるな。南無。


またうまいレシピが無事カスタマイズされたら紹介するかもしれぬゆえ、よろしくお楽しみに、て、ちゃいまんがな、

いい曲をがんばって作りますので、
そちらをよろしくお楽しみにされたし。

スパイスラストダンジョンで詰んではいるものの、本業は音楽家である。

賀!

2019-01-01 22:27:55 | Weblog
毎年恒例となった『愛と誠』と『STAR FESTIVAL』の2本のライブを終え、
年末の仕事をサバイブし、
家でひとりぼーっとしていたらそのまま気絶。

意識を取り戻したのは1月1日午前1時半であった。
まったくもってあけおめである。


ガラガラの道を歩き、ガラガラの電車に乗る。
いい具合に疲れて、頭も空っぽになっている。

いろんなことがあった2018年だったが、なんだかもう細かくは思い出せない。
ただ、終わってみれば、去年も必死で走り続けてきたな、と思う。
その中で、食べたもので身体ができているみたいに、
出会った人たちや、もらった気持ちなんかで自分ができている。

おかげで今年もまた走れそうだ。
拙者の半分は、皆からもらった優しさでできているといっても過言ではない。
ちなみに残りの半分は人間性の問題でできており、相殺されてゼロカロリーである。
すまぬ。合わせる顔が皆無。


実家に帰り、昼過ぎに行った初詣で引いたおみくじは、人生初の大吉だった。

曰く、

「願望 はじめ悪いが のちにて叶う」

「恋愛 はじめ憂いあれどものち吉」


のちなん? 大吉でも、のちなん?
今年もどうやらバタバタと、必死で走るようである。
皆さん本年もどうぞよろしくお付き合いを。

レイトショーて響き、なんかそわそわするよね。

2018-12-22 18:11:26 | Weblog
エーオ!

2日目の更新である。
予告どおり、ボヘミアン・ラプソディを観てきた感想を記そうと思う。
ちなみに一切のネタバレを含まない。好きな作家は時雨沢恵一である。


映画館自体がもう何年ぶりかだった。
最後に映画館で観たのは、インスタント沼だったか、東京タワーだったか、
当時お付き合いしてた人が観たいというので、一緒に行った覚えがあるぐらい。

映画観ること自体は好きなはずなのに、なんでかなーと考えたら、
どうやら映画館=デートの定番みたいなイメージがあって苦手意識が芽生えていたようだ。

映画にしてもライブにしても演劇とかにしても、わりとひとりで観たいタイプなので、
映画なら家でDVDとかで観たい。
なんならできればネットカフェとか、狭くて暗くて閉鎖されたとこで観たい。

しかし、新しい映画が話題になるたび、
友人は皆「最高だった! これは絶対映画館で観るべき!」と言う。

気になってはいた。
マッドマックス 怒りのデスロード。
気になってはいた。
シン・ゴジラやカメラを止めるな。

そして、ボヘミアン・ラプソディに相次ぐ絶賛の声。

勢いである。迷った時に大事なのは、ひとえに勢いである。
行くぞ! わしは! 映画館に!

エーオ!!



その日の仕事はずいぶん忙しく、職場を出たのは20時過ぎだった。

予定がひとつダメになり、すっかり夜の表情になった町には、パラパラと雨が降り出していた。

今日だな、と思った。
疲れた頭が刺激を欲していた。

上映スケジュールを調べる。
ボヘミアン・ラプソディ、最終、20:50上映。

便利なもので、そのままネットでチケットの予約ができた。


空いた時間で一杯だけアルコールを入れて、頭と身体の凝りをゆるめる。
家より一駅先にある小さい映画館に入った時点でもう、なんだか少し泣きそうだった。

チケットを交換。レイトショー価格1300円。
レイトショーがちょっと安いの、どう考えてもおかしくないか。
暮らしの中のどこに映画があってほしいかって、こんな日の夜に決まってるじゃないか。
むしろ3割増しにしてよいと思う。


上映時間になってもガラガラの客席。
次々に流れる予告編、STOP! 映画泥棒。

そしてついに始まった、ボヘミアン・ラプソディ。
ネタバレを避けるため詳しく内容は語らないが、2時間後の拙者は、どばどば泣いていた。

世界的ロックスターであれ、無名のインディーズバンドであれ、
バンドっていうのは、まさしくあんな感じなのだ。

流れるエンドロール。
羅列されたスタッフの名前。
その人数のあまりの多さにまた泣いた。

映画一本作るのにこれだけの人数が命を削っている。
彼らもまたでっかいバンドのようなものなのだろう。
最高であった。これは絶対映画館で観るべきである、て、
こいつあ今回も、まったくもっててへぺろであるな。
あなどっておったよ映画館。
すごくいいじゃないか。夜行くと特に。


エンドロールも終わり、明るくなる館内。
周りを見れば、クイーン世代であろうおばちゃんが目頭を押さえながら帰り支度をしていた。

レイトショーは価格3割増しでいいと思う。
そのかわり、終わった後ちょっとだけ明るくせず、無音のままで、
「もうちょい泣いててもかめへんでタイム」を作ってほしい。

ひとたび映画館を出れば、
夜な夜な泣いているおばちゃんがいれば何事かと驚くし、
夜な夜な泣いているメガネの地味な成人男性は、これ不審なことこの上ないからである。

しからば今回はこれにて。
エーオ!

ボヘんどる? みんな、ボヘんどる?

2018-12-20 11:43:35 | Weblog
エーオ!
またしてもブログを放置してしまったのであって、全くもっててへぺろである。

てへぺろって死語化しすぎて、もはや新種のめっちゃ辛いトウガラシみたいよね。
なんとかスコーピオンみたいな強そうなのより、
かわいい語感のやつがじつはいちばん辛い。みたいな。テヘペロ。

しかしなにゆえわしのブログは続かぬのか。
考えてみると、これひとえに、気張りすぎなのだと思う。
書くこと自体はとても楽しい。
ブログひとつ書けぬほど忙しいわけでもないし、
べつにネタがないわけでもない。

ただ、書くからには。
書くからには作品として良いものを。
皆が読んで楽しく、詩的なニュアンスも漂わせつつ、尖っていながら誰も傷つけず。

言葉のテンポや、全体の流れや、意外かつ気持ちいい着地点や、などなど。

考えだすとキリがなさすぎて一向に進まぬ筆。進まぬフリック入力。
いかん。このままではいかん。

勢いである。迷った時に大事なのは、ひとえに勢いである。
書く! わしは! ブログを!

エーオ!!


そう、お察しの通り、ボヘミアンラプソディを観たあとのテンション。
その勢いでもって書き始めている。

次回は映画の感想などを述べようと思う。
そう、次回へのフリである。
ひとつひとつを短くまとめ、次回へのフリをつくる。
これもまた、ブログを続けるために有効である。
またしてもテヘペロについて語ることなきよう、がんばっていかなあかんな、おもてますけども、ええ。
また次回。エーオ!