この記事は、戦国無双4のキャラの人形製作に関する内容やネタバレを含みます。
また、人形の制作過程の写真でバラバラのパーツなども多々出てきます。
苦手な方は読まないようご注意ください。
現在取り組んでるのは戦国無双4の立花宗茂の人形です。
マイペースに髪を植えて行ってるけど、集中力が途切れやすいのかあまり進まず…
あまりダラダラやると人形自体の制作に飽きが来てしまうから、
一ヶ月とか植毛にはかけたくないぞと思ってましたがこのゆるゆるペースではもっとかかるかも。
うーん。
ヘアは今こんな感じ。

いつも前から撮るので、斜めからの「少しは王子様っぽく見えるかな?アングル」www
顔もいい加減けりつけたいなあ。もう、ヘッドだけでも肌色に塗ってしまいたい。
あと、先月頭から鬼のように散財した戦国無双コラボモデルの眼鏡。
ご丁寧に専用ケースというのがついてるのですが、いかんせんみな同じ色と形で
外見では中身の区別ができないので、昨日新たに買った用紙でシール作りました。

安く売られてるプリンター用紙のため蒔絵のほど美しい光沢ではないんだけど
不器用な私でも綺麗に印刷して(これはプリンターの功績だが)貼れたし
安上がりな割りに上手く出来たかなと思います。

真田の六文銭の人が三人もいるので、色つけたりそのキャラの文字を入れて区別するようにしました。

少なくとも写真で見る分にはまあ綺麗。よしよし。
あとせっかく全部引っ張り出してきたんで記念撮影。

個人的には信長様モデル(画像1番下の眼鏡)も気に入ってるのだけど
ちと派手なので仕事中はかけないことにする。
あと幸村モデルも少し派手かな?色が目立つから…。
それ以外のは仕事中でも大丈夫だと思うので仕事ある日は毎日かけるぞー。
あとオマケ。
今朝描いた戦国無双4の大谷吉継さん。

普段はポンチョみたいなやつのせいで大谷さんの口も見えない。
頭巾で眉毛も見えないんだなと今朝初めて知りました。
あと手甲?籠手?手の防具よくわからん。
お目汚しすみませんー。
また、人形の制作過程の写真でバラバラのパーツなども多々出てきます。
苦手な方は読まないようご注意ください。
現在取り組んでるのは戦国無双4の立花宗茂の人形です。
マイペースに髪を植えて行ってるけど、集中力が途切れやすいのかあまり進まず…
あまりダラダラやると人形自体の制作に飽きが来てしまうから、
一ヶ月とか植毛にはかけたくないぞと思ってましたがこのゆるゆるペースではもっとかかるかも。
うーん。
ヘアは今こんな感じ。

いつも前から撮るので、斜めからの「少しは王子様っぽく見えるかな?アングル」www
顔もいい加減けりつけたいなあ。もう、ヘッドだけでも肌色に塗ってしまいたい。
あと、先月頭から鬼のように散財した戦国無双コラボモデルの眼鏡。
ご丁寧に専用ケースというのがついてるのですが、いかんせんみな同じ色と形で
外見では中身の区別ができないので、昨日新たに買った用紙でシール作りました。

安く売られてるプリンター用紙のため蒔絵のほど美しい光沢ではないんだけど
不器用な私でも綺麗に印刷して(これはプリンターの功績だが)貼れたし
安上がりな割りに上手く出来たかなと思います。

真田の六文銭の人が三人もいるので、色つけたりそのキャラの文字を入れて区別するようにしました。

少なくとも写真で見る分にはまあ綺麗。よしよし。
あとせっかく全部引っ張り出してきたんで記念撮影。

個人的には信長様モデル(画像1番下の眼鏡)も気に入ってるのだけど
ちと派手なので仕事中はかけないことにする。
あと幸村モデルも少し派手かな?色が目立つから…。
それ以外のは仕事中でも大丈夫だと思うので仕事ある日は毎日かけるぞー。
あとオマケ。
今朝描いた戦国無双4の大谷吉継さん。

普段はポンチョみたいなやつのせいで大谷さんの口も見えない。
頭巾で眉毛も見えないんだなと今朝初めて知りました。
あと手甲?籠手?手の防具よくわからん。
お目汚しすみませんー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます