Weekend Camera

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

161023-25京都旅行 iPhone5S写真

2016-11-06 | 日記

 当初は旅行会社のツアーで姫路城、鳥取砂丘、出雲大社を巡る予定でしたが地震のために中止になったのが前日・・・(^^ゞ。さてどうしよう、どこ行こう?さあ、京都に行こう!ということで急きょ京都旅行することになりました。明日出発です(^^ゞ

とりあえず、iPhoneで撮った写真70枚を一挙UPというか、本体メモリーを開けたいのでブログに放出でございます。旅カメラのミラレス富士フィルムX-A1を持っていきましたが、そちらはまた後日。

 

さあ、地元駅から新幹線二本乗りついで着いた京都は4時間弱です。こりゃ、お金かければ近いですね~。初日は京都に住む友達夫婦に車で案内してもらいました。

 

なんと、路面電車が走ってるのですね。

 

こんな地名、読めません。すぐそばに映画村があるそうです。

 

京都の友達夫婦、さぞかしあちこちの寺社を巡っているかと思えば、全然行ってへん、だそうです。地元過ぎて行かないそうです。この嵐山の天龍寺も初めてだそうです、マジか?

 

入ってすぐ。

 

日本家屋の醍醐味の風景。

 

紅葉は一歩手前。外国人いっぱい。これならインバウンドに目が行くのもわかります。

 

おそらく半分は外国人。

 

寺の中と庭園はそれぞれ別料金です。

 

庭園に入り直して散策。

 

展望台。

 

天龍寺の北口からでて、竹林の道を歩きます。写真で有名な場所なので見たかったポイントです。

 

竹林を抜け左折、公園を抜けてお昼に茶店に入りました。初めてにしんそばを食べました。料金は川が見えるこんないい場所なのにお安めの良心価格です。お勧めですね。

 

渡月橋はすぐそばです。川上側から見ることはなかったので、よかったです。

 

川下側からの写真はよく見ますね。山が背景になっている方が落ち着きますから。

 

ガードレールが無いんですよね。ちょっとびっくり。

 

散策の後は桜餅でお茶休憩。 上下二枚で挟んだあんこの無いお餅です。

 

女子は必ず行く?あぶらとり紙のお店。

 

渡月橋の対岸に行きます。

 

戻ってきて、最後に撮り直し。

 

夜も一緒に食事をするので地下鉄へ。  駅の観光案内所は通路に面しているべきですよね。面しているべきですよね!!!!

 

看板がありません、四条通りの「希味」ノゾミというお店。中は満席に近いです。知る人ぞ知る的なお店なんでしょうね。創作料理が18品位出てきて、面白かったですよ。

 

京都タワーのライトアップ。

 

ホテルの廊下。リニューアルしたばかりです。

 

おしゃれです。ではおやすみなさい。

---------------------------------------------------------------------

 

二日目は三十三間堂からスタートです。インバウンドです。多言語看板です。必要ですよね、この外国人の多さ。

 

高校生の修学旅行以来です。中でとうとう御朱印帳を買ってしまいました。

 

大きな建物です。この裏では「通し矢」という全長120メートルの弓を打つ行事が行われていたそうです。

 

なかなか全景をいれるのが難しいです。

 

地下鉄に乗って四条駅へ。観光案内所に相談して、地図に歩くルートをマーカーしてもらいました。コレですよ、コレ、観光案内所のあるべき姿ですね。最初は巽橋。ここも写真で有名スポットです。

 

お昼のお店を予約してから建仁寺。昨日の天龍寺の龍は写真が撮れませんでしたが、こちらはOKです。

 

この場所は外人さんに人気がありました。

 

奮発して京料理ランチ。他にも何品も出てきます。

 

案内ルートに従って。金毘羅宮。

 

悪い縁を切り、新しい良縁を結ぶそうです。   うーん、遺伝子操作みたいだな。

 

八坂の塔。けっこう圧巻な光景でした。

 

下側から見上げたところ

 

八坂庚申堂(やさかこうしんどう) カラフルさが目を引きます。

 

上の方から見下ろします。こちらのほうが見た目の味があります。

 

途中、一年坂への分岐点。

 

清水寺に着きました。

 

まずは胎内巡り。まっくらです、本気でまっくらです。

 

御朱印をいただきました。

 

清水舞台です。

 

向かいの山に向かいます。

 

ここも絶景ポイントなのですが、意外と知られていません。もったいない。

 

清水寺から一年坂へ折れて、ねねの坂を通って八坂神社へ。 観光案内所で教えてもらった、絶景喫茶店の窓側の席へGO!四席しか無いそうです。運よく空いていましたよ。

 

ほら、八坂神社を見ながらお茶できます。

 

「金の百合亭」です。二階です。

 

紅茶もおしゃれです。

 

ホテルに帰ってきました。

ロビーのこの絵が気になります。

 

夕飯はどうしてもこれが食べたくて、新幹線入場券を買ってコンコースに入って夕食です。松葉の隠れメニュー「タヌキうどん」。メニューに載っていません。 東京で言うきつねうどんのアンカケバージョンです。

 

今日の京都タワーの色は違います。

 

ちなみにホテルのツインルーム。広いです。快適です。

 

最後の日は伏見稲荷。

 

この鳥居が有名な写真スポットです。 そうです、今回は写真スポットで、自分の目で見てみたいという場所を巡ってました。

 

この鳥居のトンネルの写真です。有名です。実際どんな場所なのか自分の目で見てみたかった場所です。

 

反対から見ると芳名が映ります。

 

延々と続くので適当なところで戻ります。

次は電車で一駅戻って東福寺。 モミジの谷で有名ですが、ちょっと早いです。境内ではシーズン到来の準備でテントを立ててました。奥が通天橋です。

 

有料の通天橋から先ほどの橋を眺めます。

 

神社内にはいろいろ庭が作られています。出た後の境内の本堂では天井の龍が無料で見られます。

 

 京都駅に戻り、有名な都路里のパフェをいただきました。 

これから新幹線に乗り四時間弱で地元駅に到着しました。京都も近いですね。

 

ではでは。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。