goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ宿河原blog

モータースポーツ、愛車整備、日頃の出来事などをガレージ宿河原店長が思うがままに書き込みます。

ご無沙汰だったのですが

2008年07月29日 00時38分30秒 | 
いやぁ久しぶりになってしましました。
帰ったら暑くてビールを飲むと眠くなってしまうのですよ。
かなり疲れているしなぁ。

ところで株ネタですが、一時雑誌に取り上げられていた「ゼファー」ですが、子会社の倒産に引きずられ、倒産してしまいました。
いやぁ紙くずと同じです。
株の先輩が、山一證券もITバブルも経験したと、何かに悟りを感じていましたが、少し分かった気がしました。
早く損きりするのが大事で、持ち続けない事と言われますが、全くその通りですね。
お金は流動することで価値がある。 少し分かった気になりました。
でも、まだ修行が足りないですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ子会社倒産かい!

2008年06月05日 07時24分36秒 | 
持ち株を整理をして、最後に持っていた(株)ゼファー【8882】ですが、子会社の近藤産業の倒産で一気にS安に墜落してしまった。
買った値まで戻したのでどうしようかと思っていたら・・・・遅かった。
売るに売れず塩漬けになりそう。
いやぁ勉強になるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつおうプラスで。

2008年05月10日 12時28分02秒 | 
買っていたゼンショーとダイエーを売ってしまって利確させました。
今週前半が全体的に高水準で推移していたので、売り急いでしまったので儲けが少なくなってしまいましたが、最初の売買でプラスになったので、まぁ成功なところですね。
あとは、思いのほか不調な不動産株のゼファーが良くなってきたので、もう少し様子見の感じです。
でも株は面白い。 毎日、米国ダウや為替の変化、政治情勢など、本当に敏感になります。 経済を勉強するには、これ以上ない教材です。
5月からは決算発表や総会がありますね。 先日、ダイエーから総会の案内がきました。 何か偉くなった気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高で株下落

2008年03月18日 15時12分32秒 | 
1ドル97円です。100円を切ってしまった。 その影響で株が下落しています。 何処まで下がるのでしょうか? アメリカのサブプライム問題で、世界的な下落となっています。 日本のバブルと同じく、早く政治が手を打たないと、ドンドンひどくなるでしょうね。 今月は決算で配当がもらえるのですが、そんなもの吹っ飛んでしまいます。 ところで、株を始めると経済に強くなりますね。 ある意味、とても大事な事と思います。

今回の株安を機会に2つ買ってみました。
ゼンショーは「すきや」で有名ですね。 牛丼の優待券で良く株雑誌にでます。 つい最近まで100株10万以上あったのですが、この四半期業績が悪くて7万まで落ちていました。 さらに今は6万円以下です。
あと不動産屋のゼファ-を買いました。 ここは1株純資産が良くて、あと配当が良いです。 あと優待もあります。 今は1株6万円以下ですが、回りが良くなれば、きっと復活します。

いずれにしても、景気が良くなる事が大事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近始めたこと。

2008年03月02日 15時34分21秒 | 
昨年、ビジネスの本で「金持ち父さん、貧乏父さん」と言う本を読みました。 本の中では、一生懸命働いてもそれだけ税金で持っていかれるだけ、それにローンを組んでいろいろ買うと、今度は支払いに追われるだけである。 一生懸命働くことが大事ではなく、資産を作って、そこからの収益から収入を増やす事が大事とありました。 家のローンが在るほどなので、不動産を作るほど当然貯まっていません。 そこで少ない金額でも出来る株を始めることにしました。 最近はネットで簡単に売買が出来るので、いろいろ調べてみた結果、マネックス証券にしてみました。 会社の知合いに、山一證券の破綻や、ITバブルを経験している人がいるのですが、その人がこの証券会社を選んでいるので決めました。 株を始めると、経済に対していろいろ情報を知りたくなるし、かなり良い勉強になりますね。 とても良い事と思います。

株の上下を追えるほど時間がある訳では無いし、そこで安い株で、株主優待の良いところを探してみました。 すると、ダイエーが50株で買い物5%割引半期1万円までとあります。 我が家はダイエーの裏に住んでいるので、毎日の買い物で使えます。 しかも、買った2月初めは400円台です。 これはお買い得!早速100株買ってみました。 2月末で権利確定! 今は600円台に上がっているし、これは良い買い物でした。
今は次の物色中です。 少ないお金でもミニ株で買えるし、最近は良いですよね。 頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする