goo blog サービス終了のお知らせ 

がん治郎のお散歩セラピー

街の小さな変化に気づけないほど心が疲れている時は、のんびり散歩してみましょう。

あのドラマはのロケ地はここ 目黒川ロケ地マップ 河口編

2016-01-31 15:13:09 | こんな地図描いてみました

東京に住んでいる方すらもあまり認識が無いかもしれませんが、東京は水の都。

江戸時代から、山手側は用水を引く為の水路が、下町側は荷物を運ぶための水路が発達しています。
現代では、そのいくつがは川に形を変えて残っているため、意外と小さな川がたくさんあり、暗渠の下を流れる川まで含めると、優に100本を超す川があるそうです。

そんな東京で有名な川といえば、隅田川と多摩川。
一番の大きな荒川は、埼玉と千葉の境を流れているというイメージがあるため、そこまで東京という感じではありません。

そんな東京で、今一番ホットな川といえば目黒川を挙げる人がほとんどではないでしょうか。

中目黒あたりには、川沿いにおしゃれなお店が建ち並ぶようになり、東京湾へと注ぎ込む河口付近は、天王洲アイルを中心とした湾岸エリアとして開発が進んでいます。

だからなのか、1980年代までは東京の川でロケといえば、河川敷でロケがしやすかった荒川がメインでしたが、1990年代以降は、その主役の座を目黒川に明け渡し、今では圧倒的な差を付けられています。

確かに、川沿いにおしゃれなお店があったり桜並木が続いていたりと、それだけで絵になる場所がたくさんある目黒川は、お散歩するだけでも十分魅力的ですから、これでロケ地巡りまでできるとなると、これは行かない手はありませんね。

湾岸エリアと歴史のある東海道とが交錯する目黒川河口付近


目黒川が東京湾にへと流れ込む場所にかかっているのがアイル橋。



その名の通り天王洲アイルのすぐ横にある橋で、橋のたもとにある東品川海上公園まで含めると、近年ドラマのロケ地としてはトップクラスのロケ数を誇る場所。

GTO(主演・反町隆史)にラッキーセブン(主演・櫻井翔)にチーム・バチスタ(主演・伊藤淳史)。
花咲舞が黙ってない(主演・杏)、リーガルハイ(主演・堺雅人)にガリレオ(主演・福山雅治)と、これだけの人気ドラマで使われている場所はそうはありません。

そして、そのアイル橋の手前に位置する品川橋や鎮守橋も、ロケ地としては老舗といってもいい場所。

東海道の宿場町品川宿のあった場所という、現実世界でも歴史を有する場所が、ドラマや映画という虚構の世界でも歴史を有しているというのですから、驚き以外の何者でもありません。



品川橋初代ゴジラ(1954年公開)でもロケ地として使われているという、ロケ地のレジェンドといってもいい場所ですし、鎮守橋は、ドラマロケ創世記からロケに使われていてるそうで、1998年12月にロケされたドラマ映っているこの橋は、なんとだだのコンクリートの普通の橋だったそうです。

橋が塗り替わる前の映像がドラマの中にある、それって凄くないですか。

ちなみに、そのドラマでこの橋を渡ったのは、柴田理恵だそうです。
芸歴が長い。

そんなロケの聖地目黒川は、上流に行くと更にたくさんのドラマのロケ地が存在していて、まさにロケ地銀座の様相を呈してくるのですが、さすがにそこまでを1枚のロケ地マップに入れることはできませんでしたので、今回は河口編ということで終わろうと思います。

ぜひ、次回をご期待ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿