goo blog サービス終了のお知らせ 

有機栽培EMみかんと園主の趣味

遊びも仕事も一生懸命

山の水出し。

2019年02月25日 19時06分12秒 | Weblog
 昨日、河川敷に行く前に 山の水が止まってることに気が付いた。


 そのまま遊んで すっかり忘れてたんだけど、今日 倉庫でゴソゴソしてから水出しに行ってきました。


 パイプが 沢から道路沿いに下りてきてる所の最上部のバルブからは出て 上り切ったところでは出ない。


 


 車を止めて徒歩で道沿いで破損してる所を探します。


 運転しながら見てた時には気が付かなかったんだけど、ありました。


 


 何年も支障が無かったんであろう 落ち葉に埋もれてる所から音が。


 無事に接いで 途中でエアと水を出して一服。


 


 昼になりそうな時間に帰宅出来ました。


 午後は やっと 親父の納骨。


 家族でお墓に行ってきました。


 帰宅してすぐに 小学生の時以来の歯科医へ。


 見てもらった結果 上顎の親知らずは 両方虫歯になりかけてるそうで それ以外は虫食い無し。


 でも、キレイにしないとイケないみたいで おっさんだから仕方ないので通うことになりました。


 ゆくゆくは 親知らず2本 撤去だって!


 ああ、怖い、



有機JASの検査。

2019年02月23日 19時42分51秒 | Weblog
 今日の午後は 1年に1回のJASの検査がありました。


 園地を周ってからJASマークのついてるダンボールの残量、書類の検査と移りました。


 ああ、疲れた、


 


 


 同じ写真だけど、



 毎回、なにかしらの御指導を頂くんだけど、今回も少し指摘されたので、雨の日にでも また修正作業します。


 ああ、



午後は 大洲に。

2019年02月20日 18時06分34秒 | Weblog
 午前中は 親父の法要。


 午後から 兄仙人の所にハイエースを持って行きました。


 また、入院です。


 年式を重ねた子は手が掛かります。


 兄仙人は 快く引き受けてくれました。ありがたや~、


 帰りに 河川敷の偵察に。


 


 まだ、変化が無いけれど なんでも月曜日から動き出すらしい、です。


 たのしみ~!



雨でした。

2019年02月19日 18時50分31秒 | Weblog
 午前中は 倉庫でゴソゴソ。


 文旦を触ってました。


 


 雨で 外で遊べないので、猫たちが来て遊んでました。


 


 


 くろねこ ぐーちゃんは 頭が悪いのか?


 高い所から降りられなくて救助しました。


 午後は 今週末にJASの検査を予定してるので、少しだけPC触ってましたが 以降お休みになりました。


 明日は 親父の四十九日の法要です。



吉田へ。

2019年02月16日 18時10分39秒 | Weblog
 午前中 かみさんと八幡浜経由で吉田町の加工工場へ。


 途中 宇和の教習所前の交差点で前に停まった車が まろさんの作業車だった。


 昨日 我が家に来てくれたばっかりのまろさんに今日も出会った。


 もう、これは 因縁以上のものを感じえずにいられない。


 あれ? ちょっとおかしくなってきた?


 昨日、まろさんに頂いたステッカー。


 


 僕は まだまだチームメンバーなんですね、


 バイクとヘルメットに貼ります。


 メンバーとして 今後もがんばります。


 でも、にゃんれ~しんぐも どっかで活躍しないとね~、



しいたけ場 お手入れ。

2019年02月13日 19時05分57秒 | Weblog
 我が家の しいたけの原木置き場は キウイの棚の下にあったんだけど 近年 我が家のキウイの消費量は低下の一途。


 剪定も花付けも面倒なので、とうとう切りました。


 そんなわけで、しいたけの原木の置き方も変更。


 駐車場の小さな影にもたれるように一列に置き代えました。


 北側には 風よけにネットも設置。


 これでも 有ると無いとでは大違い。



 


 午後2時に これくらいしか お日様が当たらないんだから、それほど乾燥しないかな、


 今年も まだまだ食べれそうです。


 


 

明日は 須崎へ。

2019年02月09日 18時16分02秒 | Weblog
 明日は 須崎市の桑田山温泉ちかくでエンデューロレースがあります。


 自分は まだバイクで走る気にはならないんだけど、たくさんの仲間が出走するので、応援に行ってきます。


 朝、6時に出て行かないとイケない、


 やれやれ、


 魚釣りに行くみたい。


 2時間半の道のり、頑張って応援とヘルプしてきます。