【公式ページ】 超星神シリーズ第二段。
ちなみに、
第一弾【超星神グランセイザー】
第三弾【超星艦隊セイザーX】
グランセイザー<ジャスティライザー<セイザーX
正直、「普通」です。グランセイザーよりは見れたけど、
セイザーXほどは完成されてない、という評価ですかね。
12人のヒーローorヒロインを繰り出してストーリーも格闘シーンもグチャグチャになってしまったグランセイザーと異なり、3人(後に一人増える)に絞ったので話もスックリクッキリ。出演者ギャラの分だけ予算が浮いたのか(←勝手な推測)、格闘シーンに早回しとワイヤーアクションてんこ盛り。
「ステラプレートが、何でオリオン座なんだ」とか
「オリオン座のパワーで封印って…」とか
「オリオン座博士って…UFOって…」とか、
第一部はグダグダ。かなり突っ込みどころが多し。
あと、味方の幻星獣など造形的にどう見ても敵のロボットにしか思えないものもありますが。
星神獣ライゼロスの腹部に回転ノコギリが…って、ガイガンかよ(笑)
星神獣リュウトは二つ首の竜…って、キングギドラかよ(笑)
最強の幻星神ジャスティカイザーも、デストロイヤーみたいだし。
敵のメカ怪獣メガリオンも、ほとんど外観はモゲラだし。
……色々と何だかなあ(笑)
所々に悪くないシーンやらセリフやらもあり。
ってゆーか、普通に普通の特撮として見れました。
最後の最後、どうしてジャスティカイザーじゃないのか、という疑問もありますが。まあまあ。
ちなみに、
第一弾【超星神グランセイザー】
第三弾【超星艦隊セイザーX】
グランセイザー<ジャスティライザー<セイザーX
正直、「普通」です。グランセイザーよりは見れたけど、
セイザーXほどは完成されてない、という評価ですかね。
12人のヒーローorヒロインを繰り出してストーリーも格闘シーンもグチャグチャになってしまったグランセイザーと異なり、3人(後に一人増える)に絞ったので話もスックリクッキリ。出演者ギャラの分だけ予算が浮いたのか(←勝手な推測)、格闘シーンに早回しとワイヤーアクションてんこ盛り。
「ステラプレートが、何でオリオン座なんだ」とか
「オリオン座のパワーで封印って…」とか
「オリオン座博士って…UFOって…」とか、
第一部はグダグダ。かなり突っ込みどころが多し。
あと、味方の幻星獣など造形的にどう見ても敵のロボットにしか思えないものもありますが。
星神獣ライゼロスの腹部に回転ノコギリが…って、ガイガンかよ(笑)
星神獣リュウトは二つ首の竜…って、キングギドラかよ(笑)
最強の幻星神ジャスティカイザーも、デストロイヤーみたいだし。
敵のメカ怪獣メガリオンも、ほとんど外観はモゲラだし。
……色々と何だかなあ(笑)
所々に悪くないシーンやらセリフやらもあり。
ってゆーか、普通に普通の特撮として見れました。
最後の最後、どうしてジャスティカイザーじゃないのか、という疑問もありますが。まあまあ。