うさぎの日のひな祭り 2022-03-03 11:11:45 | 日記 今日はひな祭りですねそして、「うさぎの日」…ということで、写真は我が家のうさ雛たちです。さっき飾ったばっかですけど皆さまと世界の平和を願って。みなしゃま。楽しい日をお過ごしくださいね « スカート | トップ | 新年度 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (もふもふミッフィー) 2022-03-03 15:32:08 うさぎのお雛様、みんな可愛いですね(#^^#)でも、一番可愛いのはやっぱり今日の主役のシロちゃんですよね~(≧▽≦)この無邪気な笑顔をずっと大切に守りたいうさぎさんが幸せに暮らせるように、世界の平和を願わずにはいられませんね。 返信する もふもふミッフィーさん (ガッ君ママ) 2022-03-04 11:38:52 もふもふさん。ありがとうございますシロに聞かせてやりたいうれしいお言葉ほんとですよね。避難してる人々の中にはペットと暮らしてる人もいるだろうにと悲しくなります。この写真。シロの食糞中の至福のときです。何でもないこの写真を撮れる幸せ。ずーっと続きますように。 返信する Unknown (りょうこ) 2022-03-05 08:53:28 シロくん、本当にしゃべってるみたい!!家のお雛様は年中出ずっぱりでーす。もちろん兎さん雛人形。面倒くさがりあるある…ですかね(^_^;)3月3日は兎の日というのが、猫の日くらい浸透すると良いですねぇ(^-^) 返信する Unknown (鈴蘭) 2022-03-05 16:38:56 うさ雛様、前列左側のは手作りでしょうか?可愛いですね♪右側のはガラス?高級感が漂っていますね。シロちゃんの願う通り、ロシアの侵略戦争が平和的に終結してほしいです。生活にもどんどん悪い影響が出てくるので、怖いです。 返信する りょうこさん (ガッ君ママ) 2022-03-06 19:15:28 またまた寒いですね。先ほど、雪が降ってましたフフ。 シロがお口を少し開けてる写真、初めて撮れました。 おしゃべりではないですが、クチャクチャという音はしてますよゴキゲンの食糞タイムです出ずっぱりのうさ雛さん。いいじゃないですか娘用の雛人形、いつの間にかお蔵入りになってしまってるから、うさ雛たちが羨ましいかも。「うさぎの日」。徐々に広まってきてますね~あともう少しかな 返信する 鈴蘭さん (ガッ君ママ) 2022-03-06 19:31:59 今晩はまたまた寒いですねこれ、ぜーんぶもらい物なんですけどね。左側はまゆを加工してるのかな…よくわかりませんがそんな感じですよ。男雛。ちょっと仰け反り気味なのが愛嬌があって手作りっぽくて結構好きです右側はね。ダンナが滋賀のガラスの小物を売ってるお店で買ってきてくれたものなんです。だから、高級なものではないと思います(笑)ほんとですよね。国を追い出された人々はもちろんお気の毒ですが、値上がりとか今年の夏は節電をとか…影響が出てきそうですね 返信する Unknown (k-aleidoscope) 2022-03-07 11:55:53 うさ雛、可愛いです。最近、気になってて、飾るならこのサイズいいなって思ったり。今更増やしてどうする?なんですが‥今日は、娘のお雛様をしまいました。供養しようか悩みどころです。シロくん、お話してる😊世界情勢、刻一刻と侵攻も進んでますね。微力ながら、うさ達の願いを届けてほしいものです。 返信する 惠さん (ガッ君ママ) 2022-03-07 20:16:51 ありがとうございますこれからはね。できるだけ物は増やしたくはないけれど、うさグッズは別ですね~ こんな小さなうさ雛なら場所も取らないですしね。何より飾るのが楽チンですからね出したのが3日だったから、まだ飾ってありますようちにもね。一応、実家からもらった娘用の段飾りがあるけど、いつの間にか飾らなくなったわ飾るのはまだいいけれど、しまうのが大変ですよね。押し入れに入れてあるけど…供養は娘に任せようかな。ほんと。テレビ見るたび、心痛みますよね…これからどこに向かっていくのか 返信する お久です (nacchy) 2022-03-08 13:53:13 またまたお久ですうさうさお雛様出してもらえてうれしそうシロちゃんもお元気そうでやっと春らしくなってきましたね。これからつぼみが膨らんでくる季節なのに。。ロシアから 日本も「非友好国」とされ強く抗議してるけど。。北方領土は一生戻らないでしょうね 返信する nacchyさん (ガッ君ママ) 2022-03-09 16:19:51 あら。お久しぶりです~nacchyさんもお元気そうで何よりです。ふわちゃんも元気にしてるかなうさ雛。まだ飾ってますよ。春らしくて可愛いですよね。小さいので邪魔にならないってこともあるけど。シロ、10日にお迎えして一年経ちます。あっという間の一年だった気がするけど…ずっと前からうちにいるように思えるときもあるのよね。フフ。シロにはひと足お先に春がきてるようです非友好国かぁまぁ…何とでも言って。って感じだけど、言うだけじゃないから怖いですよね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、一番可愛いのはやっぱり今日の主役のシロちゃんですよね~(≧▽≦)
この無邪気な笑顔をずっと大切に守りたい
うさぎさんが幸せに暮らせるように、世界の平和を願わずにはいられませんね。
シロに聞かせてやりたいうれしいお言葉
ほんとですよね。避難してる人々の中にはペットと暮らしてる人もいるだろうにと悲しくなります。
この写真。シロの食糞中の至福のときです。
何でもないこの写真を撮れる幸せ。ずーっと続きますように。
家のお雛様は年中出ずっぱりでーす。もちろん兎さん雛人形。
面倒くさがりあるある…ですかね(^_^;)
3月3日は兎の日というのが、猫の日くらい浸透すると良いですねぇ(^-^)
可愛いですね♪
右側のはガラス?高級感が漂っていますね。
シロちゃんの願う通り、ロシアの侵略戦争が平和的に終結してほしいです。
生活にもどんどん悪い影響が出てくるので、怖いです。
フフ。 シロがお口を少し開けてる写真、初めて撮れました。 おしゃべりではないですが、クチャクチャという音はしてますよ
出ずっぱりのうさ雛さん。いいじゃないですか
「うさぎの日」。徐々に広まってきてますね~あともう少しかな
これ、ぜーんぶもらい物なんですけどね。
左側はまゆを加工してるのかな…よくわかりませんがそんな感じですよ。男雛。ちょっと仰け反り気味なのが愛嬌があって手作りっぽくて結構好きです
右側はね。ダンナが滋賀のガラスの小物を売ってるお店で買ってきてくれたものなんです。だから、高級なものではないと思います(笑)
ほんとですよね。国を追い出された人々はもちろんお気の毒ですが、値上がりとか今年の夏は節電をとか…影響が出てきそうですね
最近、気になってて、飾るならこのサイズいいなって思ったり。
今更増やしてどうする?なんですが‥
今日は、娘のお雛様をしまいました。
供養しようか悩みどころです。
シロくん、お話してる😊
世界情勢、刻一刻と侵攻も進んでますね。
微力ながら、うさ達の願いを届けてほしいものです。
これからはね。できるだけ物は増やしたくはないけれど、うさグッズは別ですね~ こんな小さなうさ雛なら場所も取らないですしね。何より飾るのが楽チンですからね
うちにもね。一応、実家からもらった娘用の段飾りがあるけど、いつの間にか飾らなくなったわ
押し入れに入れてあるけど…供養は娘に任せようかな。
ほんと。テレビ見るたび、心痛みますよね…
これからどこに向かっていくのか
うさうさお雛様
出してもらえてうれしそう
シロちゃんもお元気そうで
やっと春らしくなってきましたね。
これからつぼみが膨らんでくる季節なのに。。
ロシアから 日本も「非友好国」とされ
強く抗議してるけど。。
北方領土は一生戻らないでしょうね
うさ雛。まだ飾ってますよ。春らしくて可愛いですよね。小さいので邪魔にならないってこともあるけど。
シロ、10日にお迎えして一年経ちます。あっという間の一年だった気がするけど…ずっと前からうちにいるように思えるときもあるのよね。フフ。シロにはひと足お先に春がきてるようです
非友好国かぁ