ひどい地震でしたね・・テレビを見るたび、心が痛みます。
特に、福島では、街が沈んじゃったところがあったりして・・
実はわたくし、10年前からの、マイPCを持ったとき以来のメル友さんが
福島にいるのです。
昨日、びっくりして、早速、メールをしたのですが、返事がなくて・・
回線がダメになっているだけならいいのですが、海に近いところだと聞いていたので
あの沈んでるとこじゃなかったらいいんだけど・・とにかくすごく心配なんです。
10年前のメール始めたばかりのときは、4日に1回くらい、メール交換
していたんですけどね。ここ5年くらいは、1ヶ月に1通の交換でした。
でも、最近は、飼いネコちゃんのカワイイ写真を添付してくれたりしてね。
頻繁に会う人よりも気持が通じてるんじゃないかと勝手に思ってました。
顔も知らないし、住所も知らない人・・ただ、海に近い
ということは
わかってるんです。
でも、テレビで福島の惨状を見るたびに、もしかしてって心がしめつけられます。
勝手にお顔も人柄も作りあげちゃってて・・
今までのホンワカメール(もちろん、怒ってるメールもありましたが、それはそれで
その人らしくて好き)を思い出して涙さえも出てくるんです。
Sさん・・何とか無事でいてほしいです。
特に、福島では、街が沈んじゃったところがあったりして・・
実はわたくし、10年前からの、マイPCを持ったとき以来のメル友さんが
福島にいるのです。
昨日、びっくりして、早速、メールをしたのですが、返事がなくて・・
回線がダメになっているだけならいいのですが、海に近いところだと聞いていたので
あの沈んでるとこじゃなかったらいいんだけど・・とにかくすごく心配なんです。
10年前のメール始めたばかりのときは、4日に1回くらい、メール交換
していたんですけどね。ここ5年くらいは、1ヶ月に1通の交換でした。
でも、最近は、飼いネコちゃんのカワイイ写真を添付してくれたりしてね。
頻繁に会う人よりも気持が通じてるんじゃないかと勝手に思ってました。
顔も知らないし、住所も知らない人・・ただ、海に近い

わかってるんです。
でも、テレビで福島の惨状を見るたびに、もしかしてって心がしめつけられます。
勝手にお顔も人柄も作りあげちゃってて・・
今までのホンワカメール(もちろん、怒ってるメールもありましたが、それはそれで
その人らしくて好き)を思い出して涙さえも出てくるんです。
Sさん・・何とか無事でいてほしいです。
んですね~安心しました。
津波の中継を目の当たりにして、もう観てるだけ
しかできない私がパニクってしまって
もうね、日本地図が頭をグルグルまわっちゃって、
どこがどこだかわかんなくなっちって、
思いつくとこ片っ端から書き込み、メールしました
うちは震度1くらいだったらしいですが、
用心しています。
福島のお友達のご無事、祈りましょう!
九州まで昨日は携帯が不通になったくらいです
から、被災地は全くなんでしょうし。
生々しい映像が一日中流れていて、本当に恐ろしいですよね。
それと、ポン太君はいつも元気なようで何よりです。
お友達、早く連絡が取れるといいですね。
実は私も茨城に幼馴染がいて、昨日から何度も電話をかけているんですよ。
携帯、繋がりはするのですが全然出ないんです。
何事も無ければ・・・と私もただ・ただ祈るばかりです。
ほんとに、祈ることしかできないことが
心苦しいです…
家も今日、防災グッズの点検をして
足りない物を買いに行きました。
家電ショップもホームセンターも
ここぞとばかり、防災グッズを全面に陳列してました~。
とても心配です。
時間が経つに連れて被害の大きさを目の当たりにして、こんなに大災害になるとはと驚いています。
自宅の千葉市内も相当に揺れましたので、震源地の近くではと思うと想像を絶します。
被災された方々の心の安らぎと、救助を待つ方の早期の救出を祈るばかりです。
ガッ君ママさんのご友人も無事だといいですね!
ままさんとこまで携帯通じなかったんですか。福島の人も、ネット不通だからってことだったらいいのに・・何度、メール受信箱見ても入ってないんです
しかし、避難所にいたりしたら、ペットはどうするんでしょうね・・想像するのも辛いです
そうですかぁ・・ママさんのお友達、茨城ですか。今回の地震は範囲が広かったから、どこがどんな様子か頭がゴチャゴチャになって整理つきませんが、連絡がつかないと心配ですね。早く元気なお友達の声が聞けますように・・
ホームセンター、そうなんですか
ママさんの東北のお友達、早く連絡つくといいですね。私の福島のメル友さんもまだなんです・・お互い、祈ることしかできないのが辛いですね。
私は昨日、意を決して仙台のうさ友さんに電話をかけ
連絡が取れました
津波の酷かった若林区だったから、電話の呼び出し音を
聞くだけで涙が出ました。
幸いにも無事で元気ってことで
被災地の人は、停電などでテレビなどの情報が少なかったようで、無事だった人でも、周囲がどんな
ことになっているかあまりわからなかったりする
そうです。福島だとまだ原発のこともあるし・・・
もう少ししたらきっと連絡ありますよ。
日記、読ませていただきました。仙台のお友達、ほんと、よかったですね
うんうん。停電だし、もしかして県外に出てたりするかもだし・・今はいろいろ忙しいでしょうから・・もう少し落ち着いたらメールあるかもですね。ありがとう、ままさん