goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ

うさぎのシロと仲良し主婦の日記

福島の人・・

2011-03-12 11:47:20 | うさぎ
ひどい地震でしたね・・テレビを見るたび、心が痛みます。
特に、福島では、街が沈んじゃったところがあったりして・・

実はわたくし、10年前からの、マイPCを持ったとき以来のメル友さんが
福島にいるのです。
昨日、びっくりして、早速、メールをしたのですが、返事がなくて・・
回線がダメになっているだけならいいのですが、海に近いところだと聞いていたので
あの沈んでるとこじゃなかったらいいんだけど・・とにかくすごく心配なんです。

10年前のメール始めたばかりのときは、4日に1回くらい、メール交換
していたんですけどね。ここ5年くらいは、1ヶ月に1通の交換でした。
でも、最近は、飼いネコちゃんのカワイイ写真を添付してくれたりしてね。
頻繁に会う人よりも気持が通じてるんじゃないかと勝手に思ってました。
顔も知らないし、住所も知らない人・・ただ、海に近いということは
わかってるんです。
でも、テレビで福島の惨状を見るたびに、もしかしてって心がしめつけられます。
勝手にお顔も人柄も作りあげちゃってて・・
今までのホンワカメール(もちろん、怒ってるメールもありましたが、それはそれで
その人らしくて好き)を思い出して涙さえも出てくるんです。

Sさん・・何とか無事でいてほしいです。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃の節句 | トップ | 咲きました! »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心しました (ケーコまま)
2011-03-12 14:46:16
ガッ君ママさん、そちらは揺れが小さかった
んですね~安心しました。
津波の中継を目の当たりにして、もう観てるだけ
しかできない私がパニクってしまって
もうね、日本地図が頭をグルグルまわっちゃって、
どこがどこだかわかんなくなっちって、
思いつくとこ片っ端から書き込み、メールしました
うちは震度1くらいだったらしいですが、
用心しています。

福島のお友達のご無事、祈りましょう!
九州まで昨日は携帯が不通になったくらいです
から、被災地は全くなんでしょうし。

返信する
地震!! (夢ママ)
2011-03-12 17:34:52
ガッ君ママさん、そちらの方、被害は無かったですか?
生々しい映像が一日中流れていて、本当に恐ろしいですよね。
それと、ポン太君はいつも元気なようで何よりです。

お友達、早く連絡が取れるといいですね。
実は私も茨城に幼馴染がいて、昨日から何度も電話をかけているんですよ。
携帯、繋がりはするのですが全然出ないんです。
何事も無ければ・・・と私もただ・ただ祈るばかりです。
返信する
大変なことに… (りょうこ)
2011-03-12 17:50:56
福島にお友達がいらっしゃったんですね。
ほんとに、祈ることしかできないことが
心苦しいです…

家も今日、防災グッズの点検をして
足りない物を買いに行きました。
家電ショップもホームセンターも
ここぞとばかり、防災グッズを全面に陳列してました~。
返信する
Unknown (ポポママ)
2011-03-12 19:55:56
私もブログで知り合った方に数人、東北地方のの方が…。
とても心配です。
時間が経つに連れて被害の大きさを目の当たりにして、こんなに大災害になるとはと驚いています。
自宅の千葉市内も相当に揺れましたので、震源地の近くではと思うと想像を絶します。
被災された方々の心の安らぎと、救助を待つ方の早期の救出を祈るばかりです。
ガッ君ママさんのご友人も無事だといいですね!
返信する
ケーコままさん (ガッ君ママ)
2011-03-13 20:59:43
ままさん。ご心配いただきありがとうです。ほんと、テレビの津波の映像は何度見てもショッキングですよね。こんなこといっては何ですが、岐阜は海がないので、暑いことはイヤですが、津波はないですもんね・・
ままさんとこまで携帯通じなかったんですか。福島の人も、ネット不通だからってことだったらいいのに・・何度、メール受信箱見ても入ってないんです愛猫ちゃん共々、ぜひぜひ無事でいてほしいです。
しかし、避難所にいたりしたら、ペットはどうするんでしょうね・・想像するのも辛いです
返信する
夢ママさん (ガッ君ママ)
2011-03-13 21:19:24
ママさん。おかげさまで、うちのほうは大丈夫でした。ちょうどその時間は運転中だったので、全く知らなかったんです。ポン太に、どうだったか聞いてみたいですポン太のいる和室、物置小屋みたいにいろんなものが高く積んであるから、地震がきたらね・・本能で、安全そうなとこに避難してくれるといいんだけど・・

そうですかぁ・・ママさんのお友達、茨城ですか。今回の地震は範囲が広かったから、どこがどんな様子か頭がゴチャゴチャになって整理つきませんが、連絡がつかないと心配ですね。早く元気なお友達の声が聞けますように・・
返信する
りょうこさん (ガッ君ママ)
2011-03-13 21:39:03
そうなんですよ。福島は、津波被害もおまけに原発もあるしね・・とっても心配。昨日はただただ悲しかったけど、避難所にいたらPCまでは持ち込んでいないだろうし、自宅にいても停電かもしれないし・・って思うことにしてます。

ホームセンター、そうなんですか東海地震エリアはよく売れそうですね。東海地震くるぞって言われてるわりには他のところばっかですもんね。次回はいよいよ・・ダンボール買いしてた災害用の水も飲んじゃったからうちも買っておこうかな・・
返信する
ポポママさん (ガッ君ママ)
2011-03-13 21:51:23
とにかく、ママさんもポポちゃんも無事で何よりです。ポポちゃん、怖かったでしょうね。今もときどき余震もあるんでしょう。早くおさまってもらいたいですね。阪神の震災のときと同じで、どんどん犠牲者が増えていきますね。ほんと、津波ってこわいうちのほうも、濃尾震災以来、大きな地震が全くないので、すっごく不気味です

ママさんの東北のお友達、早く連絡つくといいですね。私の福島のメル友さんもまだなんです・・お互い、祈ることしかできないのが辛いですね。
返信する
仙台の人 (ケーコまま)
2011-03-20 17:33:20
ガッ君ママさん、福島のお友達とは連絡取れましたか?

私は昨日、意を決して仙台のうさ友さんに電話をかけ
連絡が取れました
津波の酷かった若林区だったから、電話の呼び出し音を
聞くだけで涙が出ました。
幸いにも無事で元気ってことで
被災地の人は、停電などでテレビなどの情報が少なかったようで、無事だった人でも、周囲がどんな
ことになっているかあまりわからなかったりする
そうです。福島だとまだ原発のこともあるし・・・
もう少ししたらきっと連絡ありますよ。
返信する
ケーコままさん (ガッ君ママ)
2011-03-21 11:20:53
ままさん。ご心配、ありがとうです。
日記、読ませていただきました。仙台のお友達、ほんと、よかったですね涙がでるくらいうれしいの、わかります。福島のメル友さんは、相変わらず連絡つきませんが、ままさんの日記で希望もっていいよね!って気になりました。
うんうん。停電だし、もしかして県外に出てたりするかもだし・・今はいろいろ忙しいでしょうから・・もう少し落ち着いたらメールあるかもですね。ありがとう、ままさん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うさぎ」カテゴリの最新記事