goo blog サービス終了のお知らせ 

めちゃこみ

2013-12-29 | アニメ・漫画・声優
コミックマーケット85の1日目に行ってきました。
今回の目当ては、文化放送超!A&G+で放送されている「めちゃこみ☆」の番組グッズ。
林沙織さんと田中真奈美さんが1つずつ手書きでデコレーションした、
それぞれ世界に1つの100均ショップで売ってるメガネケースです。
確か150個限定とお二人が言ってたので、ホントに買えるのか不安でしたが、11時45分頃に購入。

画像上:蓋面 画像下:底面

自分は眼鏡必須人間なので使い倒そうかと思ってましたが、いざゲットしてみると、
サインが剥げてしまう心配に駆られてきたのでとりあえず開封はやめておきます…。

他にはLady Go!のDVDとか、音泉のブースでストブラとファンタジスタッドーのラジオCDとか買いました。
積み東方二次ゲーの数がそろそろやばいので、2日目はスルーで、今年のコミケは終了にします(^ω^)

いい夫婦

2013-11-22 | アニメ・漫画・声優
声優の金田朋子さんが、ご結婚されたことを報告されてますねー。
金朋さんも人間の方とお付き合いしてたんじゃねーか!
今月初めには、真田アサミさんも結婚されてたんですね。おめでとうございます。
次のベテラン声優の結婚は誰かな(・ω・`)

イケメン

2012-12-30 | アニメ・漫画・声優
29日に、某ゲーセンに足を運んだところ、
ニコニコでUFOキャッチャープレイ動画等をうpしてらっしゃる
某謎のイケメンさんが撮影していました。
動画で度々使われるゲーセンは自分も行ったことがあったので、
そのうち遭遇出来るかなと思っていたら、ホントに居て少し驚きました。

結末まで見たわけではないので、動画が気になりますね。
ご本人も、撮影者さんも噂通りイケメンでした。2013年も頑張って下さい。

それとは別に先日自分で取った歳納京子。水玉パンツでした

マラソンに自信ネキ

2012-12-01 | アニメ・漫画・声優

固定カメラでのゴール瞬間
野中の藍ぽんが、先週行われた神戸マラソン2012を5時間37分で完走、と話題になってますが…


金朋さんは前日に名古屋でイベント→自宅→睡眠不足のまま車で青森、
という行程でこのタイムとか女性版エガちゃんっぽいですね。
お二人ともおめでとうございます。

女性声優界にもマラソンブームがきたら、インドアに自信ニキには肩身が狭いです。

高宮那須野

2012-11-13 | アニメ・漫画・声優

秋アニメの「てーきゅう」が面白くてよかった(コナミ刊)
タイトルだけで「ありがちな女子スポーツラブコメでしょ」と色眼鏡で見て完全スルーはいけませんね。
乗り遅れ組でもすぐに追いつける超絶構成も良い。
憂鬱な月曜日も、てーきゅうとBTOOOM!で三森すずこ分を補給してバッチリですね。

TSNU先輩3

2012-10-29 | アニメ・漫画・声優
先日プライズ投入された、ゆるゆり懐中時計を2種釣ってきました。

ざっと秋葉原を下見したところ、
クラブセガがボールに引っかかったストッパーを落とすやつ、
レジャラン2号店が穴に棒を通す苦行っぽいやつ、
タイトーHeyが現物に貼られた取っ手を引っ張って落とすやつ、
タイトーステーションが缶の丸さを利用した特殊台、
って感じで投入されてました。
ド素人の感覚としては、何円かかるかは別にして、クラブセガが初心者に優しいですね。
Heyのは一見簡単そうですが、懐中時計+缶は重くて中々動かず、すぐ撤退でした。
タイトーステーションのキャッチャーは、これ本当に取れるの?ってくらい鬼畜です。あそこは止めた方がいいと思った(小並考)

TSNU先輩2

2012-10-15 | アニメ・漫画・声優

先日プライズ投入された、ゆるゆり♪♪ キャラキュートプリティを捕ってきました。
今回はゴム球にストッパーが引っかかっているのを回転させて台を落とすタイプで、
初見ではコツがわからなくて手こずりましたが、現物を釣るタイプより簡単でした。
なお、200-1プレイ、500-3プレイだったため、1400円かかった模様└(:3」┌)┘

下旬にはゆるゆりの懐中時計が投入されるようですし、是非捕りたいですね。
あと、出来れば歳納以外のキャラキューも。

wareme

2012-10-10 | アニメ・漫画・声優
先日の月曜日。秋葉原駅のホームであったこと。
夜遅くとはいえ祝日なので、小学生くらいの若い子もちらほら見かけ、多くの人が電車を待っていました。
そこに、40代くらいの女性が良く通る声で何か喋りながら闊歩してきました。

「アニメでは小学生の女の子の○○○を見てもいいけど、リアルではダメ。
アニメでは小学生の女の子の○○○を見てもいいけど、リアルではダメだよー」
(○○○の中は、記事の他の場所に隠したので探してください)

・・・耳を疑いました。さらに驚きなのは、↑の言葉を1ループとして、少なくとも私が電車に乗るまで4回くらい連呼してました。
圧倒的なプレッシャーで怖かった。もしかして有名人なんでしょうか。
嘘のようなホントの出来事が起こる秋葉原。面白いを通り越して、怖いです。