・すい~と・らぴーぬ…幻想小遊戯集

1.あっきゅんのさがして幻想わぁど
ダミー文字が散りばめられたパネルから、答えとなる単語のパネルを探します。
「マスタースパーク」を探せ、という見た目でわかる問題は救いがありますが、
「○○のスペルカード名」などと捻った出題だと、知らなければどうしようもないです。ググる甲斐性が求められます。
問題のパターンは決して多いとは言えず、同じ問題が続けて出題されてしまうことも。
2.東方居合斬
体験版と比べ、キャラがなんと20人に増えてました。特に性能差とかはないです。
3.突撃取材はたてちゃん!
はたての障害物避けマラソン。無難な出来。
このミニゲームに限らず、全体的に音楽が心躍る感じでとても良いですね。
4.厄神探偵 鍵山雛
脱出ゲーム。難易度はかなり低めとあるように、雛と小悪魔の掛け合いが楽しめる程度。
・松の木…エマの探検(※非東方ゲー)

こんぱくの剣で有名な松の木のオリジナルゲーム。
システムも基本的にこんぱくシリーズに似てます。サクッと遊べる。
10年はこのキャラたちでゲームを作っていきたいと決意されているようなので、今後に期待か。
・松の木…幻想郷の謎(仮)(未完成版)

殺風景すぎて、アトランチスの謎と理解するのに時間がかかった(;^^ω)
BGMもなくて寂しい。これを20面までプレイするのは正直気が滅入る…。
まだver0.10ですが、今後は↑のエマの探検の制作優先のようで、バージョンアップは遠い先の話かな。

1.あっきゅんのさがして幻想わぁど
ダミー文字が散りばめられたパネルから、答えとなる単語のパネルを探します。
「マスタースパーク」を探せ、という見た目でわかる問題は救いがありますが、
「○○のスペルカード名」などと捻った出題だと、知らなければどうしようもないです。ググる甲斐性が求められます。
問題のパターンは決して多いとは言えず、同じ問題が続けて出題されてしまうことも。
2.東方居合斬
体験版と比べ、キャラがなんと20人に増えてました。特に性能差とかはないです。
3.突撃取材はたてちゃん!
はたての障害物避けマラソン。無難な出来。
このミニゲームに限らず、全体的に音楽が心躍る感じでとても良いですね。
4.厄神探偵 鍵山雛
脱出ゲーム。難易度はかなり低めとあるように、雛と小悪魔の掛け合いが楽しめる程度。
・松の木…エマの探検(※非東方ゲー)

こんぱくの剣で有名な松の木のオリジナルゲーム。
システムも基本的にこんぱくシリーズに似てます。サクッと遊べる。
10年はこのキャラたちでゲームを作っていきたいと決意されているようなので、今後に期待か。
・松の木…幻想郷の謎(仮)(未完成版)

殺風景すぎて、アトランチスの謎と理解するのに時間がかかった(;^^ω)
BGMもなくて寂しい。これを20面までプレイするのは正直気が滅入る…。
まだver0.10ですが、今後は↑のエマの探検の制作優先のようで、バージョンアップは遠い先の話かな。