『ががいも』沖縄に生息中

管理人の『ががいも』です。海・山、自然と戯れることが好きなやつです。

得た物は大きい?なくした物が大きい?

2011年05月17日 | 
5月も中旬になりましたが、なぜか寒い沖縄です。
例年であれば、半袖でも暑く扇風機がフル稼働なはずですが、まだ部屋の中で置かれているだけです・・・

そんな中、今年度の海開きをしてきたのです。
が、やっぱ寒い。例年であれば適温で気持ちいいはずなんですが、寒くて2時間過ぎたところで体が震えだしてしまいました。
しかも、海は濁っており魚が見れない。水深が深いポイントを選んでしまったため、さらに魚が見えにくい・・・戦意も喪失です。それでも、近くを通ったマービ(イスズミ)をGET。

しか~し、突いた感触がないなぁと思ったら、銛先と本体を結ぶロープがほどけてる!!!しかも、刺さる場所が悪くてマービは大暴れ・・・このままでは、銛先ごと海の彼方へ行ってしまいます!!
やばいと思ってすぐに潜水開始。。。なんとかギリギリ、マービを捕まえることができました。ほんとホッと一安心です。

なんだか、疲れてしまったのでそのまま上陸。

浜で一息ついて、帰ろうと思ったら、あれっ??
ゴーグルがない!?さっきまで着けていたはずのゴーグルがどこにも見当たらない・・・海へ落としたのか??
とりあえず、海へ戻り見当たる限り探し歩きましたが、どこにも見えず。。。ゴーグルは海の彼方へ行ってしまいました。。。

マービ < ゴーグル か? マービ > ゴーグル か?

はっきり言ってゴーグルの方が高価ですが、お魚達にはいつも楽しませてもらってるし、仕方ないですかね。
ほんと、不注意です。反省・・・

翌日、早速ゴーグルを買いに行きました。約10,000円也・・・・
その日の夕食でマービは刺身になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿