『ががいも』沖縄に生息中

管理人の『ががいも』です。海・山、自然と戯れることが好きなやつです。

シロチドリさん。

2005年06月30日 | 
夏になると本当に干潟の鳥は少なくなります。ほぼサギのみ
そんな時でも出会う機会が多いのがシロチドリさん。本当に出てくれてありがたい

昨日のツバメチドリ観察の時も、その休耕地には他にな~んの鳥も来てくれなかった・・・その中でも2羽のシロチドリさんがやって来てくれました。いつもは、干潟や砂地で目立たないシロチドリさんですが、沖縄の赤土の畑の上では白が光ってとっても良く目立っていましたツバメチドリと違ってチドリらしいチドリ。ちょこまかと動き回って写真を撮ろうとする僕を困らせます
でも、それだからこそ撮りがいがあるいつも楽しませてもらっております。昨日はちょっと遠くて写りが悪いけど、クリックしてくれれば前に撮ったアップ写真がありますそちらでお楽しみを 

blogランキングに参加中!!上のマークをポチリと押してくれるとありがたいです。

ツバメチドリ 初見!!

2005年06月29日 | 
ツバメチドリをねらって伊計島へ行ってきました!!ま~見れなくてもいいやって気持ちで行ったのに、行ってそうそう目の前にいましたビックリしてたら飛んでいっちゃいました
で、その場所で30分くらい待っていたら、帰ってきてパチリ
その後はその場所に戻ってきてくれなく、ちょっとしか写真撮れなくて残念でも、初めて見れて感動ツバメチドリっていうくらいで、『でかいツバメが飛んでる~』っと思ったらこいつです。腰が白いのが目立つはず。けど、ツバメってより猛禽類(ハヤブサとか)に似てる感じでしたよ
目からの黒いラインがかっこいいなんか恐竜みたいだわ

こっちは途中に見つけてず~っといたツバメチドリの若鳥です。色は親みたいにキレイじゃないけど、スラッとしてかわいいね。チドリ類は目が特にかわいくて好きです。ま~ツバメチドリはチドリっぽくないチドリNO1ですかね 
親鳥を撮りたくてず~っと粘っていたけど、全然現われてくれなかった
また次回のチャレンジです 

blogランキングに参加中!!上のマークをポッチンと押してくれるとありがたいです。

コサギ・ダイサギ

2005年06月28日 | 
今日は疲れてたな~体ということで休憩日になりました。以上・・・


首を伸ばすとこんなにもスレンダーな体なのねモデルもびっくり12・13頭身白いサギと思いきや、足には黄色い靴下を履いている、ちょっとしたオシャレさんだったりして
でも、首を縮めるとただのコサギになってしまうのよねをクリック)けど、白いサギの中で今のところ一番近くまで来てくれるし、キレイだし、動きもおもしろいし

続いてダイサギでかいサギです。でも、ダイサギはアオサギに大きさ負けるから実はダイサギじゃないという、なんとも中途半端な感じですが
こっちも首を伸ばすとスラッとしてるんだけど、なぜか僕は『妖怪ろくろくび』のように見えてしまいます。だから、ちょっと首を曲げた姿が好き
チュウサギとの見分けで嘴の付け根の黄色い部分が目を通り越すって書いてあったけど、普段の観察ではわからないでも、この写真を見ると良く分かります
実際、普段の観察の時はダイサギ・チュウサギは感覚で見分けているのだけども・・何かコツはあるのかな~?気になる
blogランキングに参加中!!上のマークをポツリと押してくれるとありがたいです。

梅雨明けだ~!!

2005年06月27日 | 
今日やっと正式に梅雨明けしましたやっと布団が干せた!!久々に日焼けした感があった!!う~ん夏が来た~~

でも、暑くなると鳥さんが出てこないんだよな~。しかも、こっちも暑いってのが厄介身近な鳥を見直す良い機会かもしれないね

冬はいっぱい鳥がいる干潟へ行ってきたけど、まったく鳥がいなかった
たまたま近くに来てくれたキジバトさんをパチリ実はまだ撮っていなかったのです。一応、初撮りこれも、本土のキジバトより少し黒くて痩せている感じがするのですがね~どうでしょう?

こっちも身近だけど、本土じゃ見れない鳥さん『シロガシラ』です。頭が白いからシロガシラそのまんまですね。わかりやすくて細い枝につかまってました。風が強かったので前後左右にゆられながら必死につかまっていました

blogランキングに参加中!!上のマークをポッチンと押してくれるとありがたいです。

アジサシ調査下見の巻

2005年06月26日 | 
アジサシの生息地分布の調査の下見+練習のため、伊計・浜比嘉・宮城島に行ってきました。
まだ、時期が早すぎたみたいで、コロニーは作っておらず海上を飛んでいるのがほとんどでした。でも、数は多かったのでよかったかなって思っています。
見れたのは、コアジサシ・ベニアジサシ・マミジロアジサシで、1羽だけいたのがクロアジサシとエリグロアジサシでした。
来月の後半から本格的に調査開始楽しみであ~る
の写真にはベニアジサシとマミジロアジサシが写っています。頭が黒くて嘴・足が赤いのがベニアジサシ頭が白くて・目のラインが黒いのがマミジロアジサシです。

これは、ベニアジサシの群れどんどんダイブしてました。デジスコでも、あんだけ数がいてくれたら撮れるな~と思って連写しましたでも、ピントが合っていないわ・・時間もなかったし、仕方ない
途中の畑でツバメチドリ(まだ見ぬ鳥)らしきものもいたので、また個人的に行こう

blogランキングに参加中!!上のマークをポチンと押してくれるとありがたいです。