『ががいも』沖縄に生息中

管理人の『ががいも』です。海・山、自然と戯れることが好きなやつです。

綺麗なお嬢様

2010年08月30日 | 
アカツクシガモ情報があったので、探してみたのですが、どうやらもう旅立って行ったみたいです・・・あぁまだ見ぬ鳥だったのになぁ。

でも、久々の鳥見。やっぱいいですねぇ。風も気持ち良くのんびり楽しむことができました。


↑タマシギ♀
数年ぶりに見ました。しかも、ペアで稲から顔出したり、引っ込んだり☆☆♀は初めてみたので、テンション↑↑up。鳥には珍しく、♀の方が♂よりも綺麗なのです。目がクリクリしてて迫力のある顔をしています!!
しばらく見れましたが、暴走バイクの音で引っ込んでいったまま見れなくなってしまいました・・・うるせーしバイク!!!

他には、エリマキシギがいました。ちょっと遠かった・・・

あとは、アカアシシギ・アオアシシギ・キアシシギ・バン・ヒバリシギ・ジシギ・タカブシギ・セイタカシギ・コチドリ(写真)・カルガモ etc

明日は台風がやってくる予定です。しかも、予報では直撃コース!!!雨は嫌ですが、その後の鳥見が楽しみでもあります。近場で何か出てくれないかなぁ??

アダ・ガーデンホテルでランチ

2010年08月27日 | グルメ
やんばるに行って困るのが食事。西海岸はまだいいが、東海岸はほぼ飯を食べれる店がない。弁当を持って行くか、共同売店でパン等を買うかの選択です・・・

しか~し、国頭村の安田の入り口にあるホテルがOPENしてますよ!!
しかも、ランチ有り☆☆国頭にしばしば遊びに来る僕にとってはとてもありがたいのです。場所も絶妙で、食堂の不毛地帯の中間に位置してるので、これからは飯のことを考えずに行動できます♪♪

ランチメニューは、


「沖縄そば」680円


「日替わりランチ」1,000円・・・この日は生姜焼きでした。

地元の方にはちょっとお高い値段かもしれませんが、遊びに来た僕なんかにとっては、あたたかい飯を食べれるだけで嬉しい☆日替わりランチは、小皿あってボリュームもあって、良かった。しかも、ご飯おかわり自由!!

そばは、でっかいソーキと三枚肉が入ってます。ソーキはとろとろ軟骨で旨い。この中身でこの値段だったら、納得できます。けっこう満腹になりますよ。ご飯も付いてくるしね。

そうそう、ご飯は白米とゆかり飯を選べました。なんか新鮮でおもしろい。そばを頼む人はゆかり飯をオススメします。あっさり系のそばですからね。

待ちに待ったホテルのOPEN。これからも利用していきたいと思います。思い切って、泊まりで来てもみたいですねぇ。夜は星がきれいだろうなぁ☆☆

シヌグングァ ~ ナカヌヒー

2010年08月24日 | OKINAWA
今、沖縄はお盆です。沖縄のお盆はたいてい旧暦で行われます。
なので、今年は22日(ウンケイ)、23日(ナカヌヒー)、24日(ウークイ)です。
春の清明祭と同様に、沖縄ではとても重要な行事のひとつです。

8月17日、18日(旧暦7月の初めの亥の日)
国頭村の安田でシヌグ行事が行われました。このシヌグは、「ウフ(大)シヌグ」と「シヌグングァ(小)」が1年ごとに行われます。今年は、シヌグングァでした。

夕方から、シシトゥーエー(猪捕り)とユートゥーエー(魚捕り)の行事が行われました。安田の子供達が猪を探す犬の役と魚の役を演じ、のほほんとした雰囲気の行事でした。

↑ヤマシシトゥーエー                       ↑ユートゥーエー

そして、19:30からはメインであるウシンデークが始まります。
松明に火が灯され、太鼓の音に合わせ歌と手踊りが始まります。何回見ても幻想的で見惚れてしまいます。見ていると心が静かに落ち着いていくようで、とっても気持ち良くなります!!


シヌグングァの年は、旧盆のナカヌヒーに夏祭りが開催されます。
地元の人達による演目や屋台があって、のんびりとした中でのひと時を過ごすことが出来ます。今年は、途中から豪雨に見舞われましたが、場所を公民館に移して最後まで楽しむことができました☆☆

↑国頭村青年会の道ジュネーも来ました!!                       安田太鼓↑

そうそう、今年は安田小学校が開校120周年だそうです。11月頃に120周年記念イベントを行うそうなので、これも楽しみです!!

けんぱーのそば屋(新都心)

2010年08月12日 | そば
前々からずっと行きたいと思っていた「けんぱーのそば屋」に、やっと行くことが出来ました!!

評判が良かったので期待しながらの入店です。
外観はプレハブ造なので、ちょっと・・・ってな感じですが、中は思ったより綺麗でした。食券制だったので、まずは食券を購入!!軟骨ソーキそばと三枚肉そば小を購入。

前評判とおり上手い!!
麺は細いけどもちもちしておいしい。軟骨ソーキはとろとろで♪何より出汁が上手かった。あっさりだけど、しっかりしていて、スープとして頂けます!!久しぶりに、スープまで飲み干しました☆☆
肉は別皿で出てきます。けっこう味は濃いめなので、スープに混ぜるよりは別々に食べるのが個人的にはオススメ。ってか、そばを食べる時に肉にポイントを置かない人は、いっそのこと肉なしそばがいいかも!!(自分も次はこれかな。安いし・・・)

値段も高くなく、おいしいのでお気に入りの店に仲間入り決定です!!



北谷三ヶ村大綱引き(ウンナー) 8月8日

2010年08月10日 | OKINAWA
北谷三ヶ村大綱引き(ウンナー)に参加してきました。
この大綱引きは、12年に1度の寅年に行われる行事で、戦後に復活したものです。復活から今回で4回目だそうです。僕は沖縄に来て8年になるので、初めて存在を知り、初めて見に行ってきました!!

驚いたのが、大綱引きの前に行われる道ジュネーです。
約800名の人達が大行列を行います。エイサーや舞踊を行いながら約2時間の大行進・・・見ている僕らは楽しませてもらって、良いですが、やってる方は大変でしょうねぇ。ありがとうございました☆☆
この道ジュネーで独特なのが、女性による「加那ヨー」という踊りと男性による「フェーヌシマ」という踊りだそうです。女性の方は、ちょっとわからなかったですが、男性の方は、オレンジの頭の集団が踊りというか、武術というか、独特な踊りを見せてくれました。初めて見ましたが、きじむなーが遊んでいる様で楽しいものでした♪

道ジュネーの後は、いよいよ大綱引きです。
まず、アジとウミナイビが現れ、静かに戦います。その後、カヌチ棒が入れられ2本の縄が結ばれます。

↑ウミナイビ                           ↑アジ

で、ここからは、見物客も加わり、前村渠(メーンダカリ)と後村渠(クシンダカリ)に分かれ全員で綱を引き合います。ハーイヤ、ハーイヤという掛け声と共に綱を引き合います。やはり一番ここが盛り上がり、興奮しますねぇ!!
結果は、クシンダカリの勝利。ちなみに、僕はメーンダカリ・・・でも、楽しかったです。

その後、初めて見たのですが、松明に火を灯す行事がありました(名前は忘れました)。昔は、ここで綱を焼いたのでしょうか??不明ですが、今回は火を松明に灯し、すぐ消火しました。これで、めでたく終了!!綱は縁起物として貰って帰りました☆☆

いやー燃えましたねぇ。大綱引き!!
それにしても、あんな大きな綱を作った人達に感謝感謝です。何カ月もかかって作ったのでしょうね・・・