『ががいも』沖縄に生息中

管理人の『ががいも』です。海・山、自然と戯れることが好きなやつです。

西表(お魚編)

2007年09月26日 | 

西表島といえば、『マンジュウイシモチ』。
数cmの小さな魚なんだけど、模様が綺麗だし泳ぎ方が独特で、止まっては進み、止まっては進みしてました!!
はじめにここに行った時は、カメラの電池切れで断念。無理を言ってもう一度、同じ場所に連れてってもらいました。

ニシキテグリ
一度、見てみたかった魚です。とっても綺麗でおちょぼ口が可愛らしい魚ですサンゴの枝をつたって動き、サンゴの粘液をピュッと吸い取ります。とってもおもしろい動き。まるでキツツキのようです

ニセゴイシウツボ
このウツボさんはめっちゃでかかったですマッチョな人の腕くらいの太さでした。貫禄もあり、こっちが手を出してもピクともせず、大きなハタがやってきても簡単に追い払い、ホンソメワケベラのクリーニングを独り占め状態です

モンガラカワハギ幼魚
はじめは、何の魚かわかりませんでした。見たことないカワハギだなぁ。って思ってて、上がってみるとモンガラカワハギの幼魚だと言う。
へぇ~。小さいときから可愛いんだしかも、普通は水深40mより深いところでしか見られないようで、ダイビングで見るのは難しいとのこと。この日は水深15mほどのところで見れました。ラッキー

西表ダイビング (マンタ編)

2007年09月11日 | 

西表にダイビングしに行ってきました
目的は綺麗なサンゴを見ておきたいということでした。近年の白化現象でサンゴがドンドン消失していっている中で、今行かないと見れなくなるかもと思いたって、さっそく飛びました
テーブルサンゴに枝サンゴ、様々なサンゴが所狭しとありました初めて見る光景に感動来て良かったぁと思いましたね。もう、沖縄本島やケラマでもこんなサンゴはほとんど見ることができません。ちょっと前までこんな光景だったらしいのですがねぇ・・・温暖化怖いですね。

そして、マンタ!!
何度見てもカッコいいでかいと飽きません。この日は4枚のマンタがいました。この内の1枚。でも、この子の右の口前のひれと左後ろ・背びれがサメにかじられていて、痛々しい姿でした・・・こんなにかじられて良く生きていたものです。

もう1枚。こっちは、しっぽがかじられてなくなっていました。
後の2枚は完全体だったのですが、ゆっくり現れてくれず、見ただけです。どれも、マンタにしては小さな方で可愛いマンタでした。巨大マンタはまだ見たことないので、来年当たりみたいですねぇ。どんだけでかいんやろ??

この日は、講習生もいて、講習でマンタを見てました・・・講習でマンタなんて、うらやましすぎる!!

皆既月食だったのに。

2007年09月01日 | OKINAWA

8月28日の夜は皆既月食でしたね
とっても楽しみにして待機してたのだけど、夕方から雲行きが怪しくなり、小雨が降り出し、空が雲に覆われてしまった
時間は19時半。ホントだったら月が完全に隠れ、赤銅色の月が見えるはずだったが、空には何もあらず・・・真っ黒・・・

は、その15分後に雲の隙間から顔を覗かした月。もう遅かった。ちょっと早かったらよかったのに・・・

そして、その30分後。
この頃には、雲もなく星も見え出し晴天に遅いよ
月もちょっと隠れてるだけ。でも、綺麗この後は、綺麗な満月を見て酒盛りしました

まるで、僕らに皆既月食を見せたくないかのような、ピンポイントの曇り。残念です日ごろの行いが悪いのか??次回は見たいな