仏典、聖書、ジョージ・アダムスキー氏により伝えられた宇宙精神文明(空=言葉=天の父=宇宙の英知=真如=法・ダルマ=灯明)

ワクチン薬害、祈りの科学的研究、人体構成分子によるオーソモレキュラー医学、医学の大罪、太陽系惑星文明の科学的証拠

Levy p.82水痘およびヘルペス感染

2020年08月29日 15時51分05秒 | Thomas Levy ビタミンCによる感染症と毒物の治療の本

Thomas Levy氏の著書に記載されている各種のウイルス・細菌に対するビタミンCの適用の記事の翻訳リストは、次のブログ記事にまとめてあります:

Thomas Levy ビタミンCによる感染症と毒物の治療の本の効果のまとめ

 

Levy p.82水痘およびヘルペス感染

 

Thomas Levy、ビタミンCによる感染症と毒物の治療の本

Curing the Incurable: Vitamin C, Infectious Diseases, and Toxins (英語) ペーパーバック – 2011/8

治癒不可能なものを治す: ビタミンC、感染症疾患、及び毒素

Thomas E. Levy  (著)

https://www.amazon.co.jp/Curing-Incurable-Infectious-Diseases-2011-08-01/dp/B0169MC8WU/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=Curing+the+Incurable%3A+Vitamin+C%2C+Infectious+Diseases%2C+and+Toxins&qid=1585735273&s=books&sr=1-1

 

82

 

Chickenpox and Herpes infections水痘およびヘルペス感染 (Curable and Preventable治癒可能、予防可能)

 

These diseases are being addressed together since the infecting viruses are closely related to one another.

これらの病気は、感染したウイルスが互いに密接に関係しているので一緒に対処されている。

Chickenpox, also known as varicella, is a common viral childhood disease typically identified by its characteristic rash.

Chickenpox水痘は、varicellaとも呼ばれ、その特徴的な発疹によって典型的に同定される一般的なウイルス性小児疾患である。

Depending upon the immune status of the patient, the disease can range from being almost inconsequential to causing death.

患者の免疫状態に依存して、この疾患は、ほとんど取るに足らないから死に至るまでの範囲であり得る。

Herpes zoster (shingles) results from a reactivation of the varicella-zoster virus already lying dormant in the body.

ヘルペス帯状疱疹(帯状疱疹)は、既に体内に休眠している水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化の結果である。

It also has a characteristic rash that overlies the distribution of an affected nerve.

それはまた、冒された神経の分布に重なる特徴的な発疹を有する。

Typically, herpes zoster is an exceptionally painful condition.

典型的には、帯状ヘルペスは非常に痛い状態である。

As with the other viral infections, treatment is generally only supportive.

他のウイルス感染と同様に、治療は一般的に支持療法だけである。

 

Another type of herpesvirus, herpes simplex (fever blisters, genital herpes), is felt to be responsive to the antiviral drugs vidarabine and acyclovir.

もう1つのタイプのヘルペスウイルス、単純ヘルペス(発熱性水疱、性器ヘルペス)は、抗ウイルス薬ビダラビンおよびアシクロビルに反応すると感じられている。

However, these agents cannot be relied upon to actually cure the viral infection.

しかしながら、これらの薬剤は、ウイルス感染を実際に治癒するために頼ることはできない。

Infectious mononucleosis will also be addressed here, as this disease is also typically caused by a herpes virus.

感染性単核球症も普通はヘルペスウイルスによって引き起こされるため、感染性単核球症もここで取り上げられる。

Mononucleosis is characterized by fatigue, headache, fever, Sore throat, generalized swelling of the lymph nodes, and mild hepatitis.

単核球症は、疲労、頭痛、発熱、咽頭痛、リンパ節の全身腫脹、および軽度の肝炎を特徴とする。

The symptoms of mononucleosis will often persist for months, and the Cecil Textbook of Medicine asserts that almost all "normal" people will completely recover from this disease within three to four months.

単核球症の症状はしばしば数ヶ月続くものであり、セシル医学教科書は、ほぼすべての「正常な」人々が3〜4ヶ月以内にこの病気から完全に回復すると主張している。

 

 

 

Klenner (July 1949, 1953, 1974) reported having excellent results in the vitamin C treatment of chickenpox, shingles, and herpes simplex.

クレナー(1949年7月, 1953, 1974)は、水痘、帯状疱疹、単純ヘルペスのビタミンC治療の素晴らしい結果を報告した。

Klenner treated a series of eight adults who had shingles.

クレナーは、帯状疱疹の一連の8人の大人を治療した。

A 2000 to 3000 mg dose of vitamin C was given by injection every 12 hours, and 1,000 mg was given orally every two hours.

2000から3000mgの投与量のビタミンCは、12時間おきに注射し、そして2時間おきに1000mgを経口投与した。

The severe pain associated with the skin lesions, which can often persist for weeks before completely resolving, was completely gone in seven of eight patients within two hours of the first vitamin C injection.

皮膚病変には重度の痛みが伴い、しばしば完治まで数週間も続くが、最初のビタミンC注射から2時間以内に8人の患者の内の7人が完全に消失した。

Although no pain-killing medications were administered, the pain relief was permanent.

鎮痛剤は投与されなかったが、痛みの解消は永久的であった。

The skin lesions, which can persist for weeks, had completely resolved in seven out of eight patients within 72 hours.

皮膚病変は、何週間も続く可能性があるが、8人の患者の内7人は、72時間以内に完全に消失した。

Each patient received from five to seven total injections of vitamin C.

各患者は、ビタミンC注射を合計5から7回受けた。

One of the patients had the skin lesions of shingles over his abdomen.

患者の一人は、帯状疱疹の皮膚病変が腹部にあった。

For 36 hours he had been taking opiate pain medications without any significant relief.

36時間に渡り、彼は麻薬性鎮痛剤を服用していたが、有意な改善はなかった。

Within four hours of the initial 3,000 mg intravenous injection of vitamin C he was pain-free.

最初の3000mgのビタミンCの静脈注射から4時間以内に、彼は痛みがなくなった。

 

Dainow (1943) reported success in the treatment of 14 cases of shingles with vitamin C injections.

ダイナウ(1943)は、ビタミンC注射による14例の帯状疱疹の治療の成功を報告した。

Zureick (1950), noting a clinical response like that of Klenner, published the results of 327 shingle cases treated with vitamin C.

ズレイク(1950)は、クレナーのもののような臨床反応を報告し、ビタミンCで治療した327例の帯状疱疹の結果を出版した。

Complete resolution of the disease in all of these patients was seen within 72hours after administering vitamin C injections,

ビタミンCの注射後72時間以内に、これらの患者の全てで、疾患の完全な解消が観察された。

 

Klenner emphasized the importance of continuing the vitamin C treatment for herpes infections for a sufficient period of time.

クレナーは、十分な期間に渡るヘルペス感染のビタミンC治療の継続の重要性を強調している。

With fever blisters, healing Would appear complete after two vitamin C injections, but recurrence was noted when the vitamin C was discontinued after only 24 hours,

熱のある水疱は、2回のビタミンC注射により完全に治癒するように見えるが、ビタミンCを中止するとたった24時間後に再発が報告された。

 

Chickenpox showed a similar response as that of shingles to Klenner's vitamin C therapy.

水痘は、クレナーのビタミンC治療に対する帯状疱疹の反応と類似した反応を示した。

The itching wet rash would show some drying in the first 24 hours, and clinical Wellness was restored by the third or fourth day.

痒みのある湿った発疹は、最初の24時間である程度の乾燥化を示し、3日または4日目には臨床的な健康が回復した。

 

Smith (1988) described Klenner's experience in treating his own daughter for chickenpox.

スミス(1988)は、水痘にかかった自分の娘の治療におけるクレナーの経験を述べた。

Although the child was given 24,000 mg of vitamin C orally each day, the rash appeared to Worsen, and the itch increased.

その子は、毎日24gのビタミンCを経口投与されたが、発疹は悪化し、掻痒は増加した。

After only 1,000 mg was administered intravenously, the itch stopped, and the child was able to sleep Well for eight hours.

たった1000mgを静脈投与しただけで、掻痒は止まり、その子は8時間良く眠ることができた。

Another intravenous dose was then given, and there was no further progression of the rash.

2回目の静脈投与が行われ、それ以上の発疹の進展はなかった。

Perhaps by wanting to avoid sticking his own daughter with a needle Klenner was able to provide one more especially striking example of the superiority of injected vitamin C over oral vitamin C, especially when prompt control over infection is needed.

恐らく、彼の娘を針で刺すのを避けたかったのだろうが、クレナーは、特に感染の迅速なコントロールが必要な場合に、ビタミンCの経口投与よりも注射が優れていることを示すもう1つの特に驚くべき症例を提供することができた。

 

 

84

Klenner also pointed out that viral encephalitis, which can occur following a wide variety of viral infections, is an especially severe disease when the infecting virus is herpes simplex,

クレナーは、広範なウイルス感染により起きる可能性があるウイルス性脳炎は、感染しているウイルスが単純ヘルペスの場合には、特に重篤な疾患であることも指摘した。

Lerner et al. (1972) published estimates that one third of such cases of encephalitis result in death, and approximately eight of nine survivors have some residual brain damage.

レルナー等(1972)は、そのような場合の脳炎の3分の1は死亡し、9人の生存者の中の約8人は、何らかの脳障害が残るという見積もりを発表した。

The current Cecil Textbook of Medicine asserts that only 15% of herpes simplex encephalitis patients die.

現在のセシル医学教科書は、単純ヘルペスによる脳炎患者は15%しか死なないと述べている。

Perhaps the recently introduced antiviral drugs have helped reduce this number.

恐らく、最近導入された抗ウイルス剤が死亡率を低下させるのに役立っている。

However, Klenner reported no failures in the treatment of encephalitis, regardless of the offending virus.

しかしながら、クレナーは、攻撃するウイルスの如何にかかわらず、脳炎の治療の失敗を報告しなかった。

The recoveries of the vitamin C-treated encephalitis victims were complete, and Klenner observed no long-term brain or neurological damage.

ビタミンCで処置した脳炎の犠牲者の回復は完全であった、そしてクレナーは、長期的な脳または神経の障害を観察しなかった。

 

Cathcart (1981) also reported success with the treatment of acute herpes infections using oral vitamin C.

カスカート(1981)は、経口投与のビタミンCを使用して、急性のヘルペスの治療の成功も報告した。

Cathcart often used large oral doses of vitamin C in the treatment of other infections as well.

カスカートは頻繁に高投与量の経口投与のビタミンCを他の感染の治療にも使用した。

Specific cases were not outlined, and Cathcart noted that recurrent disease was especially common if the disease had already entered a chronic phase.

特定の症例は述べられていない、そして疾患が既に慢性相に入っているならば、疾患の再発は特に普通に見られると述べた。

He suggested that intravenous vitamin C might be of benefit for chronic herpes infections.

慢性のヘルペス感染には静脈投与のビタミンCが有益であることを彼は示唆した。

This appears to be yet another example of the need to initially attack any significant viral infection with intravenous vitamin C in order to obtain an optimal clinical response.

これは、最適の臨床反応を得るために、あらゆる重大なウイルス感染を静脈投与のビタミンCで最初に攻撃する必要があるという別の例であると思われる

 

Klenner (1971) did not address mononucleosis with the same detail that he provided for many of the other viral diseases.

クレナー(1971)は、多くの他のウイルス疾患で提供したのと同じような詳細情報を単核症では述べなかった。

He did, however, assert that "large" doses of vitamin C given intravenously had a "striking" influence on the typically prolonged course of this disease.

しかし彼は、静脈投与された高投与量のビタミンCは、単核症の典型的な遷延する経過に対して、驚くべき影響を持つと述べた。

He briefly described one interesting case in which a hospitalized patient was in a bad enough condition that she had already been given the last rites of her church.

彼は1つの興味深い症例を述べ、ある入院患者が非常に悪い状態で、彼女は既に教会の臨終の秘跡を受けていた。

She was not Klenner's patient, however, and the attending physician refused the mother's request to give vitamin C.

しかし彼女はクレナーの患者ではなかった、そして担当医は、ビタミンCを投与して欲しいという彼女の母親の要望を拒絶した。

However, since the patient's mother was a nurse and an ardent advocate of the benefits of vitamin C, she decided for herself to add 20,000 to 30,000 mg of vitamin C to every bottle of intravenous fluids administered to her daughter.

しかしか、患者の母親は看護師であり、ビタミンCの利益の熱烈な支持者であったため、彼女は自分で20gから30gのビタミンCを静脈投与液の全てのボトルに添加して娘に投与することに決めた。

Klenner noted that the girl went on to make an "uneventful recovery."

その少女は「平穏無事な回復」をし続けたとクレナーは記録した。

 

Dalton (1962) reported the case of a 36-year-old Woman who contracted mononucleosis.

ダルトン(1962)は、単核症に罹患した36歳の女性の症例を報告した。

The symptoms were pronounced, and her diagnosis was verified by blood testing.

症状は明白で、彼女の診断は血液検査で確認された。

Only three daily 2,000 mg injections of vitamin C were given, and her symptoms were resolved Within one week.

ビタミンCの1日2000mgの注射を3回だけで、彼女の症状は1週間以内に解消した。

 

 

85

Cathcart (1981) reported good results with the administration of large oral doses of vitamin C for mononucleosis.

カスカート(1981)は、単核症に対して高投与量の経口投与のビタミンCによる良好な結果を報告した。

However, significant maintenance oral vitamin C (20,000 to 30,000 mg daily) was necessary for about two months to complete the treatment in one specific patient he described.

しかし、彼が述べた1例の特定の患者の治療を完了するためには、約2か月間の重要な維持のためのビタミンC(20gから30g)が必要であった。

Cathcart noted that many other cases did not require significant maintenance therapy for more than two to three weeks in order to assure no recurrence or relapse occurred.

多くの他の症例では、再発またはぶり返しが起きないことを保証するために、2から3週間以上の重要な維持治療は必要なかったとカスカートは述べた。

Cathcart's experience, especially when compared to the result that Dalton achieved with small intravenous doses of vitamin C, would appear to be another good example of the importance of administering at least the initial doses intravenously when treating mononucleosis or any other acute and severe viral infection.

カスカートの経験は、特に低投与量の静脈投与のビタミンCで達成したダルトンの結果と比べた時、単核症または他の急性及び重篤なウイルス感染を治療する時に、少なくとも最初は静脈投与することの重要性の別の良い例であるように思われる。

 

Further experimental evidence supports the ability of vitamin C to inactivate herpes viruses,

他の実験的証拠は、ビタミンCのヘルペス・ウイルスを不活化する能力を支持している。

Sagripanti et al. (1997) found that vitamin C in association with cupric (copper) ions would kill at least one form of herpesvirus, herpes simplex.

サグリパンティ等(1997)は、ビタミンCは銅イオンと共に、少なくとも1つの形態のヘルペス・ウイルス、単純ヘルペスを殺すことを発見した。

Furthermore, the authors Suggested that the concentrations of vitamin C and copper needed to kill this herpes virus indicated that preparations for human ingestion could be administered with only a minimal risk of any toxicity.

さらに、著者は、このヘルペス・ウイルスを殺すために必要なビタミンCと銅の濃度は、人が摂取するための製剤は、あらゆる毒性に関する最小限のリスクで投与できることを示唆した。

Such suggestions indicate a lack of awareness of vitamin C's already well-established nontoxic profile.

そのような示唆は、ビタミンCの既に十分確立された無毒性に関する注意が欠如していることを示している。

However, it is good to see that current basic researchers are reaching a conclusion that agrees with the absence of side effects already noted in many earlier clinical applications.

しかしながら、現在の基礎研究者は、多くの初期の臨床適用で既に述べられた副作用が存在しないことに合意する結論に到達していることを見るのは良いことである。

 

White et al. (1986) were also able to demonstrate that vitamin C, with the assistance of ionic copper, was able to inactivate all of the viruses tested.

ホワイト等(1986)は、ビタミンCは、銅イオンの補助により、試験して全てのウイルスを不活化できることを示すこともできた。

In addition to the inactivation of herpes simplex virus types 1 and 2, vitamin C also completely terminated the infectivity of cytomegalovirus, parainfluenza virus type 2, and respiratory syncytial virus.

単純ヘルペスウイルス・タイプ1とタイプ2の不活性化に加えて、サイトメガロウイルス、パラインフルエンザ・ウイルス・タイプ2、呼吸器合胞体ウイルス(RSウイルス)の感染性を、ビタミンCは完全に消滅させた。

 

 

86

Still further evidence of the ability of vitamin C to effectively treat herpes virus infections comes from studies performed on different applications of vitamin C directly on herpetic lesions.

効果的にヘルペスウイルスを治療するビタミンCの能力のさらなる証拠は、ヘルペス病変に対する直接的なビタミンCの異なる適用により実施された試験に由来する。

Hamuy and Berman (1998) reported that the treatment of herpes simplex virus infections with topical vitamin C "shows promising effects."

ハムイとベルマン(1998)は、局所投与のビタミンCによる単純ヘルペス感染の治療は、有望な効果を示すと報告した。

Hoviet al. (1995) did a double-blind, placebo-controlled clinical trial that applied a vitamin C-containing solution against herpes lesions that erupt on mucous membranes, such as in the mouth.

ホビエト等(1995)は、例えば口の中のような粘膜の発疹のヘルペス病変に対してビタミンC含有溶液を適用する二重盲検プラセボコントロール臨床試験を実施した。

Based on symptom control, length of scab formation, and viral cultures, it was determined that this preparation resulted in statistically significant clinical and antiviral effects.

症状のコントロール、かさぶた形成の長さ、ウイルス培養に基づいて、この製剤は、統計的に有意な臨床及び抗ウイルス作用を起こしたと決定された。

Terezhalmy et al. (1978) demonstrated a positive effect of oral vitamin C on recurrent herpes labialis (cold Sores).

テレザルミイ等(1978)は、再発性の口唇ヘルペスに対する経口投与のビタミンCの正の作用を示した。

This study showed a clear remission in the related symptoms from the administration of only 600mg of vitamin C(along with bioflavonoids) three times daily.

この試験は、たった600mgのビタミンCの1日3回の投与(バイオフラボノイドの併用)による関連する症状の明確な回復を示した。

Some of the important initial groundwork establishing the likelihood that herpes viruses were killed (inactivated) by vitamin C in the body came from the work of Holden and Resnick (1936).

体内のビタミンCによりヘルペスウイルスが殺される(不活性化される)可能性を確立する重要な最初の基礎研究の幾つかは、ホルデンとレスニック(1936)の研究に由来する。

Their research clearly demonstrated that vitamin C in the test tube inactivated the strain of herpesvirus tested.

彼らの研究は、試験管の中のビタミンCは、試験したヘルペスウイルスの株を不活化したことを明確に示した。

This conclusion was again tested and published a year later (Holden and Molloy, 1937).

この結論は再び試験され1年後に出版された(ホルデン及びモロイ1937)。

In the 1937 paper, an attempt was also made to determine if the test tube neutralization of the herpesvirus was a valid indicator that vitamin C could also cure rabbits directly infected with this virus.

1937年の論文では、ヘルペスウイルスの試験管の中和は、このウイルスで直接感染したウサギをビタミンCが治すことができるという有効な指標であるかどうか決定するための試みも行われた。

Unfortunately, after an injection of the virus into the rabbits, only a very tiny dose (5mg) of vitamin C was given subcutaneous daily for six days, and no demonstrable effect of this minimal vitamin C dosing on the disease development could be detected.

不幸なことに、ウサギにこのウイルスを注射した後、非常に少量(5mg)のビタミンCが毎日6日間皮下投与された、そして疾患の進展に対するこの僅かな量のビタミンCの投与の効果は全く検出されなかった。

Nevertheless, the test tube aspect of the research of Holden and Molloy was quite significant.

しかしながら、ホルデンとモロイの研究の試験管の概念は、非常に重要である。

 

Like other viruses discussed in this chapter, herpes and closely related viruses are extremely susceptible to the administration of vitamin C.

この章で議論した他のウイルスのように、ヘルペスと密接に関連するウイルスは、ビタミンCの投与に極めて影響を受けやすい。

Klenner and other researchers have reported curing Such diseases with vitamin C injections.

クレナーと他の研究者は、ビタミンC注射でそのような疾患の治癒を報告した。

Presumably, enough daily vitamin C would also prevent such diseases from taking hold.

恐らく、十分な量の毎日のビタミンCも、そのような疾患の定着を予防するだろう。

If at all possible, it would seem prudent to always initially attack viruses of this family with intravenous or intramuscular vitamin C to achieve Complete virus eradication and avoid the emergence of chronic disease due to incomplete treatment.

もし可能ならば、完全なウイルスの根絶のために静脈または筋肉注射のビタミンCによりこの属のウイルスを常に最初に攻撃し、そして不完全な処置による慢性疾患の発現を避けることは、良識的であると思われる。

The data for treating chronic herpetic disease, Such as recurrent fever blisters or genital herpes, with high-dose intravenous vitamin C was not found.

高投与量の静脈投与のビタミンCにより、再発性の熱のある水疱または性器ヘルペスのような慢性ヘルペス疾患を治療するためのデータは、発見できなかった。

However, there is no reason to believe that this virus cannot be completely eliminated from the body if enough intravenous vitamin C is given for a long enough period of time.

しかしながら、十分な静脈投与のビタミンCが十分に長い期間に渡って投与されないならば、このウイルスが体から完全に除去できないと信じる理由はない。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Levy p.87ウイルス性肺炎 | トップ | Levy p.74ウイルス性脳炎 »
最新の画像もっと見る

Thomas Levy ビタミンCによる感染症と毒物の治療の本」カテゴリの最新記事