goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

苦手を克服する快感

皆さん、こんばんは。

今日は在宅勤務で一日家に籠っていました。
北国や山の上にお住まいの皆さんのブログを拝見すると雪の量が半端無くて、雪掻き、雪降ろしのご苦労が偲ばれます。
どうぞご安全にお過ごしください。。。

*****************

今週の週めくりカレンダー



苦手を克服する快感
The joy of conquering fear.
もし自分の弱味とされる部分に立ち向かわなければならなくなったら、私はそれを強みに変えるやり方でやってきた。
(マイケル·ジョーダン)

弱味を強みに変えるということでしょうが、自分に当てはまるものは?と考えてもピンとくるものはありません。

次元の低い話ではありますが、、、
以前は口にするのも嫌だった蒲鉾や竹輪等の所謂「練り物系」を、ここ数年で抵抗無く食べれるようになったのは朗報ですね。



ところでconquer (征服する)と言えば、、、
中学生の時、「絶対に英語を征服するぞ!」という決意表明のつもりで、机の電気スタンドの傘に太マジックで英文を書き付けたのですが、「絶対に」と強調する単語を辞書で調べるのに何を勘違いしたのか、
Never conquer English !
と書き付けてしまった事を思い出します。

数ヶ月経って、何か変だぞ!?、と気付いたのですが、マジックを消せる訳でも無くーーー
未だ英語の征服成らず!
であります。。。(汗)




(オイラの苦手は注射だニャン。。。)


本日もご訪問頂き有り難う御座いました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

gabaosan
@rose-tky rose -tkyさん、こんにちは。
簡潔でわかりやすく、、、はいつも心している点ですので、お褒めのお言葉を頂けるとは望外の喜びであります‼️。

切り干し大根も苦手でしたが、こちらも何故か食べれる様になりました。
歳をとってこだわりが薄くなったのかも、です。
rose-tky
❤️ガパオさーん❤️

すごいやる気のある中学生だったんですね!偉いですわあ!
お話 文章面白い🤣 やっぱり読書されておられて 簡潔かつわかりやすいわあ!

練り物食べられるようになったんですね
モンモンは雑食でなんでもオッケーですが ダンナは 納豆嫌いですよ!
gabaosan
@goo327anazann アナザンさん、こんばんは。

ハハハ、個性が溢れてますね‼️
苦手なものが有って当たり前、無理して克服するすることもありませんね。
練り物が食べれるようになって食卓の景色も変わりましたが、未だに鳴門だけは食べる気がしません。。。
因みに納豆は一度に2パック、ネギをたっぷり混ぜて食べてます。
goo327anazann
苦手な物・乳製品、山羊は大丈夫、納豆(食べず嫌い)
苦手な事・運動全般(長距離は完走10位以内に、中学生の時)
     協調性に欠けるので、大勢の集まりでは壁の花。

読書が好きなため、活字症候群に陥る偏屈。
あ・注射も苦手。医者全般が・・・

英語ですか?
担任の名が伊賀でしたので、何時も忍法に有耶無耶にされていました。
発音が聞き取れなくて、覚える気も失せて。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週めくりカレンダー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事