見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

別れは、スタート


皆さん、こんばんは。


331日、金曜日、 薄曇り。


待望のエンゼルスの開幕戦を会社のパソコンでチラ見しながら応援しました。


大谷選手は最速162キロで610K無失点!、 打っては開幕安打の活躍で、

🎉 祝!、 開幕初勝利~!!

・・・と書く予定でしたが、、、


後続が打たれ、まさかの逆転負け。。。


怒るでホンマ‼️


大谷選手に負けは付かなかったものの、今日位はチームで勝って欲しかった。。。


頼むから 尚エンゼルスも 勝ってくれ!


************************


今週の週めくりカレンダー




別れは、スタート

Separation leads to a new beginning.


あるものを正しく判断するためには、それを愛したあと、いくらか離れることが必要だ。

(アンドレ・ジッド)



アンドレ・ポール・ギヨーム・ジッド


18691951)フランスの小説家。

文壇誌『新フランス評論』創刊者の一人。代表作『背徳者』『狭き門』『田園交響楽』など。




さて、

今日は2022年度の最終日、

明日から新年度が始まります!


日本人にとっては大事な節目であり、別れと出会いの時期でもありますので、カレンダーの製作者も意図的に今週の言葉を選んだのでしょうね。


皆さんの回りにも様々な終わりと始まり、別れと出会いがあることでしょう~!



ところで、偶々先日のことですが、、、

不意に「木綿のハンカチーフ」のフレーズを思い出して、思わず涙腺を緩めてしまいました。😅




昭和世代なら誰でも知っているこの歌。


同じ経験がある訳ではないのですが、、、

簡潔な歌詞の中に、得も言えぬノスタルジーを抱くのは私だけではないと思います。。。


そんな歌詞を改めて読み返してみると、門出の春に始まって、予感の夏、転機の秋、結末の冬への起承転結ーーー、

そしてまた春が来て、二人は別々の新しい道を歩き始める、、、


ああ、

やはり日本人にとっての区切りはこの3月、そして始まりは4月なんですよね。。。



蛇足ですが、、、

私が一番痺れるのは3番の歌詞です。


街に木枯らしが吹き始める頃、

二人は既に結末を悟っていたのでしょうね。。。


恋人よ 今も素顔で

くち紅もつけないままか

見間違うような

スーツ着たぼくの

写真 写真を見てくれ

いいえ 草に

ねころぶあなたがすきだったの

でも木枯らしのビル街

からだに気をつけてね

からだに気をつけてね。。。


作詞:松本隆

作曲:筒美京平

歌:太田裕美


「木綿のハンカチーフ」の歌詞



X世代はどう感じる???、

などと言う野暮な疑問は抱きますまい!



本日もご訪問頂きまして有難うございました。

明日はブログの週休日とさせて頂きます。

皆様、素敵な週末、そして素晴らしい新年度をお迎え下さい。



コメント一覧

gabaosan
@81sasayuri1018 うばゆりさん、こんばんは~

先日、通勤散歩の途中、何故か不意にこの歌を口ずさんで、涙してしまいました。。。😅
秀逸な歌ですよね。。。

よその国は秋が新学期ですが、、、
もしそうなったら味気も何も無くなってしまいますね。
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんばんは~

この歌の歌詞、結構奥が深いくて侮れないんですよ。。。

なおエ、、、
去年、大谷選手が力投しても、ホームラン打っても、最後はチームが負けてばかりだったのでいつの間にか定着した、トホホな言葉です。。。

「大谷選手は6回奪10三振で無失点の好投を見せました!、尚、エンゼルスは後続が打たれ負けました。」の「なおエ」です。😩
81sasayuri1018
こんにちは。

私は3月というのは1番想い出の多い月です。
木綿のハンカチーフとは逆で(笑)
好感を抱いていてくれた学友を振り切っての、昔ながらのお見合い結婚(笑)
結婚で苦労しましたが、病んだ私を追い出さず育てて(笑)頂き、
夫には感謝してます。

今YouTubeで懐かしい歌を聞いてきました。
澄んだ綺麗な声が、何十年も前にタイムスリップさせてくれました♪

>やはり日本人にとっての区切りは・・・

世界標準ではないから入学を秋に…という意見もありますが、
春の方が断然入学にも入社にしても、
何かをやり直す(笑)にしても元気が出ますね。
marurobo36
懐かしい曲ですね。
都会に就職して 少しずつ都会に慣れて、都会に染まって 都会から抜け出せなくなって
彼女と別れてしまう。。。そんな曲でしたね。

ところで、『なおエ』ってのは、何でしたっけ??
gabaosan
@wisteria20210609 たっちゃんママさん、おはようございます。

本当にあっという間の一年です。
この季節、高校の生徒さん達も卒業と入学で変わって行きますね。。。

遠距離恋愛の思い出!
実は女性の方が見切りが早い、と言うのを聞いたことがありますが、その時はどうでしたか?(笑)😆
wisteria20210609
gabaoさんこんばんは❣️
別れはスタート、あっという間に年度末ですねー😭1年早すぎです💨
木綿のハンカチーフ大好きでしたよ~✨泣けますよね😭
若い頃の遠距離恋愛を思い出しちゃいます(旦那ではない🤣)🥺
私もそこが一番切なくて好きー。ホント秀逸な歌詞ですよね✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週めくりカレンダー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事