訪問美容 ぐぅ・ちょき・ぱ~んち!

神出鬼没のパーマ屋さん、たかっちのつぶやき。。。

ええっ!もう2時じゃん!(汗)

2015年10月20日 | (*^-^*)


こんな時間まで何をしているのかというと、、、

たまたまですが、
訪問美容や出張用のポータブルシャンプー台に関しての質問メールが3通まとめて来てしまい、
そのお返事を書くのにこんな時間に…

ワタクシ、かれこれ訪問美容をはじめて16年になるのですが、
その頃はそんな仕事をやってる所がほとんどなく、
あっても施設でバババッ!とカットだけやる業者とか、
そんなこんなで全くの手探り状態でした。

今は道具もいろいろありますし、
やってる所もたくさんあり、
講習会とか情報交換とかもやってるので、
メールなのでいろいろ聞けて良いなぁ、と思うのです。
何でタダでknowhow教えとん?というご意見もあるのですが、
この業態、業界、、、まだまだ未成熟です。
知らない方も多いし、粗雑な仕事をしているところも多い。
『街角に美容室があるがごとく、訪問美容も選べる業界に』
というのがアタクシの思いでもあります。
「ここしかないからしょうがなくしてもらっている」
のではなく、
「いろんな訪問美容師さんから私に合った方を選んでカットもらってるのよ♡」
的な世界にしたいのです。
結局競争の無いところに良いサービス、いい技術というのは育たないと思うのです。
いろいろな訪問美容サービスが有り、
その中から『ぐぅ・ちょき・ぱーま』を選んでいただけるよう自分自身も努力していかなければいけないと思うし、
そういう業界にならないといけないのです。
もしかしたらぐぅ・ちょきしかないのでしょうがなく来てもらっている、というお客様もいらっしゃるかと思うのです。
『あら!あなた素敵なカットねぇ?どこの訪問美容?』
『私はいつも〇〇訪問美容サービスなのよ。』
『私はいつも出張美容◇◇なんだけど、今度は〇〇さんに来てもらおうかしらぁ?』
という会話がデイサービスで交わされるような業界になりたいものです。

まぁ、うちで販売しているシャンプー台も買っていただきたい、
というのも無きにしも非ずですが、
訪問美容に関するお問い合わせにはなるべくお答えしていきたいなぁ、、、
と思っている次第です。


とまぁ、またこんなことをしている間に2時半になろうとしているので、
寝ます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿