goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

ハーバリウム

2018年07月21日 21時25分34秒 | 植物
買い物に出かけた場所で見かけたハーバリウムという文字と

完成したものの見本を見て興味を持って参加することにした。



ハーバリウムとは「植物標本」という意味。

お部屋に飾れるインテリアアイテムとして、ここ数年女性を中心に注目を集めているらしく

瓶の中に専用のオイルを入れ、中にドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰めたもの。

直射日光の当たらない場所で1年間持つらしい。


今日の教室は土日限定でお店の一角を借りてのもの。

4種類の大きさの瓶から選び、その中に好きな花を詰めていく。

1人2本まで作れるということで、私は自分用とママ用に。


紫陽花やかすみそうを詰めてそこに茎のあるものを良さそうな長さに切って入れていく。

自分のを先に作って調子が分かってきてその後に作ったピンク赤系のものは

やっぱりちょっとは違うかも。

すき間があるのが美しいって空間の美がなんたらかんたらっていう

日本の独特の美とつながっているんだなあと思った。


好きな花を入れ終えて、専用のオイルを瓶の首の部分辺りまでたっぷり入れる。

そうすることで、透明度が増していく。

















配置を考えながら色合いを見ていくので、

結構頭を使うし、ちょっと疲れるけれど

でも自分で作ったのは楽しい



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DB準備万端!!

2018年07月20日 20時23分17秒 | Weblog
今日から前売り券が販売されると聞いて









新たな敵はなんと、子供の頃の映画に出てきたブロリー

海外でも人気があるんだってよ、ブロリー。

超でもケールが変身するとブロリーっぽくなってたなあ。


映画はまだ先の12月14日。

アニメゴジラの最終盤も前売券が出ていたからGET
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるまトマト

2018年07月19日 21時12分17秒 | 食べもの・飲みもの






くっついているの。

離れず、そのまま口の中へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎

2018年07月18日 20時47分43秒 | Weblog
週末、しばらく行っていなくて、出かけたかった場所へ。





それは御前崎


なぶら市場に行きたいと思っていて向かっていたら

もうひとつ前から行ってみたかった道の駅風のマルシェ御前崎が

途中にあることが分かり、寄ってもらった










新鮮な野菜や果物がたくさんあり、外にはいくつかの出店が。

その中に、台湾を売っているお店があった。

と言えば台湾と言われて食べて育った。

近くの八百屋が閉店して数年。

もうしばらく台湾を食べていない。

最近の暑さで体調を崩しているママにも食べさせたい。

この炎天下の出店で売られているだけあって熟れ具合がハンパなかったけれど

中でもまだきれいそうな房を見つけて購入。


その後、なぶら市場へ。



お昼は




まぐろとかつおの刺身定食。

かつおは藁で焼いている様子をガラス越しに見える。

とても香ばしい香りと味。

塩で食べるのがおすすめとのことで、塩をつけて食べると

魚のうまみがさらに上がっておいしかった。

とにかく新鮮なお刺身ってこんなにおいしいんだなあって思った




食後は、やっぱり…









しらすジェラート。

暑いので、溶けるのが早い

必死で食べた。

前にも食べて好きだったこの味。

しらすのしょっぱさとバニラの甘さが絶妙なり



帰りは海沿いを走り、きれいな海、波を見た

海は太陽でキラキラと輝き、まぶしかった

おやつの時間帯でもまだサーファーが。

ずっと行きたかった場所に行けて、しかもど暑かったけどいい天気で嬉しかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日

2018年07月17日 20時46分31秒 | Weblog
今日はいつもより日が差さずどんよりした

掛け布団のシーツを洗っちゃったけれど、大丈夫かな

と思っていたらどんよりしながらも乾いていた。

布団も干して何となくスッキリ

その後は買い物をして図書館へ。

前に書店で見て気になっていた雑誌を読んだり、気になった別のを集中して読んでいたら

あっという間に帰る予定時間を過ぎていた

集中しちゃったっていうのと、やっぱりが好きなんだなあと思いながら帰った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色気?

2018年07月16日 19時50分18秒 | Weblog
先日、眼科へ行ってきた。

その日はキッズDayで男の子を連れたお母さんが数組いた。

中にはお兄ちゃんが治療で下の子は連れられてきたバージョンがあり、

お兄ちゃんが治療が怖くて泣くと下の子もつられてというケースがあった。

注射も怖いけれど、目に光をあてられたり、目に薬を塗ったりする場合も怖いよね~。

私が最初にここに来たときは4~5歳くらいだったけれど、どうだったのかなあ

今度ママに聞いてみよう



さて、視力を測ったら、左目が久々に0.6だった。

だいたい最近は0.4~0.5をうろうろしているのに

看護師さんとの相性もあるなあ、これは


美魔王(カエルの造語:美魔女の男性バージョン)の先生に1つ質問をしてみた。

「まつげパーマが流行っているようですが、あれって危ないですか?
         すすめられたこともあったのですが、する場合は先生に聞いてからにしようと思っていまして。」


美魔王「ちゃんとしたところでやれば大丈夫だよ。

    それにしても…」



美魔王「そんなことを言うようになるなんて色気が出たのかなっ?☆☆」

そして肩にポンッと手を。



私は「そんなことないですけどね」って笑いつつ

それよりも先生、色気のあるなしは置いといて私今年で30なんですけど…って思っていた。

きっと20年以上変わらない姿の美魔王の中では、いつまでも私も子供なんだろうな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲名古屋場所~2018~④

2018年07月15日 20時36分35秒 | Weblog
それにしても暑い暑い


予報通り35度あったのだろう。




遠藤、御嶽海、朝乃山、栃ノ心あたりが結構名前を呼ばれてい人気があるのだなあと思った。





































































まさか今回も座布団が舞うのを見られるとは…




今回はタイミングの逃して投げられなかった。

同じ席内の前に人がいるから、うっかりあたまにぶつけてはいけないし…


今回はこの席が広々と使えていれば

もっと楽に足を伸ばせたし、密着度の暑さも薄まっただろうな。

でも、お土産を買ったり、生の取組を見ることができて楽しかった












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲名古屋場所~2018~③

2018年07月14日 22時28分49秒 | Weblog
席に戻って…



おや、見覚えのある顔が






貴乃花だ!!



















16時になる前に満員御礼の垂れ幕が。
そして、その前に実は隣の席の方から
白鵬が休場という情報をGET。
その方の奥さんが外で待っていたらしいがいつまで経っても来なくて
警備の人が教えてくれたらしい。
なので、実際の発表の時にまわりは、
え~~~っってなったのに、
ああ、あれは本当だったのか…という落ち着いた気分だった。


















































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲名古屋場所4日目~2018~②

2018年07月13日 20時57分03秒 | Weblog
腹ごしらえをしたら、お買い物

ただ、今回困ったことが

ご覧の通り昨年より土俵に近いんだけどさあ…





実は前は同じ広さに2人だったのが今回は4人。

しかも2:2の後ろ2人で、後ろから通路に出ることができず

前の人にすみませんすみませんと言いながら靴を持って出ないといけない

知っている人と4人なら好き放題足を伸ばしたり、足が当たったところでどうってことないけれどね~。

お互いに気を遣うよね

しかも密集しているから暑い暑いそんなわけで前みたいに何度かふらふらすることもできず、一極集中で

お土産店はどこも盛況

前回は少なめに買ったので今回は思い切り買った

キティちゃんのタオルが2種類から3種類に増えていた。

しかも帰ってから分かったのは、昨年とタオルの色が変わっていたということ

毎年変わるのか、たまたまたか?

これは毎回買う??(笑)




まず一周したときはお昼時なので、ちゃんこやは長蛇の列。

並ぶのは断念。

今日は、塩なので、ぜひ食べたい私。

またぐるっと回ってみると、列が消えてすぐに買えたので







日替わりのちゃんこ。
昨年は、みそ。
今年は、塩。
具だくさんで、塩には鶏団子が入っている。
さっぱりしていておいしくて、、個人的にはみそより好き
外のバルコニーで食べるため、暑い































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲名古屋場所4日目~2018~

2018年07月12日 20時54分04秒 | Weblog
今年もさんと大相撲名古屋場所のツアーへ

朝はのんびりだから、掃除して支度して、さんに迎えに来てもらい乗り場へ。

天気はもしかしたらにわか雨かもってことで、念のために折り畳みを。


西へ行くと少しくもってきた。

でも折り畳みの出番はなさそう。



1年ぶりの名古屋。
写真はないけれど、駐車場から名古屋場所のある体育館までの間に
食事をしたり、お土産を購入したりできるスポットができていた。
まだ最近できたばかりか新しそうだ。






































さあ、お弁当を食べよう
昨年と同じお弁当やさんだな。
前に食べたのと中身がほぼ似ているから
ごはん少なめでおかず多め。
さんが1個ごはんをくれた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする