幼いとき、よく祖母がお昼にお好み焼きを作ってくれた
小麦粉の残りがあるし、ネギもキャベツもあるということで
桜でんぶと天かすと黄色いたくあんを買って作った。
で作るお好み焼きは
小麦粉以外にネギ、キャベツ、桜でんぶ、天かす、たくあん、卵。
それをボールでかき混ぜて作る。
先に小麦粉を水でといて、それから卵を入れてかき混ぜ
だんだん具を入れていく様子はまるでおままごとのようだった
混ぜていて懐かしく、楽しかった
できあがったお好み焼きをおいしいと言ってもらえて嬉しかったので
今回は冷蔵庫の卵が少なくて1個しか使ってなかったので
次回は卵の数を増やせばもっとふっくらするかな

小麦粉の残りがあるし、ネギもキャベツもあるということで
桜でんぶと天かすと黄色いたくあんを買って作った。

小麦粉以外にネギ、キャベツ、桜でんぶ、天かす、たくあん、卵。
それをボールでかき混ぜて作る。
先に小麦粉を水でといて、それから卵を入れてかき混ぜ
だんだん具を入れていく様子はまるでおままごとのようだった

混ぜていて懐かしく、楽しかった

できあがったお好み焼きをおいしいと言ってもらえて嬉しかったので
今回は冷蔵庫の卵が少なくて1個しか使ってなかったので
次回は卵の数を増やせばもっとふっくらするかな
