どんぐり遊びと看板
先だって、6年生が「校長先生、来てください」と声をかけてきました。校庭にある「校内安全マップ」の立て看板の足が腐食し倒れかけていました。「倒れていて、あぶないです」と。早速確認をし、教頭先生に修繕をお願いしました。翌々日には、倒れないようコンクリートで修繕してくれました。6年生の先輩声掛けありがとうございました。教頭先生もお疲れさまでした。
本校の4学年の職員が、実家から送られてきたどんぐりを1年生にプレゼントしてくれました。
どんぐりは駒になっていて、子供たちが遊べるようになっていました。
どんぐりの駒を使って、駒まわし大会の始まりです。さあ、だれが上手に回せるかな。
先生も子ども達も興奮していました。みんなで小さな秋を感じた一日でした。