古堅小学校・幼稚園

古堅小学校の最新情報を掲載しています。

今日から2学期 始業式の様子

2020-08-31 | 校長室より

今日から2学期 始業式の様子

6年生の児童が黒板に書いてくれていました。週末をはさんでの2学期の開始。少しでも新学期の気分が感じられそうです。

本日は、3密を避け、各教室で、校内放送を通しての2学期始業式でした。みなきちんと身なりを整えて式に参加しています。

6年生は聞く態度がよく、マイクから流れる「校長先生のあいさつ」「児童代表のあいさつ」をきちんと聞いていました。

始業式後に、6年生のみなさんは、一人一人が2学期の目標をまとめていました。どんな目標を書いたのか、ご家庭で聞いてみてください。

6年生児童会役員より、2学期の決意をのべてもらいました。「2学期は明るいあいさつがいっぱいの学校にしていきたいです。みなさんも、目標を立て、努力し、手洗い消毒、マスク着用を心掛け、思い出に残る2学期にしていきましょう。」とあいさつをしてくれました。みんなで「明るいあいさつあふれる古堅小学校」をめざしていきましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近にともなう児童・園児の登校について

2020-08-31 | 周知

台風接近にともなう児童・園児の登校について

 平素よりブログの閲覧、本校の教育活動にご理解いただき感謝致します。

「台風接近にともなう児童の登校」についてお知らせいたします。台風9号が沖縄本島に最接近し今夜初めごろから明日1日にかけて、暴風となる見込みです。ブログ等の連絡をご確認ください。尚、停電時はめるぽん・ブログでの発信ができない場合がありますので台風情報を確認の上、「台風時の対応」にそって登校の対応を行ってください。

(1)午前6時30分までに警報解除の場合

〇普通授業(給食あり)午前8時15分までに登校となります。

(2)午前6時30分から10時までに警報解除の場合

〇午後より授業(各自、家庭にて昼食後、登校)午後1時30分までに登校となります。

(3)午前10時から午後1時までに警報解除の場合

〇終日休校となります。

〇幼稚園の対応:6時30分以降解除の場合は一日お休みです。10時までに解除になった場合は午後1時30分より預かり開始となります。

※特別警報が発令された場合は、無条件で休校となります。

※9月2日(水)は旧盆(ウークイ)の為、小学校・幼稚園は休みとなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古堅幼稚園保護者の皆様へ

2020-08-31 | 校長室より

古堅幼稚園保護者の皆様へ

 古堅幼稚園保護者の皆様へ、大風9号接近に伴うご協力のお願いです。31日昼過ぎには暴風警報が発令される見込みです。沖縄本島の路線バスも午後3時から運休が予定されています。

雨風が強くなる前に安全なお迎えができるよう、早めのお迎え対応が可能なご家庭は、対応へのご協力をお願いします。昼食後「13:00」より、お迎え対応が可能となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の、台風9号接近による早下校について

2020-08-31 | 校長室より

本日の、「台風9号」接近による早下校について

保護者の皆様へ、台風9号接近による早下校のお知らせです。

 「大型」で強い台風9号が、本島地方に接近しています。今後本島地方に「暴風警報」が発令される見込みです。9月1日にはさらに強まり大雨となる恐れがあります。今後最大の警戒をようする台風となります。児童の安全を考慮し、村では給食後に下校をいたいます。

下校時間は(13:20分)を予定しています。本日の部活動も活動を停止します。
 各ご家庭で、学童等へのご連絡をお願いします。児童の皆さんは外出を控え自宅で安全に過ごして下さい。ご家庭でも早めの台風対策を行い、安全面に留意してください。今後の台風の対応については8月28日に再配付いたしました「台風時の対応」をご確認ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級会活動、プログラミング教育

2020-08-28 | 校長室より

学級会活動、プログラミング教育

毎日、子ども達の授業の様子を参観していますが、1年生、4年生で行われたある日の「学級会活動」の様子です。

子供たちが司会進行、議事まとめ、記録をすべて行っています。先生は教室の端で見守っています。しっかりとお友だちの意見を聞きながら発言しています。すばらしい学級活動でした。

 1年生でも、同じように児童が中心となって話し合い活動が行われていました。司会、記録、進行、黒板へのまとめをしています。みなからスーパー1年生と呼ばれていますが、ほんとうにすごい1年生です。成長しました。

6年生での「プログラミング」の授業の様子です。プログラミング教育の意義を学び、どんな力が身につくかを学び、PCを用いて学習していました。どの児童もみな真剣に取り組んでいました。試行錯誤しながら、どう解決していくかを論理的に考えていく、この「プログラミング的思考」を育成していきます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする